RPGのマップや地図スレ
1 :名無しさん:14/12/10(水)13:19:57 ID:300771317
2 :名無しさん:14/12/10(水)13:21:54 ID:300771498
ほんとにね…(ビルの角に引っ掛かりつつ)
3 :名無しさん:14/12/10(水)13:24:12 ID:300771707
57 :名無しさん:14/12/10(水)14:46:46 ID:300779726
>>3
RPGじゃないんかい
4 :名無しさん:14/12/10(水)13:30:41 ID:300772318
13 :名無しさん:14/12/10(水)13:46:57 ID:300772318
>>4
実際行ける所はそんなにないやつだ!
16 :名無しさん:14/12/10(水)13:48:56 ID:300774050
[.平面カエルのピョン吉]
>>13
そこんとこがマップとしてはダメダメだよな
クロノトリガーのマップ全般に言えるが
5 :名無しさん:14/12/10(水)13:33:48 ID:300772624
よく見ると建物少なくね? って思ったらポケモンもスカイリムも同じだった
6 :名無しさん:14/12/10(水)13:34:57 ID:300772737
7 :名無しさん:14/12/10(水)13:39:47 ID:300773187
やっぱSFCのZELDAが一番いいなMAPは
8 :名無しさん:14/12/10(水)13:39:58 ID:300773206
そりゃ住宅地はよそにあるんだろう
9 :名無しさん:14/12/10(水)13:40:58 ID:300773303
ポケモンいいよねって先に言われてた
53 :名無しさん:14/12/10(水)14:42:12 ID:300779255
>>9
念
でもミアレとリメイクキンセツは駄目
10 :名無しさん:14/12/10(水)13:42:14 ID:300773424
イベントのある建物以外は省略してるんだろ
11 :名無しさん:14/12/10(水)13:45:08 ID:300773707
そりゃ建物全部描いてたら消えたプリンセスみたくなっちゃう
12 :名無しさん:14/12/10(水)13:46:37 ID:300773835
シンプルなのも好きだけど
FF12のラバナスタやラジアータの城下町も大好きやで
14 :名無しさん:14/12/10(水)13:47:39 ID:300773939
マザーの入れるドアが丸くて入れないドアが四角ってシステムが好きだった
逆だったかな
17 :名無しさん:14/12/10(水)13:49:05 ID:300774062
>>14
知ら
そん
15 :名無しさん:14/12/10(水)13:48:16 ID:300773998
全部は入れないけど後ろに建物が沢山って構造が好き
18 :名無しさん:14/12/10(水)13:49:52 ID:300774141
マザーとポケモンってスタッフ被ってるしマップも似るよね
20 :名無しさん:14/12/10(水)13:51:32 ID:300774324
>>18
田尻自体マザー好きなんだっけ
22 :名無しさん:14/12/10(水)13:53:02 ID:300774483
>>20
よく研究してたみたい
自著でラストバトルについても言及してたし
25 :名無しさん:14/12/10(水)13:56:34 ID:300774827
>>18
ゲームではサイキッカー
初代アニポケではテレポートやらなにやら本当に超能力を使う人達がいたり
19 :名無しさん:14/12/10(水)13:50:16 ID:300774190
MAPチップいいよね
21 :名無しさん:14/12/10(水)13:52:12 ID:300774386
このエメラルドドラゴンなどのように、フィールドから
町や村に出入りしても画面切り替え処理を感じさせない
タイプが好き
27 :名無しさん:14/12/10(水)14:00:24 ID:300775195
>>21
おれもそういうの好きだけど無印マザーやポケモンみたいに一地方が舞台ならいいけど
世界全体が一つのマップだとクソでかいダンジョンを攻略してるみたいで冒険してる感が無いなとDQ8で思った
23 :名無しさん:14/12/10(水)13:54:15 ID:300774603
LUNARのマップ上の街は
実際の街の地図を縮小したものになっていて面白かった
24 :名無しさん:14/12/10(水)13:56:33 ID:300774824
あんまりスケール広すぎると一歩で数百キロみたいになって逆に世界が小さく感じてしまう
26 :名無しさん:14/12/10(水)13:58:29 ID:300775002
28 :名無しさん:14/12/10(水)14:03:01 ID:300775467
3Dか2Dかでも勝手が違うだろう2Dはだいたい上空からの見下ろしだし
3Dは斜め上からだから広いんだけどある程度遠くの景色も見えてしまって狭くも感じる
29 :名無しさん:14/12/10(水)14:03:59 ID:300775561
FFVの二つの世界が重なって元通りになるの好き
第一世界で延々と孤島の神殿への入り方に悩んだのもいい思い出
30 :名無しさん:14/12/10(水)14:16:39 ID:300776752
?はボリューム凄かったなぁ
スーファミ3作の中じゃ一番長く遊べた気がする
32 :名無しさん:14/12/10(水)14:19:12 ID:300776997
>>30
こういうドーナツ型じゃなくて球状のマップになってるゲームってあるかな
33 :名無しさん:14/12/10(水)14:19:54 ID:300777072
>>30
1・2・3世界に海底マップまであったからな
第3世界の探索が楽しかった
35 :名無しさん:14/12/10(水)14:21:40 ID:300777225
>>30
マップが多くていいよね
61 :名無しさん:14/12/10(水)14:53:43 ID:300780454
>>30
第三世界に来たときのテンションは異常
BGMがいい仕事をしすぎ
63 :名無しさん:14/12/10(水)14:56:47 ID:300780796
>>30
大人になってから見ると行き先制限のための山が不自然だなあ
序盤から船があると地形に無理が出る
34 :名無しさん:14/12/10(水)14:21:04 ID:300777174
もっと色んなゲームのマップ画像を欲しいがやっぱりメジャーどころしか見つからない
36 :名無しさん:14/12/10(水)14:22:02 ID:300777261
45 :名無しさん:14/12/10(水)14:29:41 ID:300778022
>>36
最初と最後でガラっと変わるのがイイ
37 :名無しさん:14/12/10(水)14:22:44 ID:300777325
38 :名無しさん:14/12/10(水)14:26:18 ID:300777643
39 :名無しさん:14/12/10(水)14:27:41 ID:300777790
マップのほとんどが森や山になってしまう
43 :名無しさん:14/12/10(水)14:28:45 ID:300777907
>>39
聖剣2がそんな感じだった
40 :名無しさん:14/12/10(水)14:27:42 ID:300777791
66 :名無しさん:14/12/10(水)15:39:27 ID:300777791
>>40
初代デビサマには中華街よりヤバいダンジョンが何個もあるんだよなあ…
41 :名無しさん:14/12/10(水)14:28:13 ID:300777843
オープンワールドのゼルダは楽しみ
49 :名無しさん:14/12/10(水)14:37:18 ID:300778738
>>41
ゼノブレイドクロスも
72 :名無しさん:14/12/10(水)16:17:23 ID:300788990
>>41
ゼルダはマップ広過ぎるとかえってストレスになりそうでな…
タクトみたいに
46 :名無しさん:14/12/10(水)14:34:54 ID:300778501
50 :名無しさん:14/12/10(水)14:38:37 ID:300778873
>>46
すげぇ、神トラ完全再現じゃないですかー
52 :名無しさん:14/12/10(水)14:41:05 ID:300779139
>>46
感動した
60 :名無しさん:14/12/10(水)14:52:10 ID:300780292
>>46
外側は想像かしらんが
なんかすごく隔絶されてんな
47 :名無しさん:14/12/10(水)14:35:07 ID:300778520
ある程度行ける場所を制限するための山や川や海なんだ
48 :名無しさん:14/12/10(水)14:35:57 ID:300778597
3DアクションRPGゼルダ新作の全体マップ
51 :名無しさん:14/12/10(水)14:40:08 ID:300779030
船に乗れるようになって
序盤何も気にせず渡ってた橋の下に洞窟を見つけるとワクワクする
56 :名無しさん:14/12/10(水)14:46:05 ID:300779662
>>51
ドラクエ8であったねそんなの
54 :名無しさん:14/12/10(水)14:43:00 ID:300779344
.そりゃ建物全部描いてたら消えたプリンセスみたくなっちゃう
同級生のMAP?見た時すべての家に入れると思ったよ
消えたプリンセスの影響で
55 :名無しさん:14/12/10(水)14:43:33 ID:300779408
ハナダシティの町の構造が厄介
58 :名無しさん:14/12/10(水)14:48:34 ID:300779914
59 :名無しさん:14/12/10(水)14:50:51 ID:300780141
ポケモンのカントー地方で全部マップをくっつけたのってあるのかな
68 :名無しさん:14/12/10(水)15:50:47 ID:300786078
>>59
初代のゲーム画像全部並べた地図が付録か何かで持ってたんだけど無くした
64 :名無しさん:14/12/10(水)15:33:15 ID:300784391
65 :名無しさん:14/12/10(水)15:34:51 ID:300784538
67 :名無しさん:14/12/10(水)15:43:08 ID:300785342
ゼルダはだいたい北が山岳地帯だよな
初代デスマウンテンを踏襲してる
69 :名無しさん:14/12/10(水)15:50:54 ID:300786091
70 :名無しさん:14/12/10(水)16:14:08 ID:300788653
73 :名無しさん:14/12/10(水)16:18:47 ID:300789140
71 :名無しさん:14/12/10(水)16:15:42 ID:300788823
広大な市街地を作ってしまったゲームがあったが
よりにもよってmmoだった
移動つらい
この記事へのコメント