天王寺動物園で撮った写真を放出する
(関連スレ)
天王寺動物園で撮った写真を放出する★1
天王寺動物園で撮った写真を放出する★2
(関連スレ)
天王寺動物園で撮った写真を放出する★1
天王寺動物園で撮った写真を放出する★2
60 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:34:25 ID:SjF
動物園と言えばアフリカ草食獣
という事でアミメキリン
ヒョウ柄、トラ柄はあるけど、キリン柄って聞かないね
ありそうなもんだけど
61 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:35:42 ID:SjF
どうでもいいけど、キリンはウシ目ウシ科らしい
だからどうしたという話
62 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:36:55 ID:SjF
泳ぐ鳥ことペンギン
今日はあったかかったからなのか、元気に泳ぎまくってた
63 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:37:35 ID:SjF
64 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:39:27 ID:SjF
カピバラの存在感が強すぎて、巨大鼠枠でも影が薄い(?)ヌートリア
淀川や大阪城のお堀にも住んでるらしいとかなんとか
65 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:40:51 ID:SjF
仕草はどことなく鼠っぽいかな、確かに
すぐ隣で工事をしているせいか、あまり見に来る人がいない
66 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:42:39 ID:SjF
急に喧嘩とかも始めちゃう
器用に手まで使って、言葉通りの泥仕合
67 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:44:16 ID:SjF
真ん中に置いてある樽の中がお気に入りらしい
どうでもいいけど、たまに普通の鼠も出てくる
もちろん展示物ではない
68 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:46:18 ID:SjF
樽の中に入りたいのかな?また喧嘩が起きそうなにらみ合い
で、あっさり負けて追い出される
ヌートリアって結構血の気が多いのか、10分くらいいたけど喧嘩ばっかりしてた
69 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:48:20 ID:SjF
カリフォルニアアザラシ、4、5匹いたけど、コイツはかなりの巨漢だった
今年子供が産まれたらしく、ちいちゃいのが二匹泳いでた。撮ってないけど
70 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:49:02 ID:SjF
71 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:50:28 ID:tay
俺も家が近くて時々行くわ
昔より匂いがマシになったよね
73 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:54:28 ID:SjF
牙をむき出し、どこか機嫌が悪そうなゴーゴくん
>>71
10年前くらいの記憶しかなかったから、匂いが全然なくて驚いたわ
カバ舎の隣のコフラミンゴの池は多少気になったけど
それ以外のところは驚くほど匂いがなかった
72 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:51:50 ID:SjF
ホッキョクグマのゴーゴくん
お嫁さんは今年産まれた赤ちゃんの子育てで、裏方へ回っている
それを心配してか、そわそわと落ち着きがない。顔もどこか不機嫌そう(多分関係ないけど)
74 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:56:55 ID:SjF
ジャガー!こいつも、今年子供が二頭生まれたんだって
中々上手く撮れなかったのが残念。折角かわいい親子が見られたのに
75 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:57:52 ID:SjF
76 :名無しさん@おーぷん:2014/12/10(水)23:59:22 ID:SjF
77 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:00:48 ID:yuF
78 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:01:20 ID:yuF
79 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:01:51 ID:yuF
80 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:03:20 ID:yuF
81 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:04:15 ID:yuF
82 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:06:12 ID:yuF
そして、ラストを飾るのはやはりこの動物
キングオブでかい猫こと、百十の王、ライヨンちゃんねるーガオー
91 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:23:05 ID:mMJ
>>82
一枚目のでかい鹿も気になる
93 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:26:11 ID:yuF
>>91
あぁ、あれ、エランドって言うウシ科の動物なんだって
シマウマよりもでかくて、たまにシマウマ追い回してた
83 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:07:49 ID:yuF
ライオンが非常にいい位置にいるのが天王寺動物園
ここまでいい位置にいる動物園も珍しいかも?
84 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:08:27 ID:yuF
85 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:09:58 ID:yuF
最後は、オスライオンのあく…じゃなくて咆哮で締めていただきましょう
がおー
86 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:11:21 ID:yuF
はい、えらく大量になってしまったけれど、今回はこれにて終了
見てくれていた方、ありがとうございました
例のごとく、なんか質問あったら適当に答える。なければばいばーい
87 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:12:07 ID:Yq1
1乙
王子動物園も清潔で楽しいから是非写真撮ってきてくれ
88 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:13:32 ID:yuF
>>87
ありがとう。実は王子動物園、何回も足を運んでるんだ
今度行った時はスレでも建ててみようと思う
89 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:17:34 ID:mMJ
ゲージの上にでかい鳥とまってるの毎回電車から見てて、放し飼いなのかと思ってた
野生なのね、遊びに来てるのか
90 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:20:29 ID:yuF
>>89
多分、アオサギかな
あれ見てると複雑な気分になる
92 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:25:15 ID:mMJ
>>90
一方は鳥籠の中だからねぇ
94 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:27:56 ID:yuF
紛失したと思い込んでたお気に入りのキリン写真が出て来たから貼り
95 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:30:49 ID:LxM
天王寺動物園は立地がなー
周りがましなところだったらもっと人が来てもおかしくないとおもう
97 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:36:17 ID:yuF
>>95
正直、県外から来た人をとても連れて行こうとは思えない
動物園行きたいって言われたら王子に行ってるわ
園内もそうだけど、本当に恐い(いろんな意味で)人がいるからね
99 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:40:49 ID:LxM
>>97
俺も関西の人間じゃなかったから、あの辺り初めて行ったときはちょっとびっくりした
96 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:33:22 ID:mMJ
ウシ科なんだ
ヘラジカ展示してる動物園ないかなー
98 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:36:53 ID:yuF
>>96
【ヘラジカに会える動物園】
夢見ヶ崎動物公園(神奈川)
だって。日本で見れるところなんてあるんだな
100 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:41:30 ID:mMJ
>>98
ググってみたらシベリアヘラジカ2頭いるけど、もう輸入出来ないからこの2頭が死んだら日本では見れないらしいよ
101 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:45:58 ID:yuF
>>99
ザ・大阪!って感じだから慣れるまでは戸惑うかもね
今日はオオカミのところで大声で吠え真似してるおっさんとかいたなぁそういや
>>100
絶滅危惧種に選定されてるのかな?リクガメのとこの飼育員のお兄さんが
ゾウガメだったかな?は、絶滅危惧動物に指定されてるとかでもう入らないみたいなこと言ってたし
102 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:46:24 ID:yuF
長い事お付き合いしてもらってありがとう。当方寝ます故
103 :名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)00:47:41 ID:mMJ
乙ー
(関連スレ)
天王寺動物園で撮った写真を放出する★1
天王寺動物園で撮った写真を放出する★2
この記事へのコメント