黒猫の最大の魅力のスレ
1 :名無しさん:15/04/06(月)18:02:19 ID:323795837
黒猫の最大の魅力は
口と鼻がほとんど見えなくてくりっくりの眼だけみえてるところ
2 :名無しさん:15/04/06(月)18:03:15 ID:323795970
まさに目のついた影
3 :名無しさん:15/04/06(月)18:04:51 ID:323796214
7 :名無しさん:15/04/06(月)18:06:37 ID:323796214
>>3
なんか違う!
4 :名無しさん:15/04/06(月)18:05:53 ID:323796353
黒いと強そうだが意外に黒猫はおとなしいのが多い
10 :名無しさん:15/04/06(月)18:07:41 ID:323796607
>>4
なんかなされるままにいじくられるよね…
5 :名無しさん:15/04/06(月)18:05:59 ID:323796364
6 :名無しさん:15/04/06(月)18:06:03 ID:323796374
黒猫なのに名前がシロだった
少女漫画からそのまま付けただけ
8 :名無しさん:15/04/06(月)18:06:56 ID:323796509
9 :名無しさん:15/04/06(月)18:07:37 ID:323796598
11 :名無しさん:15/04/06(月)18:07:44 ID:323796615
一時期親子4匹飼ってた
12 :名無しさん:15/04/06(月)18:08:20 ID:323796709
黒猫は媚び方を熟知している
13 :名無しさん:15/04/06(月)18:08:28 ID:323796729
・・・
14 :名無しさん:15/04/06(月)18:08:33 ID:323796740
15 :名無しさん:15/04/06(月)18:08:37 ID:323796751
夏すごく熱そう
16 :名無しさん:15/04/06(月)18:09:08 ID:323796817
前横切んな
17 :名無しさん:15/04/06(月)18:09:23 ID:323796851
18 :名無しさん:15/04/06(月)18:09:37 ID:323796890
コワクナイコワクナイ
19 :名無しさん:15/04/06(月)18:09:39 ID:323796894
20 :名無しさん:15/04/06(月)18:10:47 ID:323797041
黒猫の人懐っこさや友好的さは異常
猫なのに猫っぽくない
なので撫でまくれる
逆に白猫のツンとした態度は実に猫らしい
21 :名無しさん:15/04/06(月)18:10:55 ID:323797060
遊佐末森さんの「クロ」は名曲
22 :名無しさん:15/04/06(月)18:11:19 ID:323797116
人懐っこいしシルエットもカッコいいし毛並みもやわらかい
まあ人気だよね
23 :名無しさん:15/04/06(月)18:11:29 ID:323797135
夜暗いときに暗闇から飛び出されるとびっくりする
踏みそう足ひっかけそうで
24 :名無しさん:15/04/06(月)18:14:04 ID:323797488
飛べそう
25 :名無しさん:15/04/06(月)18:14:46 ID:323797583
26 :名無しさん:15/04/06(月)18:15:27 ID:323797685
自分が今まで見たのだと白のが懐っこくて黒はツンとしてるのが多いイメージ
27 :名無しさん:15/04/06(月)18:16:23 ID:323797823
糞猫del
28 :名無しさん:15/04/06(月)18:16:33 ID:323797850
古い言い伝えで黒猫を写真に撮る場合は露出アンダーに注意しようと言われている
29 :名無しさん:15/04/06(月)18:17:55 ID:323798042
30 :名無しさん:15/04/06(月)18:18:09 ID:323798078
猫に対しては最初が肝心
こっちが速攻で仰向けに転がり服従の姿勢を示す事が大切
31 :名無しさん:15/04/06(月)18:18:31 ID:323798132
綺麗な目の色してんなあ
32 :名無しさん:15/04/06(月)18:18:57 ID:323798186
33 :名無しさん:15/04/06(月)18:19:03 ID:323798197
こんなのトトロでみた
34 :名無しさん:15/04/06(月)18:22:38 ID:323798751
黒以外もいるけどいいよね
46 :名無しさん:15/04/06(月)18:29:40 ID:323799797
>>34
そん
なに
35 :名無しさん:15/04/06(月)18:22:41 ID:323798761
いまやってるクロネコヤマトのCMに出てる子がめっさ可愛い
36 :名無しさん:15/04/06(月)18:22:46 ID:323798775
37 :名無しさん:15/04/06(月)18:23:57 ID:323798949
38 :名無しさん:15/04/06(月)18:24:12 ID:323798982
電気消した廊下にいられると目だけ落ちてる感じ
39 :名無しさん:15/04/06(月)18:24:50 ID:323799071
オートフォーカス泣かせ
43 :名無しさん:15/04/06(月)18:28:33 ID:323799627
>>39
とにかく写真うつり難しすぎ
40 :名無しさん:15/04/06(月)18:26:07 ID:323799268
41 :名無しさん:15/04/06(月)18:26:51 ID:323799379
黒猫に最も似合う首輪の色は?
42 :名無しさん:15/04/06(月)18:28:23 ID:323799606
44 :名無しさん:15/04/06(月)18:28:48 ID:323799672
赤じゃないですかねぇ
52 :名無しさん:15/04/06(月)18:33:59 ID:323800420
>>44
念
うちは白黒猫を二匹飼ってるが赤が最もよく映える
45 :名無しさん:15/04/06(月)18:29:27 ID:323799761
飼ってるのは黒はマイペースで白は神経質
47 :名無しさん:15/04/06(月)18:31:09 ID:323800025
うちもいつも買う首輪は赤だわ
48 :名無しさん:15/04/06(月)18:31:37 ID:323800112
56 :名無しさん:15/04/06(月)18:36:45 ID:323800850
>>48
ソックス猫いいよねえ
コントラストが実に素晴らしい
家の猫は訳あって写真に撮れないので最も似てる猫の画像で代用
49 :名無しさん:15/04/06(月)18:32:12 ID:323800190
魔女の宅急便のも赤リボンだったか
やはり赤なのか
50 :名無しさん:15/04/06(月)18:33:10 ID:323800324
92 :名無しさん:15/04/06(月)19:03:47 ID:323805419
>>50
飼い主もこの子大好きなんだろうなぁと和む
51 :名無しさん:15/04/06(月)18:33:16 ID:323800332
黒と白が混ざり出来上がる
黒白鉢割れ猫(タキシードキャット)は中間・・・?
53 :名無しさん:15/04/06(月)18:34:33 ID:323800509
アニメとかだと赤が多いよね
54 :名無しさん:15/04/06(月)18:35:13 ID:323800607
えどの
くろねこぉ〜
55 :名無しさん:15/04/06(月)18:36:27 ID:323800807
ちっちゃい箱ちっちゃい箱ちっちゃーい箱?
57 :名無しさん:15/04/06(月)18:36:49 ID:323800862
やっぱり長い間忌み嫌われてきたから媚びるように変わってきたんかね
58 :名無しさん:15/04/06(月)18:37:22 ID:323800950
黒には青も綺麗だぞ
まぁ黒だから何色でも馴染むんだが
59 :名無しさん:15/04/06(月)18:38:08 ID:323801062
76 :名無しさん:15/04/06(月)18:46:09 ID:323802280
>>59
うーむこれは変だ
61 :名無しさん:15/04/06(月)18:38:17 ID:323801087
ピンクのリボンつけてあげたらめっちゃ似合った
♂なんだけど
62 :名無しさん:15/04/06(月)18:38:48 ID:323801167
黒猫は日本だと別に忌み嫌われては無かったそうな
68 :名無しさん:15/04/06(月)18:39:23 ID:323801264
>>62
イギリスでも幸運の象徴
83 :名無しさん:15/04/06(月)19:00:41 ID:323804827
>>68
黒猫に前横切られる云々ってのも元々は幸運の兆しなんだってね
63 :名無しさん:15/04/06(月)18:38:49 ID:323801175
後ろ足すべすべの刑にしたい
64 :名無しさん:15/04/06(月)18:38:51 ID:323801178
餃子食わせろ
65 :名無しさん:15/04/06(月)18:39:00 ID:323801206
赤は退行色だから黄色おすすめ
黒地で更に目立つ目立つ
66 :名無しさん:15/04/06(月)18:39:06 ID:323801227
普通黒猫いうたら全身真っ黒ちゃうん
67 :名無しさん:15/04/06(月)18:39:07 ID:323801230
70 :名無しさん:15/04/06(月)18:40:55 ID:323801477
少佐の声のニャムサスも赤だったな
72 :名無しさん:15/04/06(月)18:42:58 ID:323801783
73 :名無しさん:15/04/06(月)18:43:43 ID:323801889
ゴハンって言ってごらん
74 :名無しさん:15/04/06(月)18:45:34 ID:323802184
75 :名無しさん:15/04/06(月)18:45:59 ID:323802254
悟飯ー!!
77 :名無しさん:15/04/06(月)18:49:10 ID:323802786
夜階段下りる時たまに・・・
78 :名無しさん:15/04/06(月)18:52:20 ID:323803346
79 :名無しさん:15/04/06(月)18:56:47 ID:323804105
80 :名無しさん:15/04/06(月)18:56:50 ID:323804114
黒くて目が青い猫にまだ出会ったことがない
81 :名無しさん:15/04/06(月)18:58:33 ID:323804430
黒い衣類とかと同化してるからビビる
82 :名無しさん:15/04/06(月)19:00:38 ID:323804816
84 :名無しさん:15/04/06(月)19:01:31 ID:323805021
黒猫が縁起悪いって話誰が言い始めたんだ?
87 :名無しさん:15/04/06(月)19:02:24 ID:323805176
>>84
魔女狩りやってた頃の話かねぇ?
とばっちりやな
94 :名無しさん:15/04/06(月)19:04:20 ID:323805519
>>84
黒を忌み嫌うのは白人思想からだよ(適当)
カラスも不吉言われてるけど日本じゃ神様だよ
85 :名無しさん:15/04/06(月)19:01:43 ID:323805061
幼い時懐いてくれた近所の猫が黒猫だった
それ以来黒猫が好きだ
88 :名無しさん:15/04/06(月)19:02:27 ID:323805190
家のクロネコは毎朝6時になると起こしに来る
そして俺を布団から追い出し自分が入って寝る
89 :名無しさん:15/04/06(月)19:02:53 ID:323805268
>>88
カワイイな
93 :名無しさん:15/04/06(月)19:03:53 ID:323805441
>>88
前世の夜勤の習慣が…
95 :名無しさん:15/04/06(月)19:04:39 ID:323805604
>>88
ウチのは三時半くらいに来る
96 :名無しさん:15/04/06(月)19:05:53 ID:323805835
>>95
前世の準夜勤の習慣が…
97 :名無しさん:15/04/06(月)19:06:15 ID:323805902
>>88
>>95
うちのは俺が起きる30分前とか微妙な時間に来る
で
104 :名無しさん:15/04/06(月)19:12:42 ID:323807151
>>88
自分が眠くなったから布団暖め係を追い出したのか
90 :名無しさん:15/04/06(月)19:03:07 ID:323805312
エドガー・アラン・ポー
91 :名無しさん:15/04/06(月)19:03:12 ID:323805323
98 :名無しさん:15/04/06(月)19:09:16 ID:323806508
朝起こしに来るのはご飯の催促のイメージしかなかったけど自分が寝てしまうのか
99 :名無しさん:15/04/06(月)19:09:56 ID:323806635
布団に入ってくのはあれか
旦那叩き起こして出勤させてから寝る嫁さん的行動か
100 :名無しさん:15/04/06(月)19:10:00 ID:323806650
101 :名無しさん:15/04/06(月)19:10:50 ID:323806784
では俺が寝ようと布団をかぶったら
すぐさま上にに乗ってモミモミ按摩を始めて
寝入りを妨害するうちの猫は・・・・
102 :名無しさん:15/04/06(月)19:11:43 ID:323806972
猫の毛色と性格には関連があるそうな
茶白の猫しか飼ったことないや
黒もいいなぁ
103 :名無しさん:15/04/06(月)19:11:48 ID:323806987
黒猫が人懐っこいのは
他の動物が活発に活動する昼間に目立つから外敵に狙われやすく餌も取りずらい
なので強い生き物である人間になついて可愛がられることにより安全と食料を手に入れているのだ
なんと計算高い! かわいいなあ!
105 :名無しさん:15/04/06(月)19:14:22 ID:323807449
よくうちの近所に住宅道路の真ん中に寝る黒猫がいてな…
ビニールかと思ったら猫で慌てることがよくあった
車やバイクに気が付くんだけどそいつ固まったままになるのね
だからしょうがないからバイクとか車とか一旦止めて固まったそいつを端に寄せるのが習慣になってたけど元気かなあいつ
106 :名無しさん:15/04/06(月)19:14:30 ID:323807469
着替えの靴下が足らなくて探していたらどこからともなく持ってきてくれたことがある
107 :名無しさん:15/04/06(月)19:14:51 ID:323807551
黒猫は夏しんどくないの?
110 :名無しさん:15/04/06(月)19:20:18 ID:323808518
>>107
猫は快適な場所探すの得意だから大丈夫だと思う
111 :名無しさん:15/04/06(月)19:24:03 ID:323809207
避暑マスターの猫でも一昨年の猛暑にはバテて点滴もらったよ
ちなみにお隣のアメショーは暑さでお亡くなりに・・・
気をつけよう
この記事へのコメント