レーシックを擁護してる医者達が全員眼鏡という現実


    レーシックを擁護してる医者達が全員眼鏡という現実

    レーシックを擁護してる医者達が全員眼鏡という現実





    1 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:56:30.74 ID:P6GqyTqi


    (アカン)





    http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2013/12/05/202954




    2 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:56:51.92 ID:vAOHY69k

    これマジ?




    3 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:58:31.65 ID:qwa/pNkb

    残当




    4 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:58:36.11 ID:ETJDRtiY

    医者はあざといで




    5 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:58:43.43 ID:9KUduTWF

    医者みたいなエリートが自分から人体実験の被験者になるわけないやろ




    6 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:58:51.01 ID:74WM5nJf

    医者「科学の発展に犠牲はつきものだね(ニッコリ



    148 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:54:42.14 ID:0l9nRfAu

    >>6
    ダイジョウブ博士さんお久し振りです!




    7 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 14:59:56.29 ID:uz5Sox1w

    クッソ金持ちのジョブズとかでも目は治せんかったのかメガネやったろ
    大金あっても無理なんや、察しろ




    8 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:00:20.65 ID:U85iG4kF

    アカン




    9 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:00:28.12 ID:tcK5U6Z5

    医者も家族には勧めないとか言っとる




    10 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:00:33.98 ID:Rie+afvR

    や医糞




    11 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:01:17.73 ID:ETcTh+n8

    金持ちが眼鏡かけとるから眼鏡でええんやろ




    12 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:01:20.93 ID:6keM9tQh

    自分以外の医者は信用できないんだろ
    目は自分じゃ手術できないから
    歯医者は鏡見て自分で治療するらしいけど




    13 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:01:29.24 ID:czoQG5hF

    高須先生最高やな
    自分の体で実験してるって言ってたし



    24 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:04:33.45 ID:ETJDRtiY

    >>13
    高須先生「レ―シックはヤバい」




    14 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:01:38.15 ID:bOW+HFPx

    まあインテリやからメガネのコンプレックスが無いって面もあるんちゃう




    15 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:01:39.19 ID:iUZ23lEv

    メガネかけてる医師の写真しか貼ってないし
    情報操作だな(確信)




    16 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:02:10.53 ID:tK124ylT

    医者は医師法知ってるからね
    万が一ダメな時考えるとやれるわけがない




    17 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:02:22.31 ID:eENqrS1L

    俺がレーシック受けたところの医者は自分の手術の様子を資料にして説明してたで



    44 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:23.95 ID:I8/0lzRp

    >>17
    ハラデイ




    18 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:02:43.71 ID:BGvEFYlI

    アホな貧乏人どもが進んで実験体になりおるわwってことやろ




    19 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:03:29.75 ID:kDgHK9HR

    メガネ屋みたいなもんやろ
    患者の気持ちわかりまっせーみたいなアピよ




    20 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:03:31.37 ID:doRm4Dbu

    治験かな




    21 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:03:33.09 ID:sYdm47kP

    確かに知り合いの眼科もコンタクトやわ
    レーシックの話はタブーやな





    23 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:04:13.24 ID:eENqrS1L

    レーシック叩いてるのはレーシックやってない奴だけという事実




    25 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:04:37.26 ID:42sjyCi7

    被験者を集められる
    金も入る
    医者の一人勝ちだね(ニッコリ




    27 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:04:45.23 ID:6keM9tQh

    つーか眼科に限らず医者ってコンタクトさえも使わず大抵メガネだよな



    29 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:06:04.39 ID:FvYs+iRZ

    >>27
    コンタクトみたいな糞を使うわけ無いやん




    30 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:06:25.40 ID:2/+tN63g

    レーシックしちゃった奴らって擁護するしかないよね
    だってもうやっちゃったんだから(ニッコリ



    127 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:35:27.23 ID:kPOg6OVA

    >>30
    ぐう畜すぎて草




    31 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:06:50.16 ID:l6j1LOF4

    レーシックなんて技術出来てから30年も経ってないんやで
    月日がたったらどうなるかわからへんのや
    今受けるのは金払って治験受けるようなもんやで



    36 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:09:03.48 ID:eENqrS1L

    >>31
    レーシックよりどう考えてもヤバい白内障の手術だってあるんだからレーシックだけ異常に恐れる理由がわからん



    45 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:28.63 ID:Y6QGxgtc

    >>36
    レーシックより白内障のほうがやばいのかぁ



    54 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:12:05.84 ID:eENqrS1L

    >>45
    レーシックは眼の表面削るだけだけど白内障の手術は水晶体を人工のレンズと取り替える手術だからな
    別にそれで何か致命的な後遺症が頻発してるとかいう話聞いたことないで



    49 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:11:19.94 ID:l6j1LOF4

    >>36
    ほっといたら失明する白内障と
    ほっといてもメガネコンタクトで済む近眼は全く別の話ちゃうの?



    63 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:15:09.53 ID:OsJdL5ie

    >>36
    白内障の手術ってリスク大きいのか
    パッパが去年手術したみたいやけど



    65 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:15:46.01 ID:eENqrS1L

    >>63
    んなわけないじゃん
    レーシックがヤバいなら白内障の手術なんてもっとヤバいよなって話してるだけよ



    67 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:16:43.25 ID:Y6QGxgtc

    >>65
    一応聞いておくけど、医者もしくは同等の知識があって言ってるの?



    75 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:00.68 ID:eENqrS1L

    >>67
    あるわけないじゃん
    単にレーシック受けて100%満足してる者としてこういう叩きスレに腹が立つから擁護してるだけよ



    89 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:36.39 ID:l6j1LOF4

    >>75
    レーシックみたいに健康なのにわざわざ受ける手術って他に脂肪吸引ぐらいしかないやろ
    白内障なんてもう60ぐらいの人間が受けるもんだし



    98 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:22:21.12 ID:eENqrS1L

    >>89
    別に嫌なら受けなきゃいいだけだと思うんだが・・・
    こんなスレ立ててネガキャンするほどの憎悪がどこから湧いてくるのかが不思議




    32 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:07:32.86 ID:/9mTMSKE

    レーシックどころかコンタクトすら少ないやん



    34 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:08:24.43 ID:tK124ylT

    >>32
    コンタクトはおるで
    ただ医者はきっちり使用時間守るからな
    当直やと昼間はコンタクトなのに帰りはメガネ




    33 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:07:45.32 ID:9KUduTWF

    高須克弥 @katsuyatakasu
    レーシックの安全性を説明している医者が眼鏡をかけとったんだよ(((・・;)"
    @psychictvx999: @katsuyatakasu
    先生、ご質問ですが、全身整形の先生が何故レーシックをなさらないんでしょう?"



    43 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:20.32 ID:czoQG5hF

    >>33
    やっぱりyes高須クリニック



    52 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:11:46.53 ID:U85iG4kF

    >>33
    こま?



    60 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:14:28.82 ID:kVHYTIBt

    >>52
    まじ
    https://twitter.com/katsuyatakasu/status/282627001637023744



    56 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:12:55.87 ID:PqVW6X9R

    >>33
    サンキュー高須
    フォーエバークリニック




    37 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:09:04.31 ID:ZupfxMRL

    今ってオルソ何とかとかいう視力回復コンタクトがあるんだからそれすれば良いのに



    38 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:09:26.99 ID:ETJDRtiY

    >>37
    あれ怖く根



    42 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:16.32 ID:eENqrS1L

    >>37
    あれはコンタクトで無理矢理眼球の形変えてるしそっちのほうが怖いんだけど



    51 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:11:29.15 ID:czoQG5hF

    >>42
    アレは網膜の形を矯正しとるんやで
    金があればなあ…




    39 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:09:27.00 ID:qCpIugA3

    レーシックした上でダテメガネかけてるだけやし、舐めてんとちゃうぞ




    40 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:09:30.09 ID:kVHYTIBt

    高須はこういうとこちゃんとしてるからええわ




    41 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:03.86 ID:Dzuh2OCu

    そのうち視力治すよりも目ん玉とっかえたほうが早くできそう




    46 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:10:30.10 ID:4120S/UC

    やきう選手がよくレーシックやってるけど
    不具合起きないでほしいわ




    48 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:11:18.52 ID:mwG2IN6g

    レーシック手術した後に視力が下がってもコンタクトレンズ付けれないらしい




    53 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:11:50.55 ID:2UJXehMB

    わざわざメガネかけた医者だけ探したんだろ




    55 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:12:43.25 ID:ETJDRtiY

    まあ眼鏡かけてない医者も少ないしな




    57 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/12/22(日) 15:13:29.34 ID:ubHvU8VJ

    本田みたいにはなりたくないしな
    本田は若いうちに結婚しといて良かったな




    58 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:14:14.89 ID:8Q+vPMuo

    高須はんはさすがやね
    西原理恵子のパトロンだけあるわ




    59 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:14:24.00 ID:tcK5U6Z5

    角膜と白目の境目にちょこっと切れ目を入れるだけの白内障手術より
    角膜ペローンするレーシックの方がやばいと思うんですけど(名推理)




    61 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:15:00.57 ID:CF3GwFUi

    コンタクト屋の目医者もメガネじゃ




    62 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:15:04.86 ID:L8Pe3BMR

    そら他人に手術はまかせられんでしょ




    64 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:15:33.60 ID:8EZhFI1e

    全員ではないにしろわざわざメガネ取るために
    レーシック手術するほどのメリットが無いんやろ
    レーシックの健康被害も報告されとるしまだ様子見の方がええんちゃう?




    66 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:16:02.76 ID:tK124ylT

    基本的に体にメス入れるのって最終手段なんやろ
    どんなリスクがあるかわかんないんやし
    レーシックする必要性がないからやらんわな




    68 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:16:45.15 ID:9KUduTWF

    少なくとも他人にやられて信頼出来ないようなもんは一生やる気にならないな




    69 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:17:03.62 ID:3P23gov7

    高須みたいなサイボーグにいわれると説得力がある
    ただスポーツ選手は一般人よりメリット高いしありだと思う




    70 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:17:05.95 ID:6keM9tQh

    白内障の手術だってリスク大きいけど年齢と症状の進行考えろよ
    ほっとけば見えなくなるし
    60越えてからレーシックやる奴おらんやろ



    85 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:58.94 ID:eENqrS1L

    >>70
    60超えたら老眼が問題になるからそもそもレーシック受ける理由が無いで




    71 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:17:08.51 ID:gIH2AkYY

    将来はips細胞とかで「じゃけん眼球と神経を新品にしましょうね〜」って感じになるんやろうか



    74 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:17:46.51 ID:6keM9tQh

    >>71
    近眼になりやすい奴が自分の眼球だけ新品にとっかえても10年ぐらいしかもたないんとちゃうか



    77 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:06.83 ID:l6j1LOF4

    >>71
    オーダーメイドになるだろうからどんなに未来でもマンション買うくらいの金は吹っ飛ぶんちゃう




    72 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:17:19.98 ID:1G1H/AUu

    耳鼻科「耳かきはしないです」




    76 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:04.95 ID:i8IR/sSs

    メガネ業界必死やな




    78 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:10.22 ID:ETJDRtiY

    再生医療は再生医療でトラブル頻発してるって記事あったな




    79 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:10.73 ID:NTxyB/s0

    ワイ視力0.01/二十歳
    今はコンタクトで問題ないけどこの先不安やからレーシック発達してほしい



    112 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:29:07.86 ID:0WNLh+Iq

    >>79
    ほかにも視力回復の方法はあるからレーシックに発達してもらう必要はないんやで京大の先生によると
    レーシックは1度神経切っちゃうから強度のドライアイを避けられないらしい




    80 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:21.30 ID:mBgzeZI9

    伊達眼鏡やろ(適当)




    82 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:31.28 ID:IdCawBch

    <●> <●>

    レーシック擁護してる医者が全員眼鏡の画像_201312222230_1




    83 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:33.46 ID:42sjyCi7

    井端「レーシックだけはやめとけよ」




    84 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:18:57.97 ID:zZjN50Mu

    医学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース




    86 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:09.95 ID:6keM9tQh

    すぽぽぽーん!!




    87 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:13.33 ID:Idd0DJQs

    手術した1割が違和感感じとるんやろ
    泣き寝入り含めたら2割越えるんちゃうか



    95 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:20:52.03 ID:eENqrS1L

    >>87
    見え方が変わるってのは事前にしつこいくらいに説明されるからな
    あの消費者庁のアンケートだって見え方が変わったかどうかを聞いてるだけでしかないし
    それと比較しての満足度でアンケート取らないと無意味やで




    88 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:28.41 ID:zq3Jt4Mh

    あっ…




    90 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:52.53 ID:tcK5U6Z5

    擁護するのは構わないけど白内障手術の方がやばいとかいうデマはNG




    91 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:19:52.83 ID:xT8va+Fg

    ワンデーのコンタクトで間に合っております




    92 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:20:06.84 ID:tK124ylT

    やっぱもう一度戦争が起きないとレーシックはあかんわ
    捕虜に対して実験してもらわんと





    97 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:22:13.07 ID:qdS86kGs

    i糸井「レーシックって神だわ」
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121019-1034463.html
    昨オフも新たな“伝説”をつくった。肉体のメンテナンスとともに実行に移したのが、視力矯正のレーシック手術。

    病院では、視力測定の際に担当医を驚かせた。視力が、なんと1・5もあったからだ。「それで手術を受ける人はほとんどいない。本当に受けるんですか!?」。
    だが、糸井は本気だった。手術後、「2・0になりました」と満面の笑みを浮かべた。  



    109 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:26:44.33 ID:3P23gov7

    >>97
    糸井はアフリカ人めざしとるんやろな




    100 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:23:07.16 ID:Rfk2ZJYJ

    眼鏡かけりゃ何とかなるもんにリスクおう気にならんわなぁ




    101 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:23:43.51 ID:WUFr43an

    視力が落ちてきたから頑張って視力が回復するとか言われてる目の運動やってる
    効果あるのかねえ



    160 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 16:04:09.08 ID:2BvrWYkv

    >>101
    やらないよりはやってみた方がええやろ
    簡単に治れば苦労せんし気長に続けるしかない




    102 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:23:47.93 ID:6keM9tQh

    まぁでも目がほんとに悪い人は500万できっちり治るなら出すって言うな
    俺は悪くないからわからんが



    105 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:25:23.15 ID:eENqrS1L

    >>102
    毎年毎年視力関連で3万近く出費してた人間としては10万で今後20年メンテフリーになると言われたら出しちゃうわ



    111 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:28:19.61 ID:l6j1LOF4

    >>105
    レーシックやったんかいな
    そら擁護したくなるのはしゃーない



    113 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:30:48.16 ID:218Do2+Z

    >>105
    すげえ嘆いてる層もいるけどどう思ってんの?
    自分の運が良かっただけちゃうの




    103 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:24:28.12 ID:LlUHQ5lr

    なんかがんになっても抗がん剤は使わないって言う医師のアンケート思い出した



    107 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:26:00.99 ID:tK124ylT

    >>103
    なんか知識あるからな
    医者って輸血も嫌がるら人多いし



    108 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:26:05.88 ID:Y6QGxgtc

    >>103
    昔はしらんけど何が何でも抗がん剤使うみたいな医者はそうそうおらんで





    110 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:27:20.07 ID:218Do2+Z

    汚ねえ飯屋のアルバイトが自分とこじゃ食わないのと同じやな




    114 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:30:54.72 ID:Z5XI8h8k

    保険医認定取り消されたやつがやるから話がややこしくなる
    ちゃんと認可をもらった医者がやるようにすれば理論的には全く問題ない




    115 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:31:11.09 ID:4a1pg571

    そら角膜削るなんて常識的に考えてやばいのわかるやろ




    116 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:31:55.80 ID:Ud0c6jJa

    どうみてもリスクと釣り合ってないんですがそれは




    117 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:32:21.82 ID:HipoT0O1

    高須先生がレーシックやるまでは信用しない




    118 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:32:48.60 ID:59kn7M9F

    つかこういうのって失敗談だけやたら注目されるからね




    119 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:33:37.89 ID:O2ouyagW

    本当にやばかったらもうなくなってるだろ(適当)





    121 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:34:10.68 ID:uG4FxsbT

    ワイ肉眼、高みの見物




    122 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:34:12.47 ID:asE8pD+3

    スポーツ選手だとかでやむなしならわかるけど一般人がやるのはアホやろ




    123 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:34:54.75 ID:tcK5U6Z5

    医療スタッフが触れたがらないのにモルモットが擁護してくれるとか10年は安泰やね






    132 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:36:29.37 ID:Ud0c6jJa

    失敗しなくても光が眩しくなったりコントラストが変になるのは当たり前にあるのに
    しかも角膜なんか削っちゃって老化していったらどんな副作用でるかわかったもんじゃない




    133 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 15:37:08.72 ID:LFWHGnJw

    俺は視力良くなったから他の人が失敗しても構わんよ






    159 :風吹けば名無し:2013/12/22(日) 16:03:44.14 ID:j3Tq0Lgw


    眼科医は絶対にコンタクトしないってかかりつけの眼科のおっちゃん医師が言うてた






    この記事へのコメント