【でかい犬に憧れるスレ】でも広い庭もないし単身だから難しいよなあ
1 :名無しさん:16/10/24(月)17:17:34 ID:441511565
でかい犬に憧れる
でも広い庭もないし単身だから難しいよなあ
3 :名無しさん:16/10/24(月)17:20:10 ID:441511925
4 :名無しさん:16/10/24(月)17:21:12 ID:441512056
5 :名無しさん:16/10/24(月)17:21:51 ID:441512133
使用前
6 :名無しさん:16/10/24(月)17:22:02 ID:441512169
おおかみじゃねーの
7 :名無しさん:16/10/24(月)17:22:08 ID:441512178
9 :名無しさん:16/10/24(月)17:22:46 ID:441512178
>>7
≧ω≦
10 :名無しさん:16/10/24(月)17:23:29 ID:441512380
><
8 :名無しさん:16/10/24(月)17:22:20 ID:441512213
11 :名無しさん:16/10/24(月)17:23:34 ID:441512397
13 :名無しさん:16/10/24(月)17:25:06 ID:441512635
でかいボクサー犬を預かったことならあるけど
散歩中に本気の全速力で走っても余裕でついてくる
完全に自分より体力勝ってる感じがステキでしたわ
14 :名無しさん:16/10/24(月)17:25:30 ID:441512693
15 :名無しさん:16/10/24(月)17:25:46 ID:441512741
大型犬は老いた時の介護が大変だよ
43 :名無しさん:16/10/24(月)17:45:57 ID:441515583
>>15
犬一匹埋める穴を掘るのも大変そうだな
家のはシヴァでよかったぜ
45 :名無しさん:16/10/24(月)17:46:46 ID:441515716
>>43
最近は焼いてお骨にするところが増えてる
16 :名無しさん:16/10/24(月)17:26:02 ID:441512780
22 :名無しさん:16/10/24(月)17:28:57 ID:441512780
>>16
お前自分のこと可愛いと思ってるだろ・・・まったくその通りだよ!
24 :名無しさん:16/10/24(月)17:30:56 ID:441513459
17 :名無しさん:16/10/24(月)17:26:09 ID:441512800
アマゾンのCMに出てるレトリバー可愛いよね…
なにあのしょぼくれ顔
91 :名無しさん:16/10/24(月)19:55:08 ID:441541069
18 :名無しさん:16/10/24(月)17:26:22 ID:441512837
ビーグルは小型犬。ラブは中型犬って言われて
やっぱりアメリカはみんなでかいなって思った
19 :名無しさん:16/10/24(月)17:26:43 ID:441512883
家がかなり獣臭くなるんでしょ?
20 :名無しさん:16/10/24(月)17:27:55 ID:441513039
>>19
換気は必須やよ
23 :名無しさん:16/10/24(月)17:30:55 ID:441513453
>>19
って言うか毛だらけになる
21 :名無しさん:16/10/24(月)17:28:17 ID:441513086
俺デカい犬になって少女を背中に乗せて●●●したいワン!
26 :名無しさん:16/10/24(月)17:31:59 ID:441513617
27 :名無しさん:16/10/24(月)17:33:01 ID:441513760
>>21
大型犬は腰が悪くなりやすいから
子供乗せるのはダメ絶対
33 :名無しさん:16/10/24(月)17:38:01 ID:441514476
>>21
>>27
内臓特に心臓にも負担かかるのよな
25 :名無しさん:16/10/24(月)17:31:20 ID:441513518
中型小型でも大変よ
28 :名無しさん:16/10/24(月)17:33:49 ID:441513870
29 :名無しさん:16/10/24(月)17:34:09 ID:441513921
プードルのでかい奴めったに見ないけど最高に可愛い
30 :名無しさん:16/10/24(月)17:34:44 ID:441514001
ソファーや木製家具は全滅覚悟で飼育する
食費も馬鹿にならないし散歩も1時間〜2時間行かなきゃいけない
1〜5歳の活発な時期にタックルくらうと余裕で肋骨にひびが入る
普通に15年は生きるから死んじゃうと簡単にペットロスになるからそれも覚悟しなくちゃダメ
31 :名無しさん:16/10/24(月)17:36:04 ID:441514183
存在がでかいから犬がいなくなると
いつもそいつが寝っ転がってた場所にでかい空間ができてて
それがまたメンタルに来るんだわ…
40 :名無しさん:16/10/24(月)17:43:05 ID:441515192
>>12
分かる
でも寂しくて同じ犬種ハスキー飼ってる
>>31
でも新しい出会いがあるとまた嬉しいものよ
また別れがあるけどさ
32 :名無しさん:16/10/24(月)17:36:25 ID:441514242
34 :名無しさん:16/10/24(月)17:38:33 ID:441514555
それなりに広い家じゃないと可哀想だなって思う
36 :名無しさん:16/10/24(月)17:39:59 ID:441514746
大型犬は本気になれば余裕で人間なんて殺せるのにやらない心意気が好き
37 :名無しさん:16/10/24(月)17:42:10 ID:441515067
47 :名無しさん:16/10/24(月)17:48:15 ID:441515067
>>37
オズの魔法使いに出てましたよね?
38 :名無しさん:16/10/24(月)17:42:25 ID:441515111
飼ってたけどとにかく老後がね
うちの親父の寿命も縮んでるんじゃねえかなこれってなる
41 :名無しさん:16/10/24(月)17:43:36 ID:441515270
>>38
うちの親父は逆だわ
44 :名無しさん:16/10/24(月)17:46:30 ID:441515670
チベタンマスティフは犬には見えんな…
51 :名無しさん:16/10/24(月)17:50:14 ID:441516216
57 :名無しさん:16/10/24(月)17:54:36 ID:441516845
>>51
フェンリルちゃん!
71 :名無しさん:16/10/24(月)18:14:36 ID:441520385
>>51
2コスト
2/1
疾走
46 :名無しさん:16/10/24(月)17:47:45 ID:441515864
48 :名無しさん:16/10/24(月)17:48:34 ID:441515987
49 :名無しさん:16/10/24(月)17:49:12 ID:441516074
こっちがあぐらかいて座ってるとこにふらっとやってきて
人の肩に顎乗せて勝手にだらけてくるのが腹立たしくて可愛かった
50 :名無しさん:16/10/24(月)17:49:44 ID:441516144
これで心臓のサイズがとわわと変わんないとか
52 :名無しさん:16/10/24(月)17:50:18 ID:441516229
大きくても薄くてかさばらないボルゾイがオススメ
53 :名無しさん:16/10/24(月)17:50:55 ID:441516310
犬か猫飼いたい気持ちはあるけど
放っといて家を空けたりできなくなるから我慢
54 :名無しさん:16/10/24(月)17:51:24 ID:441516367
うちの犬も昨年亡くなったけど
業者に頼んで火葬して貰った後ペット霊園で埋葬したよ
55 :名無しさん:16/10/24(月)17:52:18 ID:441516498
最期は辛かったけど
楽しいことのほうが多分多かった
58 :名無しさん:16/10/24(月)17:54:51 ID:441516888
60 :名無しさん:16/10/24(月)17:55:20 ID:441516888
>>58
しあわせそう
61 :名無しさん:16/10/24(月)17:56:28 ID:441517122
何がいいって首回りがいい
ヘッドロックみたいに抱えて頭をわしゃわしゃとなで回す満足感がたまらなかった
62 :名無しさん:16/10/24(月)17:57:58 ID:441517345
めっちゃ沢山居る
63 :名無しさん:16/10/24(月)17:59:04 ID:441517535
>>62
戯れると天国
襲われると地獄
64 :名無しさん:16/10/24(月)17:59:45 ID:441517633
>>62
これは何かのイベントなの?
それとも一人で飼ってるとかじゃないよね
65 :名無しさん:16/10/24(月)18:02:45 ID:441518173
>>64
ちょっとググった感じだとカナダの専門のブリーダーが島で飼ってるらしい
66 :名無しさん:16/10/24(月)18:08:47 ID:441519270
明らかに制御できてないサイズの犬を連れたオバちゃんとか鉢合わせすると命の危機を感じるな
67 :名無しさん:16/10/24(月)18:10:45 ID:441519664
マスチフとか土佐犬とかピットブルは見た目通りの性格だからちょっと無理…
飼う目的がまず見つからない
大型犬は見た目と性格のギャップ萌えだからレトリバーとかハスキーみたいな優しいのがやっぱいいなぁ…
68 :名無しさん:16/10/24(月)18:11:00 ID:441519711
サモエドとグレートピレニーズはどっちが飼いやすいんだろうか
将来どっちか飼いたい 両方飼うのは体力的に無理そう
78 :名無しさん:16/10/24(月)18:27:17 ID:441522766
>>68
間を取ってクーバースにしよう
81 :名無しさん:16/10/24(月)18:34:44 ID:441524122
>>68
ご近所の犬仲間はサモエド飼ってるけど人懐っこくてとても可愛いな
人懐っこ過ぎて体当たりが強烈だけど
69 :名無しさん:16/10/24(月)18:11:59 ID:441519902
憧れるけどど田舎の広い家じゃないと可哀想
散歩も朝晩1時間以上?
無理だ…
75 :名無しさん:16/10/24(月)18:21:54 ID:441521742
>>69
どっちか1時間以上なら余裕なんだが朝晩は辛いな
70 :名無しさん:16/10/24(月)18:14:15 ID:441520321
72 :名無しさん:16/10/24(月)18:17:01 ID:441520837
74 :名無しさん:16/10/24(月)18:21:47 ID:441521718
>>72
いい
73 :名無しさん:16/10/24(月)18:17:57 ID:441521004
でかい
細い
人懐っこい
でも運動量は倍々のドン!
親戚の家で買ってる
84 :名無しさん:16/10/24(月)18:49:43 ID:441526958
>>73
子供の頃公園で放して遊ばせてるのに追いかけ回されて犬恐怖症になったヤツだわ
犬は可愛いと思うんだけどこちらに向かって歩いてこられると冷や汗が出て困る
76 :名無しさん:16/10/24(月)18:22:40 ID:441521895
77 :名無しさん:16/10/24(月)18:24:35 ID:441522247
>>76
パース狂いとかにしか見えない…
でかい…
79 :名無しさん:16/10/24(月)18:29:36 ID:441523185
>>76
倍数体かミスタチオン関連筋肉肥大症?
85 :名無しさん:16/10/24(月)18:49:52 ID:441526997
家は田舎で土地があるからなんも気にしないけどな
89 :名無しさん:16/10/24(月)19:54:05 ID:441540811
90 :名無しさん:16/10/24(月)19:54:13 ID:441540847
92 :名無しさん:16/10/24(月)19:57:16 ID:441540847
>>90
陰茎骨…
93 :名無しさん:16/10/24(月)20:04:02 ID:441543283
94 :名無しさん:16/10/24(月)20:17:18 ID:441546402
ペットロス防ぐには複数飼いしかない
95 :名無しさん:16/10/24(月)20:22:58 ID:441547735
ばーちゃん家は農家でデカい紀州犬放し飼いだわ
88 :名無しさん:16/10/24(月)19:53:31 ID:441540672
なんでこんなに大きいんだろ
先祖もこれ程大きくはなかったろうに
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2017年01月30日 17:00 ID:nDreZ.0F0
でっかいモフモフかわいい!!
この記事にコメントする