猫ゲージのスレ
1 :名無しさん:15/09/30(水)20:43:06 ID:360137693
猫ゲージ欲しいんだけどスレ画ので9000円近くする
ダイソーのワイヤーネットで安くできないだろうか?
知恵をかしてくれ!
2 :名無しさん:15/09/30(水)20:44:06 ID:360137950
自作して怪我したら逆に高くつく
3 :名無しさん:15/09/30(水)20:44:47 ID:360138133
猫「ケージ」な
4 :名無しさん:15/09/30(水)20:45:27 ID:360138315
5 :名無しさん:15/09/30(水)20:45:55 ID:360138434
ゲージいらん
6 :名無しさん:15/09/30(水)20:46:05 ID:360138477
こんな狭い所に閉じ込めるの?
7 :名無しさん:15/09/30(水)20:46:20 ID:360138547
こんな狭いところに入れて可哀想だろ
8 :名無しさん:15/09/30(水)20:46:53 ID:360138704
10 :名無しさん:15/09/30(水)20:47:49 ID:360138965
>>8
処分が楽そうでいいな
9 :名無しさん:15/09/30(水)20:47:09 ID:360138784
屋根付けて外に置けばよくね?
11 :名無しさん:15/09/30(水)20:47:58 ID:360138998
閉じ込められるの嫌いな猫もいるからよく確認したほうがいい
12 :名無しさん:15/09/30(水)20:48:07 ID:360139046
13 :名無しさん:15/09/30(水)20:48:19 ID:360139097
ぶっちゃけいらなくね
俺も最初ゲージ買ったけど結局入口あけっぱで使ってるし
14 :名無しさん:15/09/30(水)20:48:26 ID:360139131
こんな所に閉じ込めるくらいなら猫なんて飼うなと言いたい
15 :名無しさん:15/09/30(水)20:48:39 ID:360139189
>>1
山で竹を切って加工したら?
手間は大変だけど材料費ほぼ0円
16 :名無しさん:15/09/30(水)20:49:07 ID:360139292
四隅に伸び縮みポールを立ててワイヤーネットを四角く結束バンドで固定する
力のかかる足場は発泡スチロールブロックを両サイドにおいてその上に竹まな板などを両面テープで固定
もっとも猫に怪我させたくないんなら素直にスレ画のようなものを買うのが良い
17 :名無しさん:15/09/30(水)20:49:18 ID:360139346
留守の間とかにいれとくんじゃないの?
25 :名無しさん:15/09/30(水)20:51:10 ID:360139848
>>17
あと窓を開放して掃除とかね
18 :名無しさん:15/09/30(水)20:49:19 ID:360139347
ダイソーで材料を調達してDIYしたら多分余計高くつくと思う
19 :名無しさん:15/09/30(水)20:49:35 ID:360139418
うちのはほっとくと入ってる
飼い主に似ることねえだろそこ
20 :名無しさん:15/09/30(水)20:49:38 ID:360139433
一時的に理由あってならいいけど常時閉じ込めておくもんじゃない
21 :名無しさん:15/09/30(水)20:50:09 ID:360139587
ケージいれっぱなしで大きくなると
だっこ大嫌いになりやすいから注意な
22 :名無しさん:15/09/30(水)20:50:29 ID:360139665
ダイソーならバーベキュー網でいいのよ
23 :名無しさん:15/09/30(水)20:50:39 ID:360139707
補強まで考えたらスレ画で充分安いけどな
24 :名無しさん:15/09/30(水)20:51:07 ID:360139833
一時的に隔離するだけなら風呂場とかでいいやん?
26 :名無しさん:15/09/30(水)20:51:11 ID:360139851
ダイソーでうってるようなもんで怪我はせんだろ
爪とかに比べたら全然ぬるいだろうし
27 :名無しさん:15/09/30(水)20:52:26 ID:360140187
ケージになんぞ入れずにいつも抱っこして一緒にいてやれ
28 :名無しさん:15/09/30(水)20:54:50 ID:360140793
好き勝手にさせてると俺が寝る時間になってもベッドの中央陣取ってるんですが…
32 :名無しさん:15/09/30(水)20:57:22 ID:360141422
>>28
ホントど真ん中で寝るよな
29 :名無しさん:15/09/30(水)20:55:28 ID:360140965
安くしようと思ったらホムセンでSPF材とかの安い角材買ってきて骨組みつくって金網巻きつけるってのがいいんじゃないかな
金網とか割と動物は突破してくるけど
30 :名無しさん:15/09/30(水)20:56:12 ID:360141153
ベッドの端で寝ればいいだろ!俺はいつもそうして熟睡できんわ
31 :名無しさん:15/09/30(水)20:57:22 ID:360141421
一部屋に五本ぐらいキャットタワー設置したのにまったく使ってくれなかった悲しい過去
35 :名無しさん:15/09/30(水)20:59:24 ID:360141965
>>31
それの入ってたダンボールには入ってくれるんだよね
33 :名無しさん:15/09/30(水)20:57:48 ID:360141545
猫自慢かこらぁ!
うらやましいぞ
34 :名無しさん:15/09/30(水)20:57:49 ID:360141547
賃貸なんで壁に穴を開けれないんだが
うまく天井付近にキャットウォークを作れないだろうか
36 :名無しさん:15/09/30(水)21:02:41 ID:360142803
>>34
本棚を2本建ててそこに板を渡すとか
37 :名無しさん:15/09/30(水)21:03:45 ID:360143084
>>34
突っ張り棒で何とかなるかなぁ
ただ壁が石膏ボードだったりすると猫が乗ると落ちると思うけど
38 :名無しさん:15/09/30(水)21:05:00 ID:360143426
>>36
やっぱこのあたりかな
>>37
石膏ボードなんですわ
まぁまだ猫いないんだけどな!
39 :名無しさん:15/09/30(水)21:05:57 ID:360143642
普通に柱立ててその上に板渡すのがいいと思うがなぁ
柱の足元は広くした方がいいけど
40 :名無しさん:15/09/30(水)21:09:33 ID:360144524
41 :名無しさん:15/09/30(水)21:10:31 ID:360144754
思いっきり壁に穴開けとるやないか
62 :名無しさん:15/09/30(水)21:24:06 ID:360148333
>>41
まあ猫が喜ぶなら仕方がないよね
42 :名無しさん:15/09/30(水)21:10:33 ID:360144765
猫か
猫いいよなあ
43 :名無しさん:15/09/30(水)21:10:35 ID:360144778
44 :名無しさん:15/09/30(水)21:11:03 ID:360144913
うちの猫 ケージの上にしか乗らない...
45 :名無しさん:15/09/30(水)21:12:21 ID:360145256
三段カラーボックスの上にしょっちゅう乗るから潰れちまったわ
46 :名無しさん:15/09/30(水)21:12:45 ID:360145350
上に穴空けておけば中に入るんじゃないか
47 :名無しさん:15/09/30(水)21:12:49 ID:360145370
猫ってむしろ狭いとこ好きじゃない?
54 :名無しさん:15/09/30(水)21:17:42 ID:360146682
>>47
落ち着く場所としては好きだけど
さすがにケージの中でずっと閉じ込めるのはダメなんでないかな
遊ばせる時間がちゃんと取れればいいんでない?
56 :名無しさん:15/09/30(水)21:18:49 ID:360146959
>>47
狭い所というか周りから見えにくく目立たない所だな
48 :名無しさん:15/09/30(水)21:14:07 ID:360145724
49 :名無しさん:15/09/30(水)21:15:27 ID:360146079
俺のロフトベッドは高確率で占拠されてるから地べたで寝させられるんだ・・・
50 :名無しさん:15/09/30(水)21:17:02 ID:360146484
51 :名無しさん:15/09/30(水)21:17:17 ID:360146554
52 :名無しさん:15/09/30(水)21:17:23 ID:360146581
これいいな
俺も参考にしたい
53 :名無しさん:15/09/30(水)21:17:28 ID:360146606
箪笥や本棚の横にステップつけるとかでもいいのよね
うちのは本棚の上にいつもいる
55 :名無しさん:15/09/30(水)21:18:40 ID:360146921
59 :名無しさん:15/09/30(水)21:22:27 ID:360146921
>>55
うちのマンションの奥まった部分の隅っこに設置してみたいわー
57 :名無しさん:15/09/30(水)21:20:11 ID:360147318
段差がある階段箪笥が欲しい
と思ったが、あれ結構高いんだね…
58 :名無しさん:15/09/30(水)21:21:50 ID:360147736
うちのはこんなのだがドア開け放してるので
昼でも一番高い所で外を見たり二段目のベッドで寝てたりと有効に使ってる
60 :名無しさん:15/09/30(水)21:22:59 ID:360148049
猫瓶に入る猫
61 :名無しさん:15/09/30(水)21:23:23 ID:360148148
牢屋みたいになってなくて壁になってちょっと窓が開いてる感じなら喜んで入りそう
63 :名無しさん:15/09/30(水)21:24:40 ID:360148482
おれんとこはよくお仕入れの上段のとこに入ってるわ
65 :名無しさん:15/09/30(水)21:25:24 ID:360148661
高いところを与えると
こっちに狙い定めてるときがあって怖い
66 :名無しさん:15/09/30(水)21:28:21 ID:360149455
ダンボールさんこそ最強
67 :名無しさん:15/09/30(水)21:28:25 ID:360149475
猫カフェに行った帰りの罪悪感
68 :名無しさん:15/09/30(水)21:29:43 ID:360149798
別のねこの匂いがついてたら怒らないの?
70 :名無しさん:15/09/30(水)21:34:34 ID:360151156
>>68
ちょっと警戒されたあとに脱いだ服を嗅ぎまくって
顔を見て鳴くけど抗議してる感じじゃないな
なにこれなにこの匂い不思議って感じ?
72 :名無しさん:15/09/30(水)21:35:51 ID:360151546
めっちゃ自分の匂いか擦りつけてくるだけだと思うぞ
自分の下僕が他の匂いさせてるから自分ので上書きする感じ
69 :名無しさん:15/09/30(水)21:33:05 ID:360150750
猫の捕獲器ってあるじゃん?
それをワイヤーネットでつくりたい
家の庭に子猫がいるだわ1
73 :名無しさん:15/09/30(水)21:36:17 ID:360151671
>>69
うちのはネズミホイホイみたいなベタベタにくっつく奴で捕れましたわ
75 :名無しさん:15/09/30(水)21:36:49 ID:360151821
>>73
粘着物の後処理大変そう
71 :名無しさん:15/09/30(水)21:34:42 ID:360151206
猫刑事?
74 :名無しさん:15/09/30(水)21:36:21 ID:360151692
としあきの服の匂いってくさそう
78 :名無しさん:15/09/30(水)21:38:46 ID:360152339
>>74
椅子に上着かけておいたら
くいっと尻あげてスプレーしやがったうちの猫
76 :名無しさん:15/09/30(水)21:36:52 ID:360151831
9000円なら高くなくね
77 :名無しさん:15/09/30(水)21:38:00 ID:360152130
狭いのは好きなくせに何故お出かけ用の籠は断固拒否するのかよくわからない
この記事へのコメント