1 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:02:36.46 ID:GPuM8O2ud.net
かっこいい



2 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:03:25.83 ID:HL2PXqKfa.net
2には出てくるん?
3 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:03:35.54 ID:kr1nvn0A0.net
ガンプラのパッケージみたい
6 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:03:59.81 ID:ZVrgMW4sF.net
ガンキャノンやん
10 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:05:09.11 ID:qGS92N4Kp.net
名前の最後がンゴだから間違いなく弱いやろ
12 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:05:45.71 ID:Kv+IzWzI0.net
上半身に対して下半身が貧弱過ぎる
13 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:05:55.67 ID:A4pbhtzAa.net
転けたら立てなさそう
16 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:06:07.73 ID:2AFEXMLl0.net
なんでコヨーテやねん
69 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:14:05.11 ID:qOe2kL7ua.net
すまんがなんで二人で同じ動きして操縦しとるんや?
77 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:15:46.11 ID:XbhR1h6i0.net
エルボーロケットは常に搭載しておけ
85 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:16:49.90 ID:rr+4Rkeua.net
中国の4本腕の機体好き
95 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:17:35.16 ID:RBHa3iAW0.net
2の理論上は可能のとこすこなんだ
101 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:18:16.16 ID:W6K5n7uEa.net
日本でコヨーテはないやろ
166 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:28:58.09 ID:1MIoFIsod.net
今作の敗因は前作の大部分を占めてたロマンやワクワク感が欠如していたところ
226 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:37:40.00 ID:ceiAS0DOM.net
タンカー武器にしたりコンテナで殴ったりする泥臭さどこ行ったんや
311 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:53:42.49 ID:a2SBikXl0.net
3は作れそうなん?
21 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:06:47.54 ID:k7puP7b/0.net
2賛否両論らしいな
無印も賛否両論だったけど
無印も賛否両論だったけど
39 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:09:15.81 ID:LzGAzvj00.net
くっそ弱そうやな
ガンキャノンならもっと厚かったし
ガンキャノンならもっと厚かったし
53 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:11:02.24 ID:GPuM8O2ud.net
ローニンくん細くね?

61 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:12:19.26 ID:m5CClGaZa.net
2は夜間戦闘から昼間になって見易くなったのはええ改善やけど相変わらずの捻り無しストーリーやったな
面白いからエエけど
面白いからエエけど
109 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:19:22.17 ID:kT9GqmQ+p.net
なんや2不評なんか?
ワイは1よりすこまであるのに
ワイは1よりすこまであるのに
121 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:21:06.17 ID:I8mLEEzj0.net


2も面白かったけど
こういう感じのお国感や発展途上感出した機体が欲しかった
140 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:24:17.59 ID:1FcHu/+va.net
金曜ロードショーで1みたら土曜日2見に行くわ
今月はアベンジャーズもあるし楽しみなものばかり
今月はアベンジャーズもあるし楽しみなものばかり
247 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:40:57.84 ID:zhzmloU5d.net
キャラの描写の薄さとか怪獣が無個性化して魅力減ったのは分かるけど
いうほど前作と差ないやろ、前作を神格化しすぎや
いうほど前作と差ないやろ、前作を神格化しすぎや
261 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:45:36.58 ID:/4C1Oi/N0.net
前作が歓迎されたのって「ハリウッドが作る巨大ロボットVS巨大怪獣!」の新鮮さだと思うわ
前作から5年の間にハリウッドでも日本でもゴジラが作られて、巨大怪獣映画そのものに新鮮さは感じなくなった
前作から5年の間にハリウッドでも日本でもゴジラが作られて、巨大怪獣映画そのものに新鮮さは感じなくなった
277 :名無しさん 2018/04/17(火) 09:48:21.15 ID:Q0ZrocEir.net
見てきたで
CG感を前作では暗いところでの戦闘多めにして目立たないように作ってたけど今作では結構明るいところで戦うからちょっと目立ってたわ
ワイ的には満足前作のテーマBGM流れるところめちゃあつやった
CG感を前作では暗いところでの戦闘多めにして目立たないように作ってたけど今作では結構明るいところで戦うからちょっと目立ってたわ
ワイ的には満足前作のテーマBGM流れるところめちゃあつやった
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2018年04月17日 21:36 ID:2qfeAlWi0
2はゴミ
1のファンはみるな
2 : マイルドな名無しさん 2018年04月17日 23:12 ID:gnDpiLVV0
くっそつまらんかったのに続編やるんかよ
この記事にコメントする