昨日横須賀で一般公開された原子力空母ロナルド・レーガンを見てきたので淡々と画像貼る
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:46:11.615 ID:lvfYkyQT0
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:47:31.001 ID:89muErfGd
現空は伊達じゃないな
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:47:35.421 ID:cYxfPaTv0
これ空母の上なん?
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:47:39.075 ID:lvfYkyQT0
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:49:04.311 ID:OdyTWW6m0
デカすぎワロタw
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:49:06.300 ID:lvfYkyQT0
そしたら目の前の港でムラサメライガーが観艦式の予行で出港してた
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:49:43.058 ID:K2Rj1OFTd
空母て歴代大統領の名前なのね
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:25:28.835 ID:32OpGCZKM
>>8
いやそういうわけではない
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:50:29.550 ID:Ur3vllR40
陸上かと思ったわすげー
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:52:08.045 ID:lvfYkyQT0
そしてそこから30分くらい歩いて入口の公園まで行くが
すでに大行列ができる
俺はなんとか10:00までに公園に入ることができたが
すぐ後ろの人たちが入場終了宣告を受けてて俺は優越感に浸る
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:53:23.435 ID:lvfYkyQT0
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:53:29.751 ID:OdyTWW6m0
空母もデカいが画像もデカいな
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:54:53.389 ID:CsRN8sAj0
>>1
どれだよって思ったら地面か
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:56:04.444 ID:lvfYkyQT0
そして3時間半並んでやっとセキュリティーチェックをくぐる
この時すでに昼の12:30 ほんとにここまでで疲れる
なお、なぜか俺はここで無作為の身分証明書の提示を求められる
俺は怪しい人に見えたんだろうな・・・
ここは免許証を見せてパスする
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:57:36.763 ID:lvfYkyQT0
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 20:59:03.588 ID:lvfYkyQT0
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:00:56.377 ID:lvfYkyQT0
Bank of AmericaのATMにちょっと感動する
俺もちょっと触ってみたけど操作が分からず断念
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:01:08.431 ID:CsRN8sAj0
基地内に信号なんて有るのか
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:02:29.065 ID:lvfYkyQT0
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:04:00.921 ID:lvfYkyQT0
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:05:29.335 ID:lvfYkyQT0
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:06:41.277 ID:lvfYkyQT0
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:07:49.406 ID:lvfYkyQT0
あれ、誰も見てないか・・・
やめようかね
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:09:25.577 ID:CsRN8sAj0
構わん、続けろ
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:10:10.680 ID:lvfYkyQT0
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:11:52.605 ID:lvfYkyQT0
スーパーホーネットのジェットエンジン
自由に触り放題だからお触りいっぱいしてきた
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:15:10.025 ID:lvfYkyQT0
そして艦載機のエレベーターで甲板へ
これがめっちゃくちゃ速くてマジでビビる
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:23:03.418 ID:lvfYkyQT0
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:16:05.325 ID:Nsp6VHf/0
なんか売店とかあった?
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:17:14.469 ID:lvfYkyQT0
>>33
中はなーんにもない
外でちょこっと軽食が売ってた
だけど凄い行列で断念
でけぇwwwwwwwwwww
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:16:19.238 ID:JGwu1R2ia
ええな
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:18:22.525 ID:lvfYkyQT0
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:18:37.747 ID:Nsp6VHf/0
ねんどろいどの赤城が飛行甲板に置いてあったらしいね
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:20:05.294 ID:lvfYkyQT0
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:20:19.935 ID:OJ9rBV3L0
鉄の塊っつー感じだね
実際には鉄じゃないだろうが
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:20:26.963 ID:e46GaYA+0
蒸気カタパルトの隙間見ててわろた
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:21:03.907 ID:t6dXX+LC0
混雑半端なかったんだってね
いずもが来たときに行ったけどどうにもならなかったよ
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:21:26.343 ID:lvfYkyQT0
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:24:42.947 ID:32OpGCZKM
>>1
これ飛行甲板の上か
やっぱ広いんだな
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:24:43.102 ID:lvfYkyQT0
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:25:33.464 ID:t6dXX+LC0
ジョージ・ワシントンと同型だっけ?
より新型?
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:26:24.641 ID:2SylMScZr
いいな〜
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:26:36.477 ID:lvfYkyQT0
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:27:59.026 ID:JGwu1R2ia
>>49
あらかわいい
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:28:25.103 ID:t6dXX+LC0
>>49
正しい意味でのブラクラ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:27:19.552 ID:32OpGCZKM
画像サイズもっと小さくしろタコスケ
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:28:03.216 ID:lvfYkyQT0
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:29:58.785 ID:lvfYkyQT0
どうやら着艦に使うワイヤーケーブルはこうやってしまってるらしい
工場にあるエアリールと同じよね
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:33:44.161 ID:lvfYkyQT0
ここで興味深い写真を
横方向の擦れはワイヤーの摩擦によるもので
縦方向の傷は戦闘機が着艦する際にフックが当たってつくもの
同じ場所に着陸するからここまでボロボロになるんだって
って、俺がガバガバの英語で質問したら答えてくれた
俺は半分も理解してないのに"I see I see"を連発
まさに高田純次、いい加減
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:34:19.639 ID:JGwu1R2ia
>>55
おお、、これはよい
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:36:43.069 ID:lvfYkyQT0
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:38:19.097 ID:lvfYkyQT0
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:38:49.916 ID:/uI4ED6j0
>>1
船どこだよと思ったら
デカすぎワロタ
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:40:28.204 ID:lvfYkyQT0
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:42:13.848 ID:lvfYkyQT0
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:44:05.758 ID:lvfYkyQT0
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:45:03.083 ID:wxdQp7Zj0
これが間近くで見れるだけでも太平洋戦争の意義はあったと思うな
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:45:13.728 ID:lvfYkyQT0
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:48:58.411 ID:lvfYkyQT0
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:55:52.930 ID:QgsAJZE6d
>>65
爆弾に追加するGPS誘導装置みたいだな
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:58:45.525 ID:FX/XEMMo0
>>65 JDAM 誘導爆弾についての説明
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:48:59.384 ID:Nsp6VHf/0
魚雷だとケツにスクリュー付いてんじゃない?
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:52:16.252 ID:QgsAJZE6d
精密に誘導させる為のなんたらって書いてある
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:50:58.701 ID:lvfYkyQT0
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:51:09.152 ID:QgsAJZE6d
GPS誘導弾か?
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:52:11.440 ID:lvfYkyQT0
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:53:55.051 ID:lvfYkyQT0
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:53:58.635 ID:FX/XEMMo0
ギッパー見たかった、、!
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:54:50.822 ID:lvfYkyQT0
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:55:22.333 ID:GpAjZhSx0
いいなぁ俺も行きたかった
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:56:07.562 ID:lvfYkyQT0
【おまけ】マクドナルドのメニュー表
トリプルチーズバーガーとかいうぼったくりの謎メニュー
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:59:29.528 ID:lvfYkyQT0
で、最後に某有名店の横須賀カレープレートを食べて帰りましたとさ
ここまで稚拙な写真をご覧頂きありがとうございました
なんか中に入れなかった人も大勢いたみたいで
ちょっとでも行った気分になれたら幸いです
自分も名古屋から往復夜行バスで出撃した甲斐ありました
Thank you 横須賀、多分もう来ないよ
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 21:59:46.656 ID:VMuPMn5w0
>>1
陸上の施設みたいだな
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:05:06.690 ID:lvfYkyQT0
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:06:57.939 ID:n/sfivum0
カタパルトの体験射出は有った?
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:08:44.267 ID:lvfYkyQT0
>>83
カタパルト実演は全く無かった
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:12:21.671 ID:n/sfivum0
>>84
そっか…
一生で一度でいいから前傾姿勢で「アムロ行きま〜す」って言いながら射出されてみたいよね
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:14:58.138 ID:lvfYkyQT0
>>86
でもエレベーターで甲板に上がるとき
ちょっとマクロスに乗った気分がわかった
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:18:50.241 ID:n/sfivum0
>>88
おおっー
羨ましい
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:18:30.899 ID:lvfYkyQT0
>>86
でもホワイトベースにいる気分にはちょっとなれたよ・・・
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:10:48.419 ID:iUtmCwor0
まぁあれだな
こんなの作る国に勝てるわけねーわ
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:14:09.516 ID:32OpGCZKM
>>1おつ
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:29:41.562 ID:AhHBHGFG0
俺のとカメラ一緒だ
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:30:58.595 ID:lvfYkyQT0
>>91
D7100いいよね
使い勝手良くて気に入ってる
航空祭でも充分綺麗に撮れるよね
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/13(火) 22:38:03.939 ID:AhHBHGFG0
>>92
うん
まぁ俺こんなに綺麗に撮れないけど……
この記事へのコメント