カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥


    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥






    1 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:04:40.38 ID:0hGj546h


    知性も兼ね備えて最強やろ






    43 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:20:24.78 ID:hsypeo6t

    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_6



    45 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:20:59.60 ID:nB/Y/nPr

    >>43
    スズメの方がかわいい



    56 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:24:53.63 ID:hQ742RQp

    >>45
    スズメもかわええけど畜生なんだよな



    65 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:30:43.60 ID:TaIzanWY 44 :風吹けば名

    >>43
    これはかわええ







    2 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:05:40.93 ID:HBUZTLc0

    オウムも可愛い


    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_1

    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_2



    16 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:11:28.10 ID:75U+HE5z

    >>2
    ああ^〜



    17 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:12:15.33 ID:EbpnpfRS

    >>2
    それオカメインコっていうんやで(小声)



    18 :転載禁止:2014/02/01(土) 07:12:18.49 ID:i30e0BG+

    >>2
    オカメインコやろこれ



    21 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:13:01.81 ID:HBUZTLc0

    >>17
    >>18

    オカメインコ(Nymphicus hollandicus)とは冠羽(かんう)[1]がある全長32cm〜35cmほどのオウムである。



    52 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:23:24.38 ID:EbpnpfRS

    >>36
    オウムの一種だけどオカメインコであることに変わりはないから(半ギレ)



    55 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:24:13.41 ID:hsypeo6t

    >>52
    でもオウムやん?



    58 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:25:55.88 ID:EbpnpfRS

    >>55
    すまんな、ワイが悪かったわ



    61 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:29:35.92 ID:TaIzanWY

    >>2
    オカメインコぐうかわ




    3 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:05:58.15 ID:hsypeo6t

    手懐けて名前つけると呼べば来るようになるってマジ?




    4 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:06:02.78 ID:HbNfefSK

    「カーッカーッカーッ」が普通のカラスの鳴き方やけど、
    「アー、アー、アオゥッッ」って鳴くカラスがいた。
    自分ではカラス界の「カリスマ的存在」だと思ってるかもしれないが、僕は絶対間違ってると思う。





    8 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2014/02/01(土) 07:07:57.54 ID:ZwnmgGrD

    カラス拾ったからソラって名付けよう




    9 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:08:23.92 ID:0hGj546h

    そういやカラスの雛って見たことない







    12 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:09:12.66 ID:8U8g3lVB

    なお実際見るとデカすぎてビビるもよう




    13 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:09:24.13 ID:hTVoSSow

    慣れてくると近づいても逃げなくなるからな
    まぁ馬鹿にされてるだけかもしれんが




    14 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:09:58.60 ID:dOVeq/xf

    東大のマスコットなだけあるやね




    15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/02/01(土) 07:11:01.98 ID:3QIz3bdo

    カラスは声真似もできるで
    子供から育てれば人間の言葉もまねする
    YouTubeでカラス保護してる動画あるけどクッソかわええ




    19 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:12:24.35 ID:ZeppZxg0

    クルミを車道に落として割るってかしこ過ぎやろ
    霊長類レベル



    22 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:13:11.82 ID:nB/Y/nPr

    >>19
    けど脳ちっこいんやろ?過大評価ですわ




    20 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:12:41.49 ID:efmpynJl

    こいつら人間の敵意を速攻で感じ取るよな
    ぼーっと眺めてても動じないけどおもむろに足元の石拾いあげた途端に逃げる





    24 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:13:25.76 ID:PxDZm6pk

    カラス怖いから近寄りたくないンゴ




    25 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:13:35.60 ID:gNbmwbGu

    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_3

    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_4

    カラスとかいうくっそ愛嬌ある鳥の画像_201402011536_5

    カラスって飼うのに許可とかいるのかな



    29 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:15:05.84 ID:hQ742RQp

    >>25
    雛が想像以上にかわええな



    31 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:15:15.17 ID:vR5ELH+Y

    >>25
    いるで



    39 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:18:47.93 ID:gNbmwbGu

    >>31
    やっぱりか
    なんとなくだけど鳥とかって飼育の許可必要なの多いよね




    26 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:14:00.58 ID:Nlas5x9z

    犬より賢いで
    猿より悪いくらい




    28 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:15:02.87 ID:dOVeq/xf

    IQ40くらいだって聞いたことあるな





    34 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:17:47.20 ID:qF8rJ5DI







    35 :いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau :2014/02/01(土) 07:17:47.50 ID:V6dzsU5F

    カラスいじめるとその群のカラス全部にいじめた奴の情報が伝達されて警戒の対象になるんよな





    41 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:19:30.49 ID:jVh77zca

    頭いいならゴミ漁った後散らかしたままにするなや



    46 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:21:03.01 ID:BFmYlDCP

    >>41
    人間でも片づけできないやつもおるやん



    57 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:25:48.44 ID:EelDtjhN

    >>41
    放置しとけば人間とかいう奴隷が綺麗にして数日後には新しい食事を運んできてくれるのに
    なぜ片付ける必要があるのか






    47 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:21:16.71 ID:0hGj546h

    飼うのに許可いるんか、まあ変な病気かかりそうやしなあ




    48 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:21:44.79 ID:DFtxxMMH

    猫を後ろから突ついてるの見て引いた
    ふざけてやってる感じだったけど





    51 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:22:43.15 ID:BFmYlDCP

    オウムとか頭撫でてっておねだりするから可愛いよな




    54 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:24:07.32 ID:Z6BkPvvV

    オカメインコって30cmもあるか?




    59 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:26:40.46 ID:TTVXBKrv

    夜中に鳴いていて怖いわ




    63 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:30:09.74 ID:airY0stX

    道具使えるから犬とかよりかなり上位の知能持ってる
    人間の3〜5歳児くらいはあると思う





    69 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:32:21.22 ID:0hGj546h

    世のフリーターとカラス好きに妙な期待を持たせるイエスタデイをうたってとかいう漫画
    あれの罪は重い





    91 :風吹けば名無し:2014/02/01(土) 07:51:38.90 ID:D5JgN7vd

    家にくるカラスはトンビと毎日空中戦しとるわ





    この記事へのコメント