【雑学】馬は軽車両…


    馬スレ






    1 :名無しさん:15/10/13(火)17:38:51 ID:362871578


    馬は軽車両



    馬は軽車両の画像1枚目!






    2 :名無しさん:15/10/13(火)17:39:44 ID:362871692

    軽油で走るからな




    3 :名無しさん:15/10/13(火)17:43:14 ID:362872240





    馬は軽車両の画像2枚目!




    4 :名無しさん:15/10/13(火)17:58:16 ID:362874499

    ブラマヨ見てたの?




    5 :名無しさん:15/10/13(火)18:01:27 ID:362874983

    熊は?



    馬は軽車両の画像3枚目!



    49 :名無しさん:15/10/13(火)18:30:19 ID:362879574

    >>5
    法的には軽車両に入るらしい
    ついでに象とかライオンとかワニとかも軽車両



    58 :名無しさん:15/10/13(火)18:46:23 ID:362882328

    >>49
    まじで!?



    馬は軽車両の画像4枚目!



    60 :名無しさん:15/10/13(火)18:49:21 ID:362882882


    >>58
    象とかキリンは行列扱いらしいぞ



    62 :名無しさん:15/10/13(火)18:50:50 ID:362883171


    >>58
    これ走って逃げたほうが危なくね?



    63 :名無しさん:15/10/13(火)18:53:17 ID:362883626

    >>62
    バイクUターンする前に追いつかれるから走るしかなかったんじゃ




    64 :名無しさん:15/10/13(火)19:06:15 ID:362886336

    割りと命の危機なのにバイクそっと倒してて和む





    6 :名無しさん:15/10/13(火)18:02:44 ID:362875171

    1馬力だし




    7 :名無しさん:15/10/13(火)18:05:21 ID:362875516

    軽車両




    8 :名無しさん:15/10/13(火)18:05:44 ID:362875576

    道交法上の話か




    9 :名無しさん:15/10/13(火)18:07:40 ID:362875844

    駐輪場に停めてもいいんだぜ



    馬は軽車両の画像5枚目!




    10 :名無しさん:15/10/13(火)18:08:04 ID:362875907

    ドライブスルーしてもいいらしいな





    12 :名無しさん:15/10/13(火)18:08:42 ID:362875998

    こっ高速は?高速はいいの?



    15 :名無しさん:15/10/13(火)18:10:05 ID:362876236

    >>12
    だから軽車両つってんだろが




    13 :名無しさん:15/10/13(火)18:09:27 ID:362876120

    イジェクト




    14 :名無しさん:15/10/13(火)18:09:37 ID:362876150

    しかしウンコ拾う役が必要




    16 :名無しさん:15/10/13(火)18:12:17 ID:362876588

    実は馬の最高出力は数馬力ある



    17 :名無しさん:15/10/13(火)18:14:07 ID:362876871

    >>16
    原付くらいはあるよねきっと




    18 :名無しさん:15/10/13(火)18:14:47 ID:362876983

    馬小屋+餌+健康診断+保険
    レクサスメルセデスキャデラックとかより高くなりそうな気がする




    19 :名無しさん:15/10/13(火)18:15:24 ID:362877085

    象は歩行者なのか




    20 :名無しさん:15/10/13(火)18:15:36 ID:362877123

    黒王・松風・牙狼の馬ってパチンコ屋のポスターを思い出した




    21 :名無しさん:15/10/13(火)18:16:17 ID:362877215

    公道走るには免許いるの?



    22 :名無しさん:15/10/13(火)18:17:35 ID:362877446

    >>21
    >>15





    24 :名無しさん:15/10/13(火)18:18:12 ID:362877566

    軽車両の定義を知らないやつが多すぎる…



    27 :名無しさん:15/10/13(火)18:19:38 ID:362877785

    >>24
    軽車両を除くの一通を軽自動車はいいのよと言ってたうちのおかん思い出した




    25 :名無しさん:15/10/13(火)18:18:26 ID:362877599

    乗るのに免許いるの?




    26 :名無しさん:15/10/13(火)18:19:36 ID:362877779

    自転車と同列だ
    つまり自転車でドライブスルーしても良い




    28 :名無しさん:15/10/13(火)18:20:01 ID:362877851

    車乗るのと馬乗るのと全然違わない?



    30 :名無しさん:15/10/13(火)18:20:57 ID:362877992

    >>28
    道路を通行するという意味では同じ
    操作性とかは関係ない




    29 :名無しさん:15/10/13(火)18:20:43 ID:362877953

    傘差し運転禁止!



    33 :名無しさん:15/10/13(火)18:21:26 ID:362878072

    >>29
    流鏑馬は…



    34 :名無しさん:15/10/13(火)18:22:10 ID:362878190

    >>33
    公道じゃないもしくは規制された道路だから



    35 :名無しさん:15/10/13(火)18:22:22 ID:362878222

    >>33
    路上では普通に禁止です



    36 :名無しさん:15/10/13(火)18:22:26 ID:362878230

    >>33
    私有地もしくは許可を受けた路面上であれば極論なにしてもOK




    31 :名無しさん:15/10/13(火)18:21:04 ID:362878010

    軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の法令の用語で、原動機を持たない車両の総称である。
    運転にあたり運転免許は不要だが、自動車などと同様の交通規則が定められており、違反を取り締まられた場合には交通切符(赤切符)が交付される。
    なお、軽車両と軽自動車とは無関係である。




    32 :名無しさん:15/10/13(火)18:21:14 ID:362878041

    ながらスマホも罰金か




    37 :名無しさん:15/10/13(火)18:22:34 ID:362878251

    ブレーキのついてない自転車アウトなら馬もアウトじゃね?



    40 :名無しさん:15/10/13(火)18:23:42 ID:362878445

    >>37
    手綱がブレーキ



    41 :名無しさん:15/10/13(火)18:24:17 ID:362878560


    >>40
    しらそん




    38 :名無しさん:15/10/13(火)18:23:00 ID:362878336

    馬って4馬力ぐらいあるらしいな




    39 :名無しさん:15/10/13(火)18:23:05 ID:362878350

    「暴れ馬が!」




    42 :名無しさん:15/10/13(火)18:24:27 ID:362878589

    荷馬車引いてるときで1馬力だから
    フルで能力発揮させるとヤバイ




    43 :名無しさん:15/10/13(火)18:25:09 ID:362878693





    馬は軽車両の画像6枚目!



    46 :名無しさん:15/10/13(火)18:26:25 ID:362878693

    >>43
    昔はたまに道路歩いての見たわ
    もちろん人が牽いてるんだけど




    44 :名無しさん:15/10/13(火)18:25:09 ID:362878696

    夜間無灯火だとお巡りさんに止められるの?



    52 :名無しさん:15/10/13(火)18:33:21 ID:362880126

    >>44
    止められる
    だから夜間馬に乗る必要ある場合は騎手が
    所謂探検隊ライト付きのヘルメット被って
    馬にナンバープレート代わりの登録票引っ掛けとく事が必要





    45 :名無しさん:15/10/13(火)18:25:25 ID:362878736

    1馬力とは、「1分間に3万3千ポンドの重さのものを1フィート動かす力」と定義されています。
    旧単位に換算すると、約75kgf・m/sに該当します。
    1仏馬力=0.7355kw(←日本で馬力と言うとこちらを指します) 1英馬力=0.7457kw
    フランスとイギリスでは微妙に基準が異なるようです。
    1馬力は1800年頃の荷馬の標準的な力を1馬力と定めました。
    その頃荷馬に使われていた馬は力が弱く、鈍かったそうです。

    標準的なサラブレッドなら3〜4馬力程度の力が出ます。
    ペルシュロンと言う種の馬なら、10馬力を超えるものも居るそうです。




    47 :名無しさん:15/10/13(火)18:28:24 ID:362879255

    ちゃんと手綱と鞍をつけないとダメなんだぜ




    48 :名無しさん:15/10/13(火)18:29:00 ID:362879364

    今でも登録できるしね
    たまに居るね
    馬公道で使ってる人
    俺ビックATVで良いや




    50 :名無しさん:15/10/13(火)18:30:21 ID:362879583

    ダチョウも軽車両




    51 :名無しさん:15/10/13(火)18:31:57 ID:362879888

    軽車両だから酒飲んで乗ると飲酒運転
    馬に酒飲ませると整備不良




    53 :名無しさん:15/10/13(火)18:36:29 ID:362880622

    危ないからケツにリフレクター貼ろう



    馬は軽車両の画像7枚目!




    54 :名無しさん:15/10/13(火)18:36:29 ID:362880625

    この解釈だと人間とソリでも軽車両になりそう




    56 :名無しさん:15/10/13(火)18:39:00 ID:362881054

    乗ってる人間は飲んでなくても馬に酒飲ませて走らせた場合は整備不良になるらしい




    57 :名無しさん:15/10/13(火)18:41:01 ID:362881412

    放置自転車と一緒に撤去される馬




    59 :名無しさん:15/10/13(火)18:47:51 ID:362882594

    アスファルトの上を走るのは苦手そう




    61 :名無しさん:15/10/13(火)18:49:51 ID:362882984

    石畳の上を走ってた西洋の馬だしだいじょぶ




    この記事へのコメント