ワイ市役所内定者、市役所職員の現実を知り絶望する


    ワイ市役所内定者、市役所職員の現実を知り絶望する

    市役所職員の現実を知り絶望する





    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:40:48.45 ID:Hw7Miutk0


    倍率20倍を抜けてきてこの待遇はないだろうがよ
    いくらなんでも金もらえなさすぎだろ









    2 :E.T. ◆t.h.e.N.E. :2014/12/08(月) 15:41:58.88 ID:RgRrF9TZ0

               彡⌒ミ
               (´・ω・)Y市ってどこだ 矢板?
              ~~(=O┬O
             ◎-ヽJ┴◎ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:46:18.07 ID:Hw7Miutk0

    >>2
    秘密だよーん






    4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:47:36.86 ID:wLmq2G3o0

    いくら?






    5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:48:20.96 ID:GpmutAi50

    めんどくさい書類整理と感情を捨てた冷酷な職員になればあとは生活保障されてるクソさ






    6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:50:26.03 ID:T8GnqNgF0

    生活保護担当になった友達は死んだ魚の目になってた




    8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:52:45.43 ID:Hw7Miutk0

    >>4
    初任給は確か17万ちょいぐらいだった気がする

    >>5
    なんか仕事に対して前向きになれなさそうだわ

    >>6
    そんなやばいのか
    精神的に疲れるのかな




    16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:00:01.57 ID:T8GnqNgF0

    >>8
    相手にしなきゃいけないのがやばいのが多いし不正受給の調査とか入るとすげー大変らしい 地域にもよるだろうけどね




    17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:02:21.11 ID:Hw7Miutk0

    >>14
    やっぱ地元実家に帰れるのは大きいなーと思って
    後は内定貰ったとこが激務高給みたいなとこで最終的には市役所とった

    >>16
    なるほどなるほど…







    9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:53:36.75 ID:45kUMzkH0

    俺の父親は50歳大卒で800万だって




    13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:55:56.87 ID:Hw7Miutk0

    >>9
    それってどうなんだろう
    田舎ならまぁいいかってぐらいなのかな

    親父さん仕事大変そう?なんか愚痴とか言ってた?




    26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:15:31.50 ID:kevV0Yee0

    >>13
    田舎なら圧倒的に勝ち組の部類だろ







    11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:55:05.79 ID:IWh1aB5C0

    わい市役所在中のSEやったけど21時くらいまで怒鳴ってるやつとかおったで






    12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:55:05.86 ID:eBM46hiZ0

    倍率20倍とはいえ
    一流企業みたいに一度落ちたら終わりではない
    合格するチャンスは何度でもあるからなぁ




    15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:59:08.72 ID:Hw7Miutk0

    >>11
    ひえー大変だ・・・
    やっぱ福祉系の課??

    >>12
    また来年受けられるってことか






    14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 15:57:45.58 ID:1nJte7e50

    金が欲しいならなんで民間いかなかったの
    市役所の初任給なんて安いに決まってるやん






    18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:03:07.14 ID:wlPdgOE10

    え?17時になるまで2chやったり客を別の窓口に追いやるだけの簡単なお仕事じゃないのん?







    19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:03:32.14 ID:PF4KG/u8a

    情報管理課は地獄
    夜2時に市役所でて朝6時に出勤の生活してたわ友達が






    20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:06:02.72 ID:sHGFFOIv0

    市役所に限らず、公務員は大変だと思うわ
    もっと給料高くてもいいと思うんだけどね




    22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:09:29.18 ID:Hw7Miutk0

    >>18
    そんなの聞いたことないぞ・・・

    >>19
    情報管理課ってどんなことやるの?
    全く想像できない

    >>20
    給料低いよねー
    でも市民からは高給取りだと思われてるのかな







    21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:08:11.64 ID:S4KJuKnk0

    贅沢言うんじゃねえよ、将来安泰なんだから
    俺なんかド底辺零細企業で激務激残業でいつ憤死するか分からない生活してんだぞ




    23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:11:17.14 ID:Hw7Miutk0

    >>21
    でもこんな時間に2ちゃんしてんじゃん




    24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:13:25.19 ID:S4KJuKnk0

    >>23
    休憩中だからな
    2chくらいさせろ







    25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 16:13:35.70 ID:wZIVyrvV0

    通常公務員は若いうちは給料が安いが
    40台から急カーブで上昇する

    そして>>1が40代になる頃には財政破綻に陥り給料がでなくなる





    この記事へのコメント