駄犬スレ
1 :名無しさん:15/08/11(火)06:52:10 ID:349655815
ヌッ
2 :名無しさん:15/08/11(火)06:52:37 ID:349655830
ヘッ
3 :名無しさん:15/08/11(火)06:53:20 ID:349655870
ジョン・ケン・ヌッツォ
4 :名無しさん:15/08/11(火)06:53:43 ID:349655882
SANPO…
5 :名無しさん:15/08/11(火)06:54:10 ID:349655900
散歩なら昨日行ったでしょ!
6 :名無しさん:15/08/11(火)06:55:06 ID:349655927
>>5
7 :名無しさん:15/08/11(火)06:55:26 ID:349655940
もう日が高くなっちゃったから明日な
9 :名無しさん:15/08/11(火)06:56:56 ID:349656019
>>7
8 :名無しさん:15/08/11(火)06:56:25 ID:349655992
猫を見習えよ
あいつらずっと家にいても何の文句も言わないぞ
10 :名無しさん:15/08/11(火)06:57:20 ID:349656038
11 :名無しさん:15/08/11(火)06:57:32 ID:349656047
12 :名無しさん:15/08/11(火)06:58:53 ID:349656105
いっぽ
にほ
さ〜んぽ
はいさんぽおわり〜
13 :名無しさん:15/08/11(火)06:59:21 ID:349656132
14 :名無しさん:15/08/11(火)07:00:46 ID:349656192
54 :名無しさん:15/08/11(火)08:52:22 ID:349663183
>>14
ちょっとこれは深くない?
15 :名無しさん:15/08/11(火)07:03:37 ID:349656293
つうか夜でも暑いと外出たがらないだろ駄犬よ
16 :名無しさん:15/08/11(火)07:06:30 ID:349656403
さあ好きなだけ歩きなさい
17 :名無しさん:15/08/11(火)07:08:53 ID:349656484
21 :名無しさん:15/08/11(火)07:19:41 ID:349657050
>>17
ゴールデンとテリアの雑種?
18 :名無しさん:15/08/11(火)07:12:07 ID:349656630
19 :名無しさん:15/08/11(火)07:13:59 ID:349656725
散歩好きな犬っていいな…
うちのは若いくせにしっことうんこしたら即家に回れ右しようとするぞ
散歩って犬の唯一の娯楽だと思ってた
36 :名無しさん:15/08/11(火)07:58:54 ID:349659455
>>19
ウチのももうおばーちゃんだからか散歩のコースが短くなったな
昔は1時間でも2時間でも尻尾ブンブンだったのに今はもう30分くらいで帰りたがる
39 :名無しさん:15/08/11(火)08:11:08 ID:349660263
>>36
うちの奴まだ一歳過ぎたくらいなんですけどおおお
20 :名無しさん:15/08/11(火)07:15:18 ID:349656803
うわー柴ちゃんかわいー触っていいですかー?(雑種)
22 :名無しさん:15/08/11(火)07:20:52 ID:349657111
犬を飼って毎朝散歩できるような生活に憧れる
23 :名無しさん:15/08/11(火)07:22:45 ID:349657207
>>22
たまにならいいけど毎朝は結構しんどいぞ
柴だと雨だろうが嵐だろうが行かないといけないし
24 :名無しさん:15/08/11(火)07:30:17 ID:349657593
>>22
日課になると大変
52 :名無しさん:15/08/11(火)08:48:18 ID:349662840
>>24
むしろ逆だった
大型犬の愛犬に死なれて定期健診結果が大変なことに
25 :名無しさん:15/08/11(火)07:32:56 ID:349657728
初さんぽでよその犬を見ても吼えるけど
初めて見る他の犬でも同族として認知してるんだろうか?
27 :名無しさん:15/08/11(火)07:37:52 ID:349658010
うちの犬は足痛めて散歩に行きたがらなくなってから1年くらいで死んじゃったなぁ
長生きしたとは思うがもう少し一緒に居たかったという思いも
28 :名無しさん:15/08/11(火)07:41:07 ID:349658217
散歩はしっかり行ってやれよ
家の犬の晩年は立ち上がれず散歩できなかったから行けるうちにしっかり行くのだ
29 :名無しさん:15/08/11(火)07:43:48 ID:349658401
30 :名無しさん:15/08/11(火)07:46:07 ID:349658554
ごず・・・あつい・・・
31 :名無しさん:15/08/11(火)07:47:22 ID:349658634
足腰の衰えには鹿肉がいいらしいぞ
34 :名無しさん:15/08/11(火)07:56:20 ID:349659258
>>31
プロテインはどうなんだろう?
32 :名無しさん:15/08/11(火)07:47:23 ID:349658637
33 :名無しさん:15/08/11(火)07:54:32 ID:349659141
しっ死んでる・・・
35 :名無しさん:15/08/11(火)07:58:21 ID:349659406
カルシウムサプリ飲ませ続けて骨がスカスカになってしまった例もある
37 :名無しさん:15/08/11(火)08:03:06 ID:349659762
40 :名無しさん:15/08/11(火)08:13:45 ID:349660445
紐に繋がれない生活で庭が適度に広くて自由に歩き回れる環境だと
散歩にそこまで興味示さなくなる気がするな
43 :名無しさん:15/08/11(火)08:20:21 ID:349660921
>>40
18坪くらいの庭だとすぐに飽きるみたい
水やりのスプリンクラーにたまにかじりつきに行くくらいだな
41 :名無しさん:15/08/11(火)08:15:46 ID:349660573
うちの13歳じじいは1時間オーバーでもまだ散歩続けたがるな…
まったく元気なもんだ
42 :名無しさん:15/08/11(火)08:19:34 ID:349660858
今日は蒸し暑いなあ
早いとこ散歩済ませてしまおう
44 :名無しさん:15/08/11(火)08:23:04 ID:349661125
45 :名無しさん:15/08/11(火)08:30:23 ID:349661661
うみにつれてけ
46 :名無しさん:15/08/11(火)08:31:30 ID:349661749
>>45
よし
47 :名無しさん:15/08/11(火)08:31:38 ID:349661758
いぬう!
48 :名無しさん:15/08/11(火)08:34:42 ID:349661962
ええよ行こうや
49 :名無しさん:15/08/11(火)08:35:38 ID:349662014
こういうのはドボーンといっそ投げ込んでやったほうが慣れる
50 :名無しさん:15/08/11(火)08:38:35 ID:349662194
>>49
それやったら「なんでそんなことすんの」ってしょんぼりしたぞ
53 :名無しさん:15/08/11(火)08:49:34 ID:349662934
>>49
そうか
51 :名無しさん:15/08/11(火)08:47:05 ID:349662762
それ
55 :名無しさん:15/08/11(火)08:55:44 ID:349663408
海はやめたげて
56 :名無しさん:15/08/11(火)08:59:54 ID:349663750
川がいいなごすずん
59 :名無しさん:15/08/11(火)09:06:34 ID:349664283
>>56
駄コラ感
57 :名無しさん:15/08/11(火)09:03:56 ID:349664078
今朝保健所に犬を選びに行く夢を見た
でもうちは集合住宅で飼えないんだよ…
58 :名無しさん:15/08/11(火)09:05:44 ID:349664210
水入れてやんよ
63 :名無しさん:15/08/11(火)09:25:50 ID:349665776
60 :名無しさん:15/08/11(火)09:13:27 ID:349664852
じゃあ水風呂
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
これすき