もらってもまったく嬉しくないお土産ってあるよな…
1 :名無しさん:15/06/17(水)17:27:33 ID:338358797
もらってもまったく嬉しくないお土産ってあるよな…
2 :名無しさん:15/06/17(水)17:28:20 ID:338358919
スレ画は普通に嬉しいが?
3 :名無しさん:15/06/17(水)17:29:32 ID:338359093
>>1
カンガルーの金丸袋「涙拭けよw」
4 :名無しさん:15/06/17(水)17:29:32 ID:338359094
くれよ!
5 :名無しさん:15/06/17(水)17:30:10 ID:338359170
9 :名無しさん:15/06/17(水)17:32:03 ID:338359434
>>5
いい加減見つけすぎたよ・・・
まぁうまいけどな
6 :名無しさん:15/06/17(水)17:30:19 ID:338359194
スレ画を東京土産と言ったら福岡から手榴弾お返しされるで
68 :名無しさん:15/06/17(水)18:51:38 ID:338372548
>>6
チーキュ土産だよな
7 :名無しさん:15/06/17(水)17:31:05 ID:338359312
試食もせずに微妙そうな物を狙って買ってきます
8 :名無しさん:15/06/17(水)17:32:01 ID:338359430
土地の名前だけ入ったクッキーは微塵も嬉しく無い
10 :名無しさん:15/06/17(水)17:35:07 ID:338359847
13 :名無しさん:15/06/17(水)17:36:47 ID:338360101
>>10
どこの地方のお土産にもあるよなカスタードをふわふわスポンジで包んだやつ
24 :名無しさん:15/06/17(水)17:40:29 ID:338360622
>>10
おまえなら美味いからいくら貰っても嬉しいよ
45 :名無しさん:15/06/17(水)18:14:43 ID:338365991
>>10
お前のところのずんだシェイクが今人気らしいぞ
11 :名無しさん:15/06/17(水)17:35:24 ID:338359892
自分で作らなくちゃいけない系はノーサンキュー
14 :名無しさん:15/06/17(水)17:37:03 ID:338360136
>>11
これ系くれる人の人柄って共通してるよね
何故かドヤ顔で渡してくるし
16 :名無しさん:15/06/17(水)17:38:12 ID:338360294
>>11
切ってない野沢菜とかが結構面倒臭い
12 :名無しさん:15/06/17(水)17:36:19 ID:338360021
スッ
15 :名無しさん:15/06/17(水)17:37:18 ID:338360164
17 :名無しさん:15/06/17(水)17:38:31 ID:338360334
イラッ
19 :名無しさん:15/06/17(水)17:39:06 ID:338360410
>>17
いやいや美味いだろ
嬉しいぞ普通に
22 :名無しさん:15/06/17(水)17:39:55 ID:338360542
>>19
俺はレーズンサンドが喰いたいんだブヒ
23 :名無しさん:15/06/17(水)17:40:26 ID:338360615
>>22
ジンギスカン買ってこいよ
18 :名無しさん:15/06/17(水)17:38:48 ID:338360372
ういろうくそまずい
羊羹をくれ
20 :名無しさん:15/06/17(水)17:39:26 ID:338360471
とらやのういろうなら可
21 :名無しさん:15/06/17(水)17:39:44 ID:338360520
ちんすこうもサーターアンダギーも苦手だ
沖縄のお菓子と相性が悪いのかもしれない・・・
43 :名無しさん:15/06/17(水)18:05:51 ID:338364598
>>21
ただ甘いだけって感じでなんか美味しくないよな…
48 :名無しさん:15/06/17(水)18:32:48 ID:338369093
>>21
油地獄…
25 :名無しさん:15/06/17(水)17:40:42 ID:338360661
思い出話
26 :名無しさん:15/06/17(水)17:41:01 ID:338360709
無事に帰ってきたこと
27 :名無しさん:15/06/17(水)17:41:26 ID:338360779
62 :名無しさん:15/06/17(水)18:49:44 ID:338372174
>>27
うn
28 :名無しさん:15/06/17(水)17:41:30 ID:338360793
29 :名無しさん:15/06/17(水)17:42:16 ID:338360922
>>28
俺は好きだが
30 :名無しさん:15/06/17(水)17:43:12 ID:338361057
>>28
きみ美味しいじゃん!
33 :名無しさん:15/06/17(水)17:44:38 ID:338361270
>>28
その食べ方の作法は下のビニールクロスに全部だばぁして混ぜて食べるんだってな
35 :名無しさん:15/06/17(水)17:45:40 ID:338361425
>>28
これも各地方に色んな名称で存在するな
36 :名無しさん:15/06/17(水)17:49:02 ID:338361957
>>28
めっちゃ大当たりやんけ!
38 :名無しさん:15/06/17(水)17:56:48 ID:338363202
>>28
キナ粉いらないんだよなあ…
42 :名無しさん:15/06/17(水)18:04:37 ID:338364407
>>28
俺は好きだが…
つつみがなければ謙信餅と信玄餅と出陣餅の区別がつかん?
31 :名無しさん:15/06/17(水)17:43:20 ID:338361085
海外みやげ
34 :名無しさん:15/06/17(水)17:45:21 ID:338361382
39 :名無しさん:15/06/17(水)17:58:01 ID:338363363
>>1
スレ画なら結構頻繁に地元でも買えるし
欲しくなったら自分で買うし
41 :名無しさん:15/06/17(水)18:02:51 ID:338364141
>>39
もらってうれしいけど自分で買うのないわー
40 :名無しさん:15/06/17(水)18:02:07 ID:338364000
44 :名無しさん:15/06/17(水)18:13:58 ID:338365872
南国の呪われそうな人形よりはマシ
46 :名無しさん:15/06/17(水)18:25:07 ID:338367740
メキシコのひょうたん人形
47 :名無しさん:15/06/17(水)18:30:41 ID:338368705
海外のお菓子はだいたいが口に合わないから辛い
49 :名無しさん:15/06/17(水)18:34:58 ID:338369521
ちんすこうが一番がっかりだった
50 :名無しさん:15/06/17(水)18:36:34 ID:338369817
甘味より珍味のほうが5倍嬉しい
51 :名無しさん:15/06/17(水)18:37:20 ID:338369950
職場に持ち寄っても気軽にサッと食べられないお土産って誰も手をつけずに残るよね
52 :名無しさん:15/06/17(水)18:40:37 ID:338370562
アジアの国の食べ物のお土産は衛生的にあまり嬉しくないな
53 :名無しさん:15/06/17(水)18:41:01 ID:338370628
俺の名前を言ってみろ
70 :名無しさん:15/06/17(水)18:52:16 ID:338372682
>>53
九十九島せん「ぺ」いさんですね
54 :名無しさん:15/06/17(水)18:41:37 ID:338370737
でかい
飴
55 :名無しさん:15/06/17(水)18:44:38 ID:338371298
スレ画のひよこは美味しくてもらったらうれしいぞ!
「もらって全く嬉しくないお土産」といえば、今住んでる県だと「きびだんご」。
子供の頃ダイワハウスの造成地を親が買って、はるばる関東から岡山の事務所に家族そろって行ったことがあるんだけど、そのときダイワハウスの人からお土産にと渡されたのがきびだんごだったんだけど、ホテルで食べてみたら自分「マズー」、母も「マズー」。
ここの代表的なお土産ってこんなにマズイの?って非常に残念だった思い出。
住人になってからは、人様にあげるお土産としてきびだんごは使ったことありません。
移動時間少なくてすぐ食べてもらえる状況なら岡山なら大手まんじゅう、これうまい。
56 :名無しさん:15/06/17(水)18:46:57 ID:338371692
57 :名無しさん:15/06/17(水)18:47:26 ID:338371770
ひよこもおいしいし
黒船ハーバーもおいしい(普通のハーバーは苦手)
58 :名無しさん:15/06/17(水)18:47:40 ID:338371811
木彫りの熊とか
59 :名無しさん:15/06/17(水)18:47:58 ID:338371866
最強はハワイのチョコに
決まってるだろ!
79 :名無しさん:15/06/17(水)19:09:11 ID:338376095
>>59
北米は大体チョコだよな
60 :名無しさん:15/06/17(水)18:48:26 ID:338371941
66 :名無しさん:15/06/17(水)18:51:13 ID:338372459
>>60
口の中にくっつくのイライラ
67 :名無しさん:15/06/17(水)18:51:16 ID:338372466
>>60
百貨店の地下のギフトコーナーにあったから
よくつかうけど金沢だったのか
71 :名無しさん:15/06/17(水)18:53:04 ID:338372814
80 :名無しさん:15/06/17(水)19:12:36 ID:338376793
>>60
こっちがいい
61 :名無しさん:15/06/17(水)18:49:25 ID:338372118
白い恋人はミスターイトウ買えばいいしな・・・
63 :名無しさん:15/06/17(水)18:50:06 ID:338372248
博多通りもん
山口住みだからか小旅行的に行く人が多くて
しょっちゅうもらうのが理由だけど
69 :名無しさん:15/06/17(水)18:51:59 ID:338372623
>>63
通りもんうまいじゃん!
まぁうまかっちゃん買ってきてくれる方がずっと嬉しいけど
73 :名無しさん:15/06/17(水)18:56:58 ID:338373551
>>69
結構美味いとは思う
でも週末に博多行ってきたわーってノリで買ってくる人が身近に多いからちょっと飽きる
64 :名無しさん:15/06/17(水)18:50:19 ID:338372292
面白い恋人?
65 :名無しさん:15/06/17(水)18:50:31 ID:338372330
個人の好みはあるが
モナカの類は昔から嬉しくない
72 :名無しさん:15/06/17(水)18:55:53 ID:338373333
スレ画や八つ橋みると適当感と妥協感でガッカリ
「はいはい、お土産ですよね買ってきましたよ」的な
74 :名無しさん:15/06/17(水)18:57:02 ID:338373563
○○行ってきましたっていうクッキー
76 :名無しさん:15/06/17(水)18:59:09 ID:338374010
食べ物は何でもうれしい
それ以外は基本的にうれしくない
77 :名無しさん:15/06/17(水)19:04:03 ID:338375047
むかしはざびえる貰ってもふーんだったけど
冷やして食べる覚えてから美味しくなった
78 :名無しさん:15/06/17(水)19:04:33 ID:338375134
金精飴を沢山お土産にしたら凄い嫌な顔された
81 :名無しさん:15/06/17(水)19:12:42 ID:338376809
ひよこと八つ橋は苦手
82 :名無しさん:15/06/17(水)19:14:12 ID:338377095
じゃあういろうで
この記事へのコメント