ござで夏を乗り越えるマン


    ござのスレ






    1 :名無しさん:15/08/02(日)23:49:32 ID:348018472


    ござで夏を乗り越えるマン



    ござで夏を乗り越えるマンの画像1枚目!






    2 :名無しさん:15/08/02(日)23:49:50 ID:348018546

    下にすのこ引くといいよ




    3 :名無しさん:15/08/02(日)23:52:19 ID:348019174

    摩擦がやばい時がある




    4 :名無しさん:15/08/02(日)23:53:34 ID:348019486

    ござでござる





    6 :名無しさん:15/08/02(日)23:57:27 ID:348020592

    布よりは暑くない程度




    7 :名無しさん:15/08/02(日)23:57:30 ID:348020606

    背中や腕に跡がつくぞ





    10 :名無しさん:15/08/03(月)00:00:19 ID:348021389

    い草の匂いが夏を演出する!




    11 :名無しさん:15/08/03(月)00:01:12 ID:348021602

    夜鷹の仕事場みたい




    12 :名無しさん:15/08/03(月)00:01:37 ID:348021713

    ござの上に直接寝ると徐々にゴザが傷んできていろんなところがもろもろと



    44 :名無しさん:15/08/03(月)00:46:36 ID:348031648

    >>12
    三年ほど同じ物使ってるが意外と痛まない感じ
    寝る時は薄手の長袖とパジャマズボンという格好
    これだと肌にい草の跡がつかない&さらさら感が長持ち




    13 :名無しさん:15/08/03(月)00:01:51 ID:348021777

    ござそうろう




    14 :名無しさん:15/08/03(月)00:03:12 ID:348022183

    すのこベッド派



    ござで夏を乗り越えるマンの画像2枚目!



    23 :名無しさん:15/08/03(月)00:17:14 ID:348025610

    >>14
    すのこの下へ向けて扇風機の風を通すだけで
    サラサラ布団になる




    15 :名無しさん:15/08/03(月)00:08:45 ID:348023639

    竹チップシーツ派



    ござで夏を乗り越えるマンの画像3枚目!



    18 :名無しさん:15/08/03(月)00:09:47 ID:348023904

    >>15
    麻雀牌みたい




    16 :名無しさん:15/08/03(月)00:09:08 ID:348023729

    すね毛持ってかれる奴



    ござで夏を乗り越えるマンの画像4枚目!



    43 :名無しさん:15/08/03(月)00:46:27 ID:348031615

    >>16
    今使ってるが痛くて駄目だわ





    19 :名無しさん:15/08/03(月)00:10:16 ID:348024004

    ござ寝た瞬間は涼しそうだけど蒸れそうだな…




    20 :名無しさん:15/08/03(月)00:10:27 ID:348024036

    ニトリの冷感敷きパッドが涼しくて有り難い



    26 :名無しさん:15/08/03(月)00:20:09 ID:348026268

    >>20
    長持ちする?
    あんま冷えすぎるのも苦手なんだがどうじゃろか



    46 :名無しさん:15/08/03(月)01:02:38 ID:348034534

    >>20
    ニトリ他冷感敷きパッドを比べてみたが個人的にはこれが最強だと思う
    売り場で触った時の吸熱力?が段違いだった



    ござで夏を乗り越えるマンの画像5枚目!




    21 :名無しさん:15/08/03(月)00:14:54 ID:348025090

    竹は最初はひんやりして気持ち良いけど結構熱持つ
    あと食い込むし



    24 :名無しさん:15/08/03(月)00:17:16 ID:348025619

    >>21

    腰痛え




    22 :名無しさん:15/08/03(月)00:16:42 ID:348025501

    川床で寝たい




    25 :名無しさん:15/08/03(月)00:18:58 ID:348026009

    竹シーツ買ったから使ってるけど中の繋いでる奴が切れたら棄てようと
    思ってるけど既に6年近く経ってるけど壊れない





    29 :名無しさん:15/08/03(月)00:21:39 ID:348026603

    金があったら温度管理の出来るウォーターベッドを買いたい



    30 :名無しさん:15/08/03(月)00:22:35 ID:348026799

    >>29
    破れたりしたら大惨事で買うの躊躇する



    31 :名無しさん:15/08/03(月)00:24:29 ID:348027240


    >>30
    厚さ10センチくらいの素材で作ろう



    38 :名無しさん:15/08/03(月)00:38:00 ID:348030063

    >>29
    そうだ水中で寝よう




    32 :名無しさん:15/08/03(月)00:25:59 ID:348027574

    すのこ派



    ござで夏を乗り越えるマンの画像6枚目!




    33 :名無しさん:15/08/03(月)00:29:01 ID:348028244

    ハンモックが涼しそう




    34 :名無しさん:15/08/03(月)00:30:19 ID:348028534

    スノコ敷くと畳の部屋でも万年床にできる



    37 :名無しさん:15/08/03(月)00:36:29 ID:348029794

    >>34
    冬場は寒くないかしら




    35 :名無しさん:15/08/03(月)00:34:28 ID:348029393

    エアウィーブ高いよなぁ




    36 :名無しさん:15/08/03(月)00:35:29 ID:348029596

    涼しく眠る



    ござで夏を乗り越えるマンの画像7枚目!




    39 :名無しさん:15/08/03(月)00:40:38 ID:348030567

    すのこ痛くない?
    布団敷いても堅そうなイメージ




    40 :名無しさん:15/08/03(月)00:42:30 ID:348030916

    布団敷いたらスノコの効果無くなるのでは





    45 :名無しさん:15/08/03(月)00:56:21 ID:348033471

    風情を楽しもうぜ




    47 :名無しさん:15/08/03(月)01:15:53 ID:348036647

    フローリングに万年床してたら見事に布団がかびたんだよな
    それ以降はすのこの上に万年床にしてる





    41 :名無しさん:15/08/03(月)00:43:37 ID:348031107

    体に水冷パイプ埋め込みたい





    42 :名無しさん:15/08/03(月)00:45:12 ID:348031389

    まず身体の脂肪を取り除く事からはじめよう




    この記事へのコメント