リクガメに飼ってから4日が過ぎたが…(´;ω;`)
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:09:16.64 ID:7JA9NHNV0
リクガメ動かない…餌食べない…水飲まない…360の本体邪魔…
1日目と3日目は食べたのに(´;ω;`)
二日おきに餌あげればいいの?温度は25度くらい確保してる。湿度は60%ちょい
餌って温度とか湿度しっかり管理すれば毎日食べるんじゃないの?ケージの中に慣れてないから?
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:09:51.18 ID:6B/gCwSW0
リクガメに勝ってから
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:10:11.34 ID:T/Qrxtpf0
甲羅が重くて動けないんじゃね
取ってみろよ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:10:11.73 ID:7JA9NHNV0
動きも鈍い…触ると動きがゴキブリみたいにカサカサ動く(´;ω;`)
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:10:54.04 ID:fxDlb2cF0
リクガメといれ覚えるの?
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:35.60 ID:7JA9NHNV0
>>5
強制的に排便させる方法ならある…温浴させるとほぼ100%糞する
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:02.97 ID:j6ygiFbm0
陸ガメじゃないんじゃないの?水入れてみようぜ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:12:17.89 ID:7JA9NHNV0
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:07.47 ID:xzYoa3SU0
名前なに?
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:17.85 ID:KCYGnwsg0
リクナビに見えた
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:18.68 ID:KKeTWUz10
マジかよ糞箱売ってくる
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:22.78 ID:4oyyGdIIi
糞箱のせいだろサッサと売って来い
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:11:36.32 ID:5nrdHCY70
前もスレ立てたロシアリクガメの人?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:13:26.50 ID:7JA9NHNV0
>>12
うん(´;ω;`)床に直接置いてたけどテレビ撤去した。というか、テレビ家からなくした。テレビはパソコンから観られるようにいつかする。
ニュースはYouTubeのテレビ局のやつお気に入りにしてるから問題ない
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:12:27.78 ID:GU0aDt8C0
もっとアップで写せよ
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:12:48.74 ID:rLWQxVMbI
なんで事前に調べねーんだよボケ
バスキングライトの下に来てるってことは温度が少し低いかもしれん
1、2度上げてみ
水々しい野菜をいつでも食べれるように入れて見守れ
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:13:28.78 ID:j6ygiFbm0
意外にかわいいな値段どれくらいなの?
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:15:24.02 ID:7JA9NHNV0
>>17
俺の飼ったのはケージとかぜーんぶ込みで4万
亀は最安値が9500円だったかな。赤ちゃんより少し大きいから15000円はしたと思う。
設備は全部中古品をリクガメ専門店から購入した。
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:16:04.46 ID:Aij+bHH70
>>24
町田か?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:13:57.40 ID:r6xtW2100
リクガメかわいいけど臭そう
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:14:26.52 ID:Md1rg79H0
ロシアりくがめ?
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:14:34.90 ID:9dJWQHZ70
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:14:45.97 ID:Kr/ccYyO0
床材変えろ
リクガメが落ち着ける環境作れ
極力構うな
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:17:31.56 ID:7JA9NHNV0
>>21
床材を木のチップ?みたいなやつにしたいけど売ってなかったからネットで買うわ。床材ホームセンターで買ったけどペットショップの真似して人工芝にしてしまった。でも掃除楽だった。
床材買っても糞したところ捨てて後で足せばいいだけだし床材にするわ!
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:20:30.45 ID:OTR+Zr9Hi
>>30
またおまえか
床材は昆虫クヌギマットでいいよ
あれが一番落ち着く
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:14:47.95 ID:xiCvGBWC0
マジかよ糞箱売ってくる
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:14:57.48 ID:Aij+bHH70
まだ小さいし餌は毎日でも食うだろ
因みに何あげてる?
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:19:34.33 ID:7JA9NHNV0
>>23
餌はレタスとキャベツ。調べたらあんまりダメらしい。レタスは栄養あんまりないとかキャベツは頻繁にあげてダメなやつらしい。
1日目はレタス3日目はキャベツ。なんか固形のは食べなかった。一応あげたんだけど
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:24:17.33 ID:Aij+bHH70
>>32
うんダメだね
小松菜とか青梗菜にチェンジ
種類が違うし個体差もあるがうちのはパセリとかバジルとか香りが強いのも好きだな
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:16:27.15 ID:pgpMzSyRi
リクガメの写真撮ってコンテスト受賞した俺が来ましたよっと
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:16:52.02 ID:KQw6dGpZ0
まじかよクソ箱売ってくる
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:17:08.45 ID:OTExueT50
ゲージからコードたらしてると
死にかけ植物状態のビョウニンみたいでやだか
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:18:44.17 ID:J0al7tfm0
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜それって日本じゃ飼っちゃいけないんじゃないの〜?
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:19:37.43 ID:tOw9DJ+r0
オタマジャクシ入れてみ
バクバク食うぞ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:19:47.70 ID:8mm3QAME0
ペットショップにきけよ
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:20:32.07 ID:8mm3QAME0
ちゃんと飼い方理解してから飼ってんのか?お前
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:20:40.88 ID:x74zzgzK0
ロシアリクガメやっぱ高くなってんだな
9年前5000円で買ったけど同じペットショップに最近行ったら8000円になってたわ
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:20:49.83 ID:5nrdHCY70
亀ってミルワームとか食べないんだっけ
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:21:05.00 ID:j6ygiFbm0
何年生きるの?
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:21:44.25 ID:OTR+Zr9Hi
あと餌は毎日やる
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:24:13.49 ID:7JA9NHNV0
>>40
明日はニンジンあげてみるよ。
ビックリしたのが案外噛む力強いのな。キャベツ千切りとかにしなくてもムシャムシャ食べてた。
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:25:26.01 ID:Aij+bHH70
>>44
まだ若い個体だから人参は軽くレンチンしとけ
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:23:38.43 ID:AfNLuIeu0
小松菜とかチンゲン菜やれよ
食わないなら水気の多い野菜で食い気を上げろ
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:23:42.56 ID:uah77euF0
これ飼いたいけど60cm水槽程度じゃ駄目と聞いて諦めた
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:24:14.76 ID:j6ygiFbm0
>>42
チ●●やん
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:23:42.70 ID:rLWQxVMbI
調べて来てやったがやっぱり温度低いぞ
経験的に爬虫類はちっこいときは少し温度高めがいい
28くらいに保て
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:25:28.08 ID:7JA9NHNV0
>>43
まじか。28度にしてみるわ。部屋の中クーラーガンガンやってるし外側金網で通気性抜群だから高めに設定しても大丈夫だと、思うし
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:25:57.68 ID:8mm3QAME0
ねえちゃんと飼い方わかってから飼ってるの?
テキトーに飼ってるとかだったらぶち殺すよ?
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:26:20.49 ID:paunGP8I0
ロシアリクガメならタンポポの葉とか大根の葉とかチンゲン菜とかよく食べるよ
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:28:07.17 ID:7JA9NHNV0
>>50
小松菜とかちんげん菜いいってきくから今度買うわ。普段食べない野菜だわ。リクガメ買うと普段食べない野菜食べるようになるかもな
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:28:33.47 ID:lelPtb2Q0
かわいい
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:28:36.76 ID:cJsl7OLgi
>>1
ちゃんと紫外線ライト使ってんの?
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:30:08.41 ID:7JA9NHNV0
>>55
赤いのが紫外線ライトだと思う。
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:30:17.64 ID:8mm3QAME0
飼い方理解してるならどんなエサやればいいかとか超基本的なこと聞かないとおもうんだが
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 20:26:50.97 ID:eTZ/aa7M0
小松菜をやれ
この記事へのコメント