棒アイスて落ちそうで怖くて食べれない


    棒アイスのスレ







    1 :名無しさん:15/08/31(月)01:34:27 ID:353701931


    棒アイスて落ちそうで怖くて食べれない



    棒アイスの画像1枚目!






    2 :名無しさん:15/08/31(月)01:34:59 ID:353702013

    モナカでいいじゃん




    3 :名無しさん:15/08/31(月)01:36:06 ID:353702193

    ブラックモンブランは周りのチョコがボロボロ落ちるからそっちが気になる



    20 :名無しさん:15/08/31(月)01:47:46 ID:353703891

    >>3
    いつもゴミ箱の上でしゃがんで食べてる




    4 :名無しさん:15/08/31(月)01:36:42 ID:353702300

    アスミスの好物




    5 :名無しさん:15/08/31(月)01:36:56 ID:353702334

    九州民かな




    6 :名無しさん:15/08/31(月)01:37:25 ID:353702400

    落とさずに食うゲームだと思えば楽しく食えるぞ




    7 :名無しさん:15/08/31(月)01:37:45 ID:353702446

    落ちちゃってもいいさと考えるんだ




    8 :名無しさん:15/08/31(月)01:37:52 ID:353702465

    扇風機浴びながらアイスキャンディ食ってるとあっという間に落ちる




    9 :名無しさん:15/08/31(月)01:38:51 ID:353702616

    どうぞ・・・



    棒アイスの画像2枚目!



    16 :名無しさん:15/08/31(月)01:44:21 ID:353702616

    >>9



    棒アイスの画像3枚目!



    48 :名無しさん:15/08/31(月)02:26:32 ID:353708291

    >>9
    海外でもあるあるネタなのを知らなかった




    10 :名無しさん:15/08/31(月)01:38:53 ID:353702624

    棒アイスのサイズダウンに毎度ガッカリするから最近は買ってないなあ




    11 :名無しさん:15/08/31(月)01:39:27 ID:353702702

    棒アイスが速攻で溶け落ちる季節はもう終わった




    12 :名無しさん:15/08/31(月)01:40:09 ID:353702801

    最近おいしかったの



    棒アイスの画像4枚目!



    21 :名無しさん:15/08/31(月)01:48:40 ID:353704011

    >>12



    棒アイスの画像5枚目!



    25 :名無しさん:15/08/31(月)01:51:53 ID:353704011

    >>21
    これのほうじ茶味があるらしくて探してるんだけど見つからない
    悲しい




    13 :名無しさん:15/08/31(月)01:40:25 ID:353702847

    デフロス運転中は本当に抜け落ちるから>>1注意しろ




    14 :名無しさん:15/08/31(月)01:41:05 ID:353702954

    ガリガリ君の袋を開けて、棒引っ張ったら棒だけスポンッと出てきた
    はずれでした




    15 :名無しさん:15/08/31(月)01:41:22 ID:353703008

    意外に落ちない名糖ホームランバー



    棒アイスの画像6枚目!




    17 :名無しさん:15/08/31(月)01:47:07 ID:353703794

    スレ画はアイスの中でも歯ごたえあって好き





    19 :名無しさん:15/08/31(月)01:47:39 ID:353703872

    セブンのフルーツアイスバーはなかなかいいものだ




    22 :名無しさん:15/08/31(月)01:49:26 ID:353704107

    ほう・・・




    23 :名無しさん:15/08/31(月)01:49:40 ID:353704141

    セブンで給食ムース買おうぜ




    24 :名無しさん:15/08/31(月)01:51:19 ID:353704362

    旨ミルクは旨いけど
    チョココーティングってミルク台無しだと思うわ




    26 :名無しさん:15/08/31(月)01:52:42 ID:353704540





    棒アイスの画像7枚目!



    33 :名無しさん:15/08/31(月)01:57:11 ID:353704540

    >>26
    東京だけど棒アイスかチューペットだな



    41 :名無しさん:15/08/31(月)02:05:59 ID:353706158

    >>33
    うちも東京だけどチューペットだ



    39 :名無しさん:15/08/31(月)02:04:07 ID:353704540

    >>26
    両親が山口&広島の我が家だとチュッチュだったわ
    外では恥ずかしくて言わなかったが




    27 :名無しさん:15/08/31(月)01:54:32 ID:353704753

    ピノのミックスベリー旨かったけどすぐ消えたよね…




    28 :名無しさん:15/08/31(月)01:54:48 ID:353704778

    Palmうまいわー




    29 :名無しさん:15/08/31(月)01:55:22 ID:353704857


    高校野球中継の定番だったチューペットのCMと北極アイスキャンデーのCMがごっちゃになってる




    30 :名無しさん:15/08/31(月)01:55:47 ID:353704925

    白のところはなんだよ




    31 :名無しさん:15/08/31(月)01:55:54 ID:353704937

    パルムのわけの分からない味美味しかった
    マンゴーかな
    箱なのに安いよね




    32 :名無しさん:15/08/31(月)01:56:20 ID:353704988

    千葉県出身だけど棒アイスと呼んでいる




    34 :名無しさん:15/08/31(月)01:57:50 ID:353705172

    一時期ハマってた



    棒アイスの画像8枚目!



    35 :名無しさん:15/08/31(月)01:59:05 ID:353705341

    >>34
    これはチョコを水で薄めて固めてるのかな?




    36 :名無しさん:15/08/31(月)02:02:22 ID:353705729

    やはり最強度を誇るのは井村屋のあずきバーか



    38 :名無しさん:15/08/31(月)02:04:02 ID:353705924

    >>36
    硬度的意味でなら




    37 :名無しさん:15/08/31(月)02:03:02 ID:353705808

    夏は食いまくったわガリガリ君どこでも64円であんだけリフレッシュできるのがすごすぎ
    なんでもっと早く教えてくれなかったの?




    40 :名無しさん:15/08/31(月)02:04:09 ID:353705937

    ガツンとみかんばっか食ってる




    42 :名無しさん:15/08/31(月)02:07:45 ID:353706337

    551のアイスキャンデーをお土産に買って来るお父さんを尊敬してたわ




    43 :名無しさん:15/08/31(月)02:10:06 ID:353706598

    良い話だな




    44 :名無しさん:15/08/31(月)02:10:32 ID:353706647

    チューペットか棒アイス




    45 :名無しさん:15/08/31(月)02:16:05 ID:353707254

    ポキニコ




    46 :名無しさん:15/08/31(月)02:16:20 ID:353707280

    最後の方になるとビュルビュル勢いよく飛び出してきたな



    棒アイスの画像9枚目!



    50 :名無しさん:15/08/31(月)02:28:13 ID:353708426

    >>46
    ボンボンて呼ばれてた
    爆発しまくってたな




    47 :名無しさん:15/08/31(月)02:18:19 ID:353707488

    コーティングのチョコは固まってたのに中のバニラは溶けてて
    齧った瞬間バラバラになって落っこちた事があった
    買ったばっかだったのに




    49 :名無しさん:15/08/31(月)02:27:48 ID:353708382

    551のアイスキャンデー買って来てくれた時は
    入ってたドライアイスで遊ぶよな




    51 :名無しさん:15/08/31(月)02:29:36 ID:353708536

    「コッ…ガボっ ゥバッ」




    52 :名無しさん:15/08/31(月)02:32:02 ID:353708726

    子供の口の中の許容量を絶妙に超えた量が入ってるよな




    53 :名無しさん:15/08/31(月)02:36:03 ID:353709096

    今年の夏はローソンストアーのチョコやバニラバーがすごい気に入って食べてた
    百円でガリガリくんサイズのでかいのがみっつも入っていて味が濃いんだもの



    棒アイスの画像10枚目!



    62 :名無しさん:15/08/31(月)03:18:50 ID:353711977

    >>53
    いつも素通りしてたローソン100にこんな素敵なものがあっただと・・・?




    54 :名無しさん:15/08/31(月)02:50:36 ID:353710206

    毎年食うのはガリガリ君の梨味かなぁ




    55 :名無しさん:15/08/31(月)02:57:45 ID:353710683

    アイスキャンディーが良い
    バニラなんて欠片も感じない奴




    56 :名無しさん:15/08/31(月)03:04:08 ID:353711060

    コールドストーンとかが出してる400〜500円ぐらいのアイスバーって美味いのかな




    57 :名無しさん:15/08/31(月)03:07:10 ID:353711244

    ローソンストアの梨バーとチョコバーには世話になる
    だいたい人気なのは売り切れて暑い時期にはいちご味しか残らないので買いだめる




    58 :名無しさん:15/08/31(月)03:08:56 ID:353711349

    ローソンで公共料金や尼の支払するついでによく買って食ってた
    一昨日食ったら超久しぶりに当たりが出たがレジに持ってくのがちょっと恥ずかしい



    棒アイスの画像11枚目!



    65 :名無しさん:15/08/31(月)03:46:03 ID:353713206

    >>58
    子供が持っていくと微笑ましいけど大人が持っていくとなんかな




    59 :名無しさん:15/08/31(月)03:09:37 ID:353711397

    他人がなめしゃぶったアタリ棒受け取る店員も災難だ



    66 :名無しさん:15/08/31(月)03:46:48 ID:353713235

    >>59
    コンビニバイトでは袋か何かに入れてレジの奥の方に入れてた気がするなあ




    60 :名無しさん:15/08/31(月)03:10:56 ID:353711482

    ちゃんと洗ってから持っていったよ
    公園の水道でな!



    71 :名無しさん:15/08/31(月)06:10:46 ID:353717747

    >>60

    学校で自慢してからな




    61 :名無しさん:15/08/31(月)03:11:36 ID:353711530

    洗わない人が大半な気がする




    63 :名無しさん:15/08/31(月)03:21:41 ID:353712130

    チョコバリ…




    64 :名無しさん:15/08/31(月)03:29:29 ID:353712494

    コーラセマンとかオリンピックアイスとか…




    67 :名無しさん:15/08/31(月)04:00:27 ID:353713739

    ちょっと思ったんだけど可愛い子が当たりの棒持ってきたらその棒



    68 :名無しさん:15/08/31(月)04:14:47 ID:353714262

    >>67
    お…お父さんかもしれない




    69 :名無しさん:15/08/31(月)05:36:35 ID:353716716

    アオキュラーはそのうち食ってみようと思ってるうちに消えてしまった




    70 :名無しさん:15/08/31(月)05:41:10 ID:353716848

    チェリオってまだ売ってたのか
    チョコモナカジャンボで代用してた




    72 :名無しさん:15/08/31(月)06:39:02 ID:353718866


    横浜だけどチューペットだわ




    73 :名無しさん:15/08/31(月)08:31:46 ID:353725820

    暑い日にスイカバー外で喰うとわかるんだが
    あれ皮部分が一番溶けやすいんだよな
    すんげえトラップだわ




    この記事へのコメント