今流行りの弁当男子になろうかと思うのだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:08:59.68 ID:jrBjiAOS0
おすすめのおかず教えてくれ
よければお前らの弁当も見せてくれ
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:09:31.34 ID:tAVI5NSh0
ご飯とでかい梅干し
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:10:11.56 ID:jrBjiAOS0
>>2
梅干しあんまり好きちゃうねん
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:10:29.69 ID:iEDB4g29d
冷凍食品を暖めて入れるだけ、業務スーパーで半額
昼間なら見せられるけど
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:12:14.05 ID:jrBjiAOS0
>>5
冷食はできるだけいれたくないなぁ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:15:55.31 ID:iEDB4g29d
>>7
でも便利だぞ、もうレンジの中でスタンバってる
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:19:02.56 ID:jrBjiAOS0
>>10
これは美味いって冷食おせーて
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:22:57.63 ID:iEDB4g29d
>>14
ちくわの揚げた奴と海老寄せ、白身魚のフライ
肉巻きポテトに野菜の肉巻き、この辺かな
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:11:35.52 ID:dVpRZ+Qt0
写真は無いが今日の弁当は卵焼きと魚肉ソーセージを少し焼いたものと
休日に作り溜めておいた肉味噌と白米だった
圧倒的に野菜が足りていない
なお明日は同じく作り溜めておいたミートソースでオムライス的な物質を作る予定
だが今から炊飯器セットするのめんどくさくなってきた
眠い
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:14:02.16 ID:jrBjiAOS0
>>6
やっぱ卵焼きとウィンナーは定番だよな。肉味噌気になる
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:15:55.92 ID:dVpRZ+Qt0
>>8
これ見て作ったよ
ちょっと味噌大目で味が濃くなってしまったわ
http://cookpad.com/recipe/2492369
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:18:44.01 ID:jrBjiAOS0
>>9
そぼろみたいな感じか。おいしそう。
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:17:05.33 ID:dVpRZ+Qt0
ちなみに会社?には電子レンジと冷蔵庫はあるの?
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:19:33.84 ID:jrBjiAOS0
>>11
あるぜい
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:22:37.46 ID:dVpRZ+Qt0
>>15
それならまぁ大体のものはいけるか。
まぁ冷凍食品が駄目なら日持ちのするものを作り溜めておくのをお勧めしたい
手の込んだものを作るような元気が毎朝来るとは限らない
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:29:22.69 ID:jrBjiAOS0
>>17
そうだよなぁ。まぁそんな凝ったものはしないと思う。とりあえず続けるようにしないと。
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:18:47.31 ID:iEDB4g29d
無いよ、職場のプレスに熱入ってるからそれに11時に乗せる
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:20:01.68 ID:3Ec5YmMy
弁当男子ってなんだい?
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:24:18.85 ID:WaXofAcq0
・ほうれん草のお浸し。
週末に茹でて弁当用のカップに小分けにしてタッパーに入れて冷凍。
・きのことか余った野菜の切れ端とかベーコンを適当に炒めて塩胡椒。
・鶏胸肉を茹でるか蒸す 味付けは色々 梅肉とかうまい
・余り野菜とかを適当に卵とじ
仕事から帰って作ると意外と面倒なんだよね。鍋とかフライパンが汚れるしさ。
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:33:27.95 ID:jrBjiAOS0
>>19
お浸しと胸肉茹でんのは普段からよく作る!楽!
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:24:34.16 ID:dVpRZ+Qt0
料理するのは好きだけど洗い物は嫌いというクズだからこれぐらいの時間が一番苦しい
明日の為に台所に放置してるもの洗わなきゃいけない…めんどくさい…
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:34:29.53 ID:jrBjiAOS0
>>20
俺は洗い物溜まるのが嫌いだからすぐ洗うようにしてる!
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:39:28.88 ID:dVpRZ+Qt0
タマネギとニンジンとセロリをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めたあと
合いびき肉投入して炒めて適当な大きさにしておいたトマト、
できればワインを入れて水気が無くなるまで煮込む
塩コショウやコンソメで味の調整もする
これで作ったミートソースで何パターンかいけるわ
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:43:12.81 ID:iEDB4g29d
手が込んでる………嫁に来て
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:44:49.32 ID:dVpRZ+Qt0
ぼくおとこのこだよぉ…///
土日はいいよね、いろいろ量産できて…
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:45:06.12 ID:++9dUMrf0
きめーよカマホモ
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 22:48:32.40 ID:dVpRZ+Qt0
別に女性社員の気を引きたくて弁当作ろうが
カマホモが趣味で弁当作ろうがそんなの勝手じゃないか
この記事へのコメント