製鉄所きつすぎワロタwww


    製鉄所きつすぎワロタwww

    製鉄所きつすぎ





    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:17:30.92 ID:kB3eQPr40


    現場で怒鳴られるのが日常茶飯事
    DQNが多い
    変な体育会的なノリ
    年に最低1人は死ぬ
    熱いうるさい汚い
    深夜休日の呼び出しあり


    なんだよここwwww









    2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:06.71 ID:26ut201G0

    1人死ぬが一番ヤバいだろ




    3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:09.46 ID:+5dmq53O0

    たたらばいいじゃん




    4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:16.40 ID:NpiptZJM0

    死ぬのか…




    6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:28.91 ID:q7gcZb1V0

    年に最低1人は死ぬとかやばすぎだろwwwwwwwww




    7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:38.69 ID:Y5gwfADP0

    給料はええんやろ



    17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:40.56 ID:kB3eQPr40

    >>7
    高卒でも20代後半でレクサスとか乗ってるwww
    DQNだけどなwww




    8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:18:52.58 ID:d5K6SBs8i

    I'll be back.




    9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:01.92 ID:fYJTbeqv0

    今年はお前が死ぬ






    11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:07.27 ID:rBJ4Pv+d0

    運送やれよ
    楽だぞ



    75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:39:28.09 ID:VC0WGpB80

    >>11
    楽じゃねーよ1日何時間拘束する気だよ




    12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:08.35 ID:jLfwT0VF0

    リアルターミネーターかよwww




    13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:11.64 ID:3ApRbSY+0

    あれ?お前なんか指短くなった?




    14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:12.15 ID:3uEzOf+G0

    年に一人ってヤバすぎるだろ




    15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:19.06 ID:N6JCO6F50

    どうやって死ぬのか詳しく!!



    27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:21:13.40 ID:kB3eQPr40

    >>15
    高所からの転落
    感電災害
    吊荷の落下で下敷き
    超大型のダンプに潰される
    etc




    16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:27.01 ID:uPzmDML80

    戦場みたい




    18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:19:50.50 ID:mtHPkop90

    ターミネーターごっこが捗るな




    19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:20:01.34 ID:5vttB8fS0

    いや年一人は会社停止させられるレベルだろ




    22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:20:37.52 ID:4HohrFSI0

    給料いいならええやんけ






    24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:20:56.91 ID:9HdvnJ4g0

    新日鉄とかの大手ならよさそうだけど



    30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:22:27.69 ID:kB3eQPr40

    >>24
    大手でこれだよwww




    25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:21:03.72 ID:5iC1sCEZ0

    年イチは盛りすぎ
    安全衛生がアフリカかよ



    29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:21:47.70 ID:kB3eQPr40

    >>25
    今年だけで2〜3人死んでるおwwww



    32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:23:56.48 ID:yIPjn4fn0

    >>29
    嘘つくなや
    ニュースになるやんけそんなん



    37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:25:10.45 ID:5iC1sCEZ0

    >>32
    厚生労働省のホームページとかみると毎日ニュースになるが?



    43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:18.20 ID:yIPjn4fn0

    >>37
    一つの現場で死人続出なんてあるんか



    50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:27:29.11 ID:kB3eQPr40

    >>43
    さすがにそれはないww
    だけど毎日災害情報は回ってくる
    指を切ったとか小さいけがも含めてなww



    33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:24:01.86 ID:5iC1sCEZ0

    >>29
    死因教えろ



    38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:25:32.10 ID:kB3eQPr40

    >>33
    特定怖いけど機関車に轢かれたりとか超大型の重機にひかれたりしてる
    入って3年目だけどそろそろ怖いwwww




    26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:21:04.23 ID:0nAwY4go0

    入る前からそんなのわかってただろ




    28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:21:23.64 ID:Vl6dVJae0

    レクサス乗ってても片手じゃあなぁ




    31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:23:06.78 ID:wYx8tm1F0

    高卒現場か大卒総合職かぐらい言えよ高卒



    34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:24:30.21 ID:kB3eQPr40

    >>31
    お察しの通り高卒ですwwww




    35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:24:32.69 ID:n8gj6gHr0

    営業停止になるわ




    36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:25:10.01 ID:JNttf/eX0

    そんな死ぬってアフリカか何かか?




    39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:25:56.49 ID:wb6/HxZN0

    人身御供だと思えばなんてことはない




    40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:25:59.21 ID:GK+M+CBG0

    製鉄所きつすぎワロタwwwの画像1枚目!




    41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:01.47 ID:ypuo4eGS0

    近所の製鉄所無事故700日超えてるぞ



    99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:52:16.44 ID:635fc3PM0

    >>41
    無事故700日(死者0人とは言っていない)



    160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:16:39.63 ID:FeW74XWn0

    >>99
    死人が出るのは大事故だわ




    42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:13.69 ID:aXX3xM/w0

    ワロとけワロとけ。そのうち慣れるワイ。




    44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:19.37 ID:qXBpGqTU0

    手袋使うなと言っても皮なら大丈夫と主張して指落とした馬鹿は数名見かけて来た



    52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:28:50.16 ID:qaq4Viyr0

    >>44
    それは馬鹿だわ。
    逆に革のほうが危ないのにな。



    142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:22:52.53 ID:QyzmgVlg0

    >>44
    なんで手袋したらいかんの?



    144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:24:36.75 ID:kB3eQPr40

    >>142
    回転してる刃なんかに巻き込まれる



    145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:24:52.30 ID:xSeVESvF0

    >>142
    手袋の繊維が引っかかってクロノトリガーのルッカのカーチャンみたいになったりするから




    45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:43.49 ID:3P3/gblX0

    去年は倉敷工場で人が溶融炉に落ちたってニュースやってたな




    46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:26:44.50 ID:Ufg59zdE0

    やっぱり死んだ人間は即座に火葬するの?



    53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:28:58.70 ID:kB3eQPr40

    >>46
    そんなことないよww
    葬式は大々的にやってお偉いさんも来るらしいww
    だけど現場の人は「手間かかせやがって」
    位にしか考えてない
    災害で死ぬ=自己責任みたいな考え方が根付いてるwww




    47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:27:18.39 ID:3o2ei8jv0

    まあとび職も年1人は死ぬし無い話ではない




    48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:27:22.55 ID:nWnKEvYz0

    ○FE入った奴から聞いたけど、本当に毎年死んでるらしいな





    51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:28:48.70 ID:5WnNdmYp0

    うちの工場は脱水症状なるから塩が近くに置いてある




    54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:29:03.09 ID:Ufg59zdE0

    俺運送でバイトしてるけど、身体にルフィみたいなキズがある




    55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:30:01.28 ID:4a28tVcli

    職業サスケでもつとまるのにあ




    56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:30:10.22 ID:yIPjn4fn0

    ヒエ〜
    そういう職場って自分だけが気を使っても意味ないよな
    第三者がやらかして巻き込まれる可能性のが怖い



    58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:31:19.57 ID:kB3eQPr40

    >>56
    それが怖い
    俺も被害者にも加害者にもなりうるからなww



    59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:31:56.47 ID:kB3eQPr40

    >>58
    手取りで21万位かな




    57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:31:17.08 ID:qO23PRkZ0

    給料はいくらなんだよ底辺




    60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:32:19.89 ID:adjxhv5D0

    ボーナスある?



    62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:33:01.76 ID:kB3eQPr40

    >>60
    あるよ
    半年分くらいかな




    61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:32:55.72 ID:qeiYGDNM0

    ゆっとくけど自動車工場も年に1人は死んでいる
    しかも手足が欠損するような事故は3,4件はおきてる

    本田の鈴鹿工場で1年間働いてたけどその間に国内の本田技研全工場にかぎってだけど
    死亡事故1件
    手足の欠損事故3件
    骨折等重大事故が2件
    が起きた




    63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:33:16.79 ID:/vUfuldY0

    言ったことあるが、みんな真黒でその辺に倒れてて野戦の前線陣地みたいだった






    65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:33:56.67 ID:xGS5+hWL0

    身体大事にしとけ



    67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:35:13.30 ID:kB3eQPr40

    >>65
    サンクスwww
    夜勤がない分俺は楽だけど深夜呼び出しとかはまだ慣れないな




    66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:34:25.23 ID:s2z7F/HJ0

    製鉄所の現場見たけど、スペクタクルな感じでスゲーカッコよくてチビッた




    68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:35:29.39 ID:Qfcu4lSv0

    大手だからもみ消し上等



    70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:36:22.14 ID:kB3eQPr40

    >>68
    そうもいかない
    どんな些細な怪我しても救急車呼ばなきゃダメ
    転んだだけで呼ぶとかもザラww



    73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:37:13.20 ID:3P3/gblX0

    >>68
    むしろ大手のほうが組合とかあるし
    もみ消しはないと思う




    69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:35:43.35 ID:FSus15o30

    死亡事故っても高所からの転落とかならどこでもありそう





    74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:38:01.97 ID:7VTcah4cO

    朝礼で毎日よくもまぁ事故るもんだと感心するくらい報告くるよな
    じん肺には気を付けろよ




    76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:39:35.51 ID:jmdeVQLj0

    売る相手がいるから飯食えてんだろ


    仕事があることに感謝して黙って作れとおう




    77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:40:08.98 ID:tBqMws0M0

    この時代でもそんなに事故起きるのか……



    78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:41:07.88 ID:kB3eQPr40

    >>77
    自動化が進んだ分無人の機械に挟まれたりとかあるよ
    クレーンとかも無人で動いてるな



    82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:43:46.17 ID:tBqMws0M0

    >>78
    そういう危険な作業する機械も、やっぱり人が巻き込まれちゃうくらい近くにいなきゃダメなの?



    84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:44:55.24 ID:kB3eQPr40

    >>82
    基本的にダメなんだけどね
    被災した人が省略行為したり横着すると巻き込まれる



    90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:06.50 ID:tBqMws0M0

    >>84
    あー、ヒューマンエラーが一番の原因ってのは何でも変わらんのな




    81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:43:03.47 ID:oG9r6x3K0

    死亡災害の報告聞くといいなって思うわ
    働き続けるよりは全然いいわ




    83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:44:04.50 ID:qXBpGqTU0

    吊り荷の下を通る
    大型に補助員をつけない歩行者は周りを見ずに飛び出す
    荷物を高く持ち上げたままフォークリフトで移動
    子供でも危険と分かりそうな事を良い年した大人がやっての事故は本当に多い




    85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:45:07.94 ID:8otqTxKq0

    まぁ手取りは同年代と比べても割高だし
    良いんじゃね?




    86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:45:09.05 ID:/5y2Jgv00

    来年度から鉄鋼業界で働く大卒だが技術総合職だと流石に状況は異なってくるよな・・・?



    102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:53:30.36 ID:kB3eQPr40

    >>86
    基本オフィスだと思うよ
    だけど現場の人からどやされたりするのは覚悟したほうが良いと思う



    107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:55:16.80 ID:/5y2Jgv00

    >>102
    よかった
    それについては覚悟の上でこの業界選んだから大丈夫だ



    110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:56:18.01 ID:Txofd3aE0

    >>86
    出世して係長、課長クラスになると工場の管理監督者になるから
    休業災害クラス起こすと役員からお叱り受けるからがんばれ



    111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:56:24.38 ID:vWIo3BoO0

    >>86
    作業員とかではないが総合職でも現場回るぞ日常的に



    116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:59:56.00 ID:/5y2Jgv00

    >>110
    管理者ってのも大変なんだな
    >>111
    それも把握はしていた
    現場の状況を知らずして仕事は出来ないもんな




    87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:45:38.73 ID:1EXZG7wm0

    手取り21とか少なすぎだろwwww30でもやりたくないわ

    俺は手取り20でデザイナーしてるぞ
    年間120日以上 ずっと椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけ
    残業も20時間しかない

    ドカタとか絶対やりたくねーwwwwww



    89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:46:41.98 ID:VC0WGpB80

    >>87
    工場の話なのにドカタとか何言ってんの?




    88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:46:36.88 ID:SAEbjLfE0

    そこら変の金属に人間が混ざってるわけか




    91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:08.59 ID:oGyv69Ue0

    電気屋でも一人死んだだけで狂ったような作業指示と現場パトロール回ってくるんだけど




    92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:15.59 ID:lmobtU8t0

    聞いてもいないのに自分の仕事アピールしてる奴多くて夏だなぁと思う




    93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:20.12 ID:Txofd3aE0

    うちもテレコンオペがよービレット落とすわー




    95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:32.42 ID:1EXZG7wm0

    肉体労働寄りの工場だろ?ドカタと一緒じゃねーか



    100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:52:20.86 ID:kB3eQPr40

    >>95
    いろんな人いるからな
    超高学歴のスタッフから中卒ドカタまでww

    だけど基本的に馬鹿だと死ぬからねww



    105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:54:42.43 ID:/5y2Jgv00

    >>100
    工場の総合職と現場職の割合ってどんな感じ?



    108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:55:39.13 ID:7VTcah4cO

    >>100
    馬鹿は信じられないミスするからな…地切りしないで上げて荷物にどつかれて倒れて頭ぶつけるとか



    114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:57:19.00 ID:kB3eQPr40

    >>107
    なら楽しい職場だと思う
    ご安全に!

    >>108
    ほんとにね
    KY以前のレベルだわ




    96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:48:34.18 ID:0q0CnWR40

    製鉄所はともかく、鉄工所の溶接工はかっこいいと思う




    98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:51:21.05 ID:/5y2Jgv00

    誰か教えてくれよ






    101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:53:15.86 ID:0q0CnWR40

    新日鉄とか一度工場見学に行ってみたい



    112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:56:55.41 ID:7VTcah4cO

    >>101
    ピンきりだから見せてもらえるのは本当にきれいなとこ



    118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:04:29.69 ID:Txofd3aE0

    >>101
    お客さんくる度にとんでもなく掃除する羽目になるから止めてあげてくれ





    103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:53:49.22 ID:tBqMws0M0

    2年間無事故ってのは誇れるレベルなの?
    >>1の話聞いてりゃ誇れるレベルなんだろうけど



    109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:56:07.04 ID:kB3eQPr40

    >>103
    無事故ってのは重体災害起きてないだけで細かい怪我はザラだと思うよ
    うちは毎日災害情報来るからね
    軽い怪我とかだけど




    104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:54:16.25 ID:pkQEkK0s0

    プレス工場の奴らは指がなさそう




    106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:55:10.09 ID:v2F2+dCy0

    はえ〜
    嘘っぽいと思ったがなんかガチみたいだな
    恐ろしい業界もあるね




    113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:57:13.20 ID:lA6cIYIo0

    安全やってるけど
    そんな死人なんて出てないぞ

    死人だしたらどんだけ大変だと思ってんだよ高卒ブルーカラーしね



    115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 18:58:57.31 ID:kB3eQPr40

    >>113
    安全がそんな考え方なら災害も多いわけだな




    117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:02:54.95 ID:HvBP+cxC0

    商社の金属部門にいるけど
    現場は大変だなぁと思ってます




    119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:04:47.16 ID:lA6cIYIo0

    安全がそんな考えて
    現場の馬鹿か普通じゃ考えられないアホな事故起こすからで

    何回救急車で付き添ったことか



    124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:10:08.96 ID:Txofd3aE0

    >>119
    許してくれよ…
    あの標準どおりに仕事してたら生産に追いつかないし下請けは儲からないんだよ…




    120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:05:48.26 ID:/IcW4N7i0

    整備系だろ?




    121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:08:15.29 ID:dEVhdm0I0

    工業大学行きたいんだけどそっち系の仕事はやめとくわ




    122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:09:23.32 ID:SPD1+GDp0

    せ…千切れ




    123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:09:41.86 ID:vz0f06Do0

    製造業の中では激務高給を地で行く業界




    125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:10:37.46 ID:5WnNdmYp0

    うちの親父定年まで無事故だったのもしかしたら奇跡だったのかもしれない






    126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:11:42.16 ID:lLbeCHOQ0

    床上クレーンとたまがけ持ってる?



    127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:12:42.76 ID:kB3eQPr40

    >>126
    当たり前田のクラッカー
    持ってないと仕事にならないよ



    132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:16:03.97 ID:lLbeCHOQ0

    >>127
    会社で取らせて貰えるんですか
    自分の再就職先が上記資格必須だったので





    129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:13:44.46 ID:lJQ+Qmzxi

    今丁度職業訓練で溶接工目指してるけど
    やっぱキツイの?



    130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:14:31.46 ID:kB3eQPr40

    >>129
    コツつかめば簡単
    アーク?



    133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:16:56.14 ID:lJQ+Qmzxi

    >>130
    今はガス学んでる。
    特に何をやりたいかとかは無いんだけどね



    138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:19:47.43 ID:kB3eQPr40

    >>133
    ガスは分かんないな
    すまん



    143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:24:16.33 ID:lJQ+Qmzxi

    >>138
    ガスは他の溶接に応用出来るみたいだけど、仕事はあまり無いみたいだね。
    アークも少しやったけど、日焼け凄いね。
    あと目焼けは怖いなー




    131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:16:03.23 ID:P3UIutyJ0

    DQNが死ぬならめでたいじゃん



    134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:17:06.74 ID:kB3eQPr40

    >>131
    バカタレ一匹のお陰でみんな迷惑する

    >132
    そうだよ
    安全に気をつけて



    146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:26:32.38 ID:lLbeCHOQ0

    >>134
    どんくさいけどニートに戻らないように頑張ってみます




    135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:17:39.86 ID:jAb9TOfW0

    製鉄所で溶接と言うと冷間圧延か鋼管辺りかね




    136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:17:52.67 ID:mWXAkat20

    この中の何人が新日鐵関係者なのか




    137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:19:42.59 ID:0q0CnWR40

    そういや今の日商の会頭も新日鉄のお偉いさんだったな




    139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:20:14.28 ID:lJaI3Gh80

    炉の中に落ちると赤い煙でるの?






    140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:20:48.57 ID:P3UIutyJ0

    男のDQNが死んでんだろ?
    嘘くさいけど



    141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:21:37.54 ID:kB3eQPr40

    >>140
    以外におっさんが多いわ
    俺に限って大丈夫だわww→あぼーん
    こんな感じ





    147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:29:01.96 ID:L7odxxe10

    職場環境が悪い故に人間的に荒い奴が多いよね
    目の前を通っただけで怒鳴られた事があったわ



    148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:31:07.91 ID:kB3eQPr40

    >>147
    理不尽すぎワロタwww



    149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:36:23.01 ID:L7odxxe10

    >>148
    特にあいつら朝に期限が悪いんだよね
    理由は酒の飲み過ぎで二日酔い
    近づいたらウイスキーの匂いが漂ってたわww



    150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:41:28.69 ID:pG7p0zHci

    >>149
    そんなんだから死ぬんだろ・・・




    151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:42:25.30 ID:mlrrw41Pi

    毎年死んでるってことは●FE千葉かい?





    155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:02:24.32 ID:L7odxxe10

    真夏のクソ暑い時期に朦朧とした意識の中で仕事するからね毎日
    そりゃ死人もでますわな




    156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:06:01.82 ID:L7odxxe10

    工場長のフランス出張時の部下へのお土産がちっちゃな塩一袋だった時は殺意が沸いたわww




    157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:11:10.45 ID:Y5wxZFVC0

    一応うちはアルミ溶かして部品作って研磨するまでのとこやってるけど俺がいる32年間で死亡が3件しかないのは普通だよね?
    3件あったら多い位だと思うしうち2件は中国工場だし…






    152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:42:33.34 ID:6LPqmz0W0

    溶鉱炉に落ちたら死体残るの?完全に溶ける?



    153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:44:05.22 ID:kB3eQPr40

    >>152
    完全には溶けない
    溶鉱炉に落ちても窒息で死ぬらしい
    熱さで呼吸ができないからな



    154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:58:44.55 ID:5WnNdmYp0

    >>153
    怖え…




    161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:20:30.96 ID:pG7p0zHci

    >>152
    うちも落ちたやついるけど骨は残ったみたいな



    魔界村かよって思った





    この記事へのコメント