1 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:19:29 ID:YXZ
有能
2 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:19:44 ID:yUJ
これは有能
3 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:20:16 ID:Dci
有能
日本も見習え
日本も見習え
4 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:25:41 ID:rys
盆踊り大会かな
5 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:26:17 ID:k2i
国がセクシー許さないからね
多分たけし版座頭市は人気出る
多分たけし版座頭市は人気出る
6 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:27:05 ID:pDt
>>5
ダンスシーンもないから無理やな
ダンスシーンもないから無理やな
13 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:28:49 ID:k2i
>>6
ゲタタップはダンスやないのか
ゲタタップはダンスやないのか
7 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:27:34 ID:DZ2
バーフバリは良かった
10 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:28:26 ID:K7y
インド映画はラサって言う9つの人間の感情を一つの作品で表現するのが美徳とされてるから、それを数時間に突っ込むのにてっとり早く歌と踊りで表現するのがデフォだかららしい
11 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:28:29 ID:1Aq
10割ダンスにしろ
17 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:29:45 ID:jyb
日本みたいに直接愛を語らうようなシーンをぶちこめないから歌と踊りで心情を表現するんやで
意味わからんかったけど1周するとなんか癖になる
意味わからんかったけど1周するとなんか癖になる
21 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:30:48 ID:k2i
>>17
鳥みたい
鳥みたい
19 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:30:16 ID:DZ2
バーフバリは直接愛を語り合っていたが・・・
>>17
>>17
26 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:31:27 ID:jyb
>>19
それは見たことないからしらんわ。すまん
それは見たことないからしらんわ。すまん
22 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:30:49 ID:MBM

18 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:30:12 ID:HXr
白雪姫と鏡の女王も最後ダンスで締めやったけど面白かったで
23 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:30:57 ID:K5T
のぼうの城もインド映画みたいなもんやな
24 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:31:08 ID:jyb
ワイは「ロボット」を勧めるわ
27 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:31:39 ID:dxB
アールイズウェルおもろかったわ
16 :名無しさん 2018/03/18(日) 20:29:04 ID:SFH
インド映画はどうせダンスしてるだけとか思ってんだろ?
って映画オタクの人がどっかで愚痴ってたな
って映画オタクの人がどっかで愚痴ってたな
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 19:07 ID:jfqXjwFA0
スラムドッグ・ミリオネアの取ってつけた感…
2 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 19:50 ID:vaaIe.vT0
米1
締めにあれがいいんじゃないか
3 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 19:52 ID:7SSZNvJ20
スラムドッグ$ミリオネアはイギリス映画や
4 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 21:01 ID:0b7O0BBR0
※2
スラムドッグミリオネアはイギリス映画だぞ
5 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 21:18 ID:HiMmuiN80
あそこらへんは多言語で言葉が統一されてないから誰が見ても分かるように歌と踊りで表現するって聞いた事あるけど違うのかな
6 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 21:38 ID:A1qLB6YK0
ミュージカルに近いんやろな
7 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 22:05 ID:wfPmCkjv0
>>1
インドの格差やばいな
常識超えてたわ…
からの謎ダンス
8 : マイルドな名無しさん 2018年03月19日 23:31 ID:FxGb6eea0
きっとうまくいくはまじで好き
9 : マイルドな名無しさん 2018年03月20日 06:55 ID:FE0R6hUo0
米4
好きやから知ってるよ
この記事にコメントする