マンボウのスレ
1 :名無しさん:15/03/26(木)20:40:51 ID:321644202
2 :名無しさん:15/03/26(木)20:44:09 ID:321644978
抗生物質作れる説
3 :名無しさん:15/03/26(木)20:45:06 ID:321645184
4 :名無しさん:15/03/26(木)20:45:30 ID:321645271
円盤生物
5 :名無しさん:15/03/26(木)20:46:48 ID:321645573
寄生虫落とすためにジャンプしたらその衝撃で死ぬマン
6 :名無しさん:15/03/26(木)20:47:18 ID:321645693
マンボウって死ぬんでしょ
しってる
8 :名無しさん:15/03/26(木)20:48:13 ID:321645924
でも成長すると10m超えるんでしょ
9 :名無しさん:15/03/26(木)20:48:53 ID:321646073
13 :名無しさん:15/03/26(木)20:53:13 ID:321646073
>>9
嘘なのかよ!
なぜそんなしょうもない嘘が広まったんだ…
10 :名無しさん:15/03/26(木)20:49:24 ID:321646194
ヤリマンボウ科
15 :名無しさん:15/03/26(木)20:56:17 ID:321647803
16 :名無しさん:15/03/26(木)20:57:44 ID:321648131
でも腸にひたすら寄生虫が詰まってるのは本当
17 :名無しさん:15/03/26(木)21:00:39 ID:321648842
水槽の壁にぶつかって死ぬのも本当
12 :名無しさん:15/03/26(木)20:51:33 ID:321646677
マンボウ 目が怖い
18 :名無しさん:15/03/26(木)21:02:56 ID:321649397
なぜスレ文を「う〜」で立てないのか?
19 :名無しさん:15/03/26(木)21:04:14 ID:321649677
何だすぐ死ぬの嘘か
20 :名無しさん:15/03/26(木)21:04:33 ID:321649748
そらウソだわ
着水の衝撃だからな
21 :名無しさん:15/03/26(木)21:05:29 ID:321649951
好奇心旺盛でダイバーに興味覚えてついてくるらしい
この辺は似た種のフグに似てる
22 :名無しさん:15/03/26(木)21:05:42 ID:321649997
ヤリマンボウって中学生みたいに
チン●●勃てっ放しのマンボウかと思ってたわ
26 :名無しさん:15/03/26(木)21:08:51 ID:321650668
>>22
後ろがイヤらしく飛び出てるから濡れっぱなしのほうだな
23 :名無しさん:15/03/26(木)21:05:47 ID:321650007
寄生虫も否定して欲しかったよ
24 :名無しさん:15/03/26(木)21:06:17 ID:321650123
夢を見る島
27 :名無しさん:15/03/26(木)21:09:52 ID:321650894
28 :名無しさん:15/03/26(木)21:12:18 ID:321651421
僕の名前はヤン坊
30 :名無しさん:15/03/26(木)21:13:55 ID:321651795
うーっす
31 :名無しさん:15/03/26(木)21:14:57 ID:321652034
32 :名無しさん:15/03/26(木)21:17:06 ID:321652570
こんなんが海の底から浮かび上がってきたら恐怖で気絶する
40 :名無しさん:15/03/26(木)21:58:53 ID:321662870
>>32
実際ダイビング中に出くわすとその大きさにかなりビビるらしい
33 :名無しさん:15/03/26(木)21:18:33 ID:321652925
これが海坊主の正体か?
34 :名無しさん:15/03/26(木)21:31:42 ID:321656195
紀伊半島か
腸の酢の物は美味しかったけど身は食べなかったっけ
35 :名無しさん:15/03/26(木)21:39:19 ID:321657974
水面近くにいる印象だけど1000mぐらいは余裕で潜ると聞いた
44 :名無しさん:15/03/26(木)22:11:15 ID:321665887
>>35
普通の魚ならそんな水深を行き来してたらもうだめだよだけどこいつの意外とタフなんじゃね
36 :名無しさん:15/03/26(木)21:43:32 ID:321658982
昔回転寿司でマンボウ食べたけど
身がブリョブリョして水っぽかったな
37 :名無しさん:15/03/26(木)21:45:04 ID:321659397
これでも魚の中では最も進化してるらしいな
38 :名無しさん:15/03/26(木)21:52:57 ID:321661365
卵2億個も生むんだぜ、こいつ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる・人海戦術の生存戦略とってる魚が
そんなに進化してるとは思えんが
43 :名無しさん:15/03/26(木)22:10:30 ID:321665704
>>38
系統樹つーて進化の枝分かれ示すのあるんだが
魚類で先の方にあたるのがフグの仲間(マンボウもここ)なのよ
42 :名無しさん:15/03/26(木)22:09:44 ID:321665523
39 :名無しさん:15/03/26(木)21:54:54 ID:321661853
最新の魚
41 :名無しさん:15/03/26(木)22:06:57 ID:321664879
一応いっておくが
進化している=優れている
って訳ではない
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん