駄犬スレ
1 :名無しさん:15/09/11(金)23:47:06 ID:356066560
3 :名無しさん:15/09/11(金)23:51:41 ID:356067704
もう寒いし
4 :名無しさん:15/09/11(金)23:52:16 ID:356067846
よし!雪降ったら行こう!!
5 :名無しさん:15/09/11(金)23:55:41 ID:356068669
8 :名無しさん:15/09/11(金)23:57:19 ID:356069074
>>5
じじずん!
きょうのさんぽはおそらだな!
12 :名無しさん:15/09/12(土)00:02:41 ID:356070534
>>5
人と犬とを同時に救助出来るものなんだな
14 :名無しさん:15/09/12(土)00:05:27 ID:356071249
>>12
ごすだけ先に行ったら駄犬が屋根でどうなるかわからない
駄犬を先に行かせたら最悪ヘリコの中でごすがいないと暴れるかもしれない
一緒に救助ってのが一番安全なのかもね
16 :名無しさん:15/09/12(土)00:06:46 ID:356071613
>>5
うちで飼ってた柴は大人しくしてられなかったから
助けてもらえないな
42 :名無しさん:15/09/12(土)00:33:33 ID:356078502
>>5
すっぽり袋に入れてると思ったら上半身割と出てるんだな
6 :名無しさん:15/09/11(金)23:56:40 ID:356068910
もうすぐ1年か
7 :名無しさん:15/09/11(金)23:56:57 ID:356068987
9 :名無しさん:15/09/11(金)23:59:11 ID:356069544
とりあえずさっきのスレから涙腺は回復したぞ
10 :名無しさん:15/09/12(土)00:01:13 ID:356070142
避難所の外で飼われていた犬がなかなかの駄犬ぷりであった
11 :名無しさん:15/09/12(土)00:02:22 ID:356070437
うちの駄犬は腐った柿を踏んで汁を飛ばしてくる
13 :名無しさん:15/09/12(土)00:04:57 ID:356071118
結構犬流されてそう
25 :名無しさん:15/09/12(土)00:17:32 ID:356074418
>>13
避難所にはペット連れていけないってこと多いらしいからなー
32 :名無しさん:15/09/12(土)00:22:38 ID:356075702
>>25
ペット 同行避難 でググりなさる
17 :名無しさん:15/09/12(土)00:11:08 ID:356072764
税金を犬畜生の為に使ったのか?
21 :名無しさん:15/09/12(土)00:16:53 ID:356074221
>>17
たぶん、お前に使うより役立っている
61 :名無しさん:15/09/12(土)00:42:14 ID:356080464
>>17
年間2億円規模で使われているけど何か問題でも?
まぁこれは殺処分とかも含んでる気がするけど
一応な国民の信託に基づいて動物愛護法というものが作られてるからな
18 :名無しさん:15/09/12(土)00:14:54 ID:356073714
19 :名無しさん:15/09/12(土)00:16:13 ID:356074052
物凄い悲しみに満ち満ちたスレじゃなくてよかった
20 :名無しさん:15/09/12(土)00:16:23 ID:356074088
22 :名無しさん:15/09/12(土)00:17:08 ID:356074292
26 :名無しさん:15/09/12(土)00:18:15 ID:356074292
>>22
ごすずんが嫉妬してるように見える
23 :名無しさん:15/09/12(土)00:17:10 ID:356074300
24 :名無しさん:15/09/12(土)00:17:26 ID:356074383
27 :名無しさん:15/09/12(土)00:18:26 ID:356074610
猫は絶対に生き残れないな
28 :名無しさん:15/09/12(土)00:19:42 ID:356074956
29 :名無しさん:15/09/12(土)00:20:26 ID:356075141
即鼻割り箸
30 :名無しさん:15/09/12(土)00:21:01 ID:356075282
猫なんかはこういう時に放し飼いにしてる事を後悔するのかなあ
31 :名無しさん:15/09/12(土)00:22:32 ID:356075679
なんかニュースで自衛隊が犬も救出したことに批判が集まってるみたいで悲しい
そりゃ人が優先とはいえいざ目の前で死にそうな犬いたら助けちゃうだろうに
34 :名無しさん:15/09/12(土)00:24:21 ID:356076122
>>31
どうせ自衛隊をたたく理由がほしい人たちのたわ言なのでほっとけばいい
人も犬も命は平等に救われるのが一番いいんだ
36 :名無しさん:15/09/12(土)00:27:23 ID:356076897
>>31
マスコミの言うことが世論ではない
33 :名無しさん:15/09/12(土)00:23:29 ID:356075911
37 :名無しさん:15/09/12(土)00:28:49 ID:356077295
じじいがそれで助けられることを拒否したら誰が責任を負うんだ?
43 :名無しさん:15/09/12(土)00:33:42 ID:356078543
>>37
もちろん自衛隊よ
本人が拒もうと救助すべきだったやはり自衛隊は殺人軍隊って嬉しそうに叫ぶわ連中は
38 :名無しさん:15/09/12(土)00:31:01 ID:356077850
まあ今も家族が行方不明の人や体育館で孤立してる人にしたら犬より人間を先に助けろって思うかもしれないけど
39 :名無しさん:15/09/12(土)00:31:18 ID:356077921
エクストリーム散歩
40 :名無しさん:15/09/12(土)00:32:25 ID:356078221
ああ・・・そういえば思い出した
東日本大震災のときペットを連れていくこともできずにいた人が多かったよな
自民党はペットのケアまで意見書で出してたはずだが民主党は見事握りつぶした
つまり自衛隊が犬も一緒に救出したのを批判してる連中がどういうやつらかはこれでわかるよな?
74 :名無しさん:15/09/12(土)00:56:25 ID:356078221
>>40
普通に気持ち悪いよお前
どっちがどっちでも良いが気持ち悪い事いうヤツの支持する政党も気持ち悪く見えるからやめな
79 :名無しさん:15/09/12(土)01:00:29 ID:356084605
>>74
気持ち悪い?普通だろ
繋がれて置き去りにされたペット達見てたらそう思わざるを得ない
41 :名無しさん:15/09/12(土)00:32:32 ID:356078248
救える命がそこにあるなら救うべきだと思うんよ
44 :名無しさん:15/09/12(土)00:34:20 ID:356078687
犬と猫は最低助けられて欲しい
45 :名無しさん:15/09/12(土)00:34:26 ID:356078709
さっきのスレは物悲しくて
こんどのスレは、災害救助論争か
ただ、芝画像を見てほんわかしたいだけなんだけどなあ
46 :名無しさん:15/09/12(土)00:35:30 ID:356078969
大型犬だったらどうやって釣り上げるんだろう
47 :名無しさん:15/09/12(土)00:35:44 ID:356079015
49 :名無しさん:15/09/12(土)00:37:09 ID:356079348
>>47
そうだよー
48 :名無しさん:15/09/12(土)00:35:45 ID:356079017
俺は今回の件はどっちも助かってよかったと思うよ
50 :名無しさん:15/09/12(土)00:37:19 ID:356079389
>>48
恐らく大多数の人はそう思ってると思う
本気でけしからんと思ってるのは精神的マイノリティっつーか・・・頭のかわいそうな人だと思うよ
51 :名無しさん:15/09/12(土)00:38:24 ID:356079622
しばいぬだよー
52 :名無しさん:15/09/12(土)00:38:35 ID:356079665
仕事だぞ、ごすずん
54 :名無しさん:15/09/12(土)00:39:08 ID:356079768
55 :名無しさん:15/09/12(土)00:39:24 ID:356079829
犬は喜怒哀楽が表情に出るからな
56 :名無しさん:15/09/12(土)00:39:25 ID:356079836
60 :名無しさん:15/09/12(土)00:41:57 ID:356079836
>>56
なにこれかわいい
出れる気でいるけどなぜか出れない感すごい
57 :名無しさん:15/09/12(土)00:39:47 ID:356079902
58 :名無しさん:15/09/12(土)00:41:27 ID:356080281
59 :名無しさん:15/09/12(土)00:41:48 ID:356080362
62 :名無しさん:15/09/12(土)00:42:25 ID:356080511
フン
64 :名無しさん:15/09/12(土)00:44:33 ID:356080995
最近我が家の駄犬(14歳ボケ気味)が何故か庭に向かって吠える事が何度かあって
てんかん発症してから全然吠えなくなったのに何故?と思ってたんだが小一時間ほど前に謎が解けた
庭にアライグマが居たよ…
73 :名無しさん:15/09/12(土)00:54:42 ID:356083286
>>64
狸の出没ポイントに犬の抜け毛を置いておくと狸避けになったがアライグマにも効くのだろうか
81 :名無しさん:15/09/12(土)01:00:37 ID:356084630
>>73
親父が何故か持ってたオオカミの尿撒いてきた
効果はいかに
84 :名無しさん:15/09/12(土)01:02:22 ID:356085054
>>81
お前の親父何者だよ
66 :名無しさん:15/09/12(土)00:45:15 ID:356081152
ごす
それをのんではいけない
77 :名無しさん:15/09/12(土)00:58:21 ID:356084125
>>1
>>66
奇遇だな
いままさに飲んでるよ
美味い
67 :名無しさん:15/09/12(土)00:46:52 ID:356081540
番犬としてきちんと働いたんだな
偉いぞ
70 :名無しさん:15/09/12(土)00:50:59 ID:356082489
今朝のニュースのリポーターの後ろで犬がうろうろしてた
流されたが助かったんだろうか
71 :名無しさん:15/09/12(土)00:52:32 ID:356082807
72 :名無しさん:15/09/12(土)00:54:31 ID:356083245
俺「さん…!!」
シヴァ「(ピクッ)」
75 :名無しさん:15/09/12(土)00:57:19 ID:356083900
俺レベルになると着替えるだけで犬が寄ってくる
76 :名無しさん:15/09/12(土)00:57:52 ID:356084025
人間を犠牲にしてまで助ける必要はないが余裕があるなら助けてもいいだろうに
文句まで言うことかな
80 :名無しさん:15/09/12(土)01:00:31 ID:356084611
82 :名無しさん:15/09/12(土)01:00:48 ID:356084666
猫は意外と災害時逃げ出しそうだけど流石に今回は家ごと流されるから無理か
88 :名無しさん:15/09/12(土)01:08:11 ID:356086300
>>82
津波ほどのスピードはないから案外にげてられてるんじゃないか
85 :名無しさん:15/09/12(土)01:02:29 ID:356085078
どうせ犬を見殺しにしたらしたで文句言うんだろうな
犬一匹助けられなくて何のための自衛隊だとか
95 :名無しさん:15/09/12(土)01:13:01 ID:356087304
>>85
あの状況で屋根に2匹の犬残して人間だけ救助してたら
確実に叩いてたと思うよ>マスゴミ
87 :名無しさん:15/09/12(土)01:06:43 ID:356086007
89 :名無しさん:15/09/12(土)01:10:25 ID:356086792
そういや犬救助はたまに見かけるけど猫とか他の動物の救助見た覚えないな
102 :名無しさん:15/09/12(土)01:20:00 ID:356088646
>>89
東日本大震災直後から、猫の救助はボランティアがやってるよ
猫は人間いなくてもほどほど生き残れるから
犬は救助活動しても本当にすぐじゃないと間に合わないのよ…
90 :名無しさん:15/09/12(土)01:10:37 ID:356086834
犬はいい・・・心が洗われる
91 :名無しさん:15/09/12(土)01:10:44 ID:356086864
92 :名無しさん:15/09/12(土)01:10:56 ID:356086914
なんだ…!?……なんだごすか
93 :名無しさん:15/09/12(土)01:12:33 ID:356087213
94 :名無しさん:15/09/12(土)01:12:44 ID:356087245
そういや東日本大震災の時災害救助犬が生きて見つかる人がいなさすぎて鬱になったと聞いた
101 :名無しさん:15/09/12(土)01:18:09 ID:356088287
>>94
生きてる時と死んでる時の反応変えて教えるまで仕込んである故に…普通なら生きてる対象がどこ行っても死んでるもの
96 :名無しさん:15/09/12(土)01:14:21 ID:356087550
97 :名無しさん:15/09/12(土)01:16:29 ID:356087967
あしたははれるといいね
98 :名無しさん:15/09/12(土)01:17:13 ID:356088111
99 :名無しさん:15/09/12(土)01:17:32 ID:356088176
ごすずん…
100 :名無しさん:15/09/12(土)01:18:00 ID:356088264
柴のア●●
104 :名無しさん:15/09/12(土)01:21:46 ID:356088950
猫は夜も目が見える上に高所に逃げる運動能力があるから
犬よりも災害には強いだろう
もちろん駄目な時は駄目だけど
106 :名無しさん:15/09/12(土)01:25:05 ID:356089542
>>104
犬は急な災害時、紐に繋がれたままの状態ってこともあるだろうしね
105 :名無しさん:15/09/12(土)01:24:31 ID:356089438
103 :名無しさん:15/09/12(土)01:20:44 ID:356088778
最近生後半年くらいの柴が夜の家の庭に鎖で繋がれてて
こっちが自転車で走ったりするとワンワン吠えてくる
まだ子供なんだし中に入れてもいいんじゃないかと思いつつ
飼主もちゃんと世話してるなら別にこれでいいんじゃないかとも思った複雑な心境
何が言いたいかって言うとモフりたい
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
というのが悲しすぎる