小動物スレ
1 :名無しさん:15/11/13(金)20:18:03 ID:369430967
小動物スレ
ハリ飼いたいけど懐かないんですってね
2 :名無しさん:15/11/13(金)20:19:29 ID:369431294
小動物は怖いよ
漆原教授も言っていたから間違いない
3 :名無しさん:15/11/13(金)20:19:35 ID:369431321
愛らしい
4 :名無しさん:15/11/13(金)20:19:52 ID:369431394
>>1
懐かせ方を紹介しているサイトが複数あるから
やり方次第では?
5 :名無しさん:15/11/13(金)20:22:14 ID:369432004
シマリスは凶暴過ぎた
広いベランダで飼ってたが餌持ってくと襲い掛かってきてた
6 :名無しさん:15/11/13(金)20:22:50 ID:369432166
動きの早いやつは怖いな
7 :名無しさん:15/11/13(金)20:24:20 ID:369432517
11 :名無しさん:15/11/13(金)20:26:50 ID:369433135
>>7
朝食になっちゃったのか
13 :名無しさん:15/11/13(金)20:27:39 ID:369433342
>>7
ハムスターじゃねえか!!
14 :名無しさん:15/11/13(金)20:28:33 ID:369433580
>>7
ネタが残酷すぎィ!
16 :名無しさん:15/11/13(金)20:29:30 ID:369433802
>>7
あるある
9 :名無しさん:15/11/13(金)20:26:20 ID:369433000
懐くというか慣れる
その程度で十分かわいい
10 :名無しさん:15/11/13(金)20:26:47 ID:369433120
懐くと慣れるの違いを分かってない人が時々いて困る
12 :名無しさん:15/11/13(金)20:27:29 ID:369433288
元々防御手段を併せ持つ動物は懐かない
だからスレ画はあくまでも観賞用でスキンシップできる生き物じゃ無い
15 :名無しさん:15/11/13(金)20:28:40 ID:369433609
ペットを玩具だと思ってるから困る
17 :名無しさん:15/11/13(金)20:30:05 ID:369433950
小動物じゃないけと誰か俺飼ってくれないかな
18 :名無しさん:15/11/13(金)20:30:49 ID:369434155
19 :名無しさん:15/11/13(金)20:31:05 ID:369434222
可愛いけど寿命が短いから画像や動画で我慢
20 :名無しさん:15/11/13(金)20:32:42 ID:369434619
これ飼いたいけど長生きさせられそうにないのでフィギュアで我慢
21 :名無しさん:15/11/13(金)20:33:16 ID:369434759
インコとかは
22 :名無しさん:15/11/13(金)20:34:55 ID:369435142
踏み潰しちゃいそうで怖い
小型犬すら危なかったわ…あいつら平気で人間の進行上に飛び出すんだもの
23 :名無しさん:15/11/13(金)20:35:48 ID:369435363
バク転好き
26 :名無しさん:15/11/13(金)20:38:05 ID:369435941
>>23
おれに回し車をくれえええええ
24 :名無しさん:15/11/13(金)20:37:19 ID:369435761
生まれたばかりの子供を食うのは犬猫とかでもたまにやる
25 :名無しさん:15/11/13(金)20:37:51 ID:369435892
アルマジロトカゲ飼いたいけど
平均10万〜30万
おたかぁい…
27 :名無しさん:15/11/13(金)20:39:31 ID:369436327
>>25
その辺で売ってる犬と変わらんな
28 :名無しさん:15/11/13(金)20:41:14 ID:369436765
今犬そんな高くなってるの!?
29 :名無しさん:15/11/13(金)20:43:57 ID:369437475
インコはひなから飼いたいが一人暮らしには不可能だな
30 :名無しさん:15/11/13(金)20:44:43 ID:369437659
一人暮らしならそれこそ懐かないペットの方が向いてるんだけどね
34 :名無しさん:15/11/13(金)20:49:57 ID:369439089
>>30
爬虫類はそんな感じだな
ただ楽ではある
ヘビなんかは餌週1でいいし
40 :名無しさん:15/11/13(金)20:53:37 ID:369440078
>>30
TV番組で芸能人が初めて犬を買うみたいなのがあって
留守中の室内の様子モニタリングしてたんだけど
ずーとヒャンヒャン鳴いててゲロまで吐いて可哀想だったわ
31 :名無しさん:15/11/13(金)20:46:28 ID:369438118
ジャイアントハムスターかな
32 :名無しさん:15/11/13(金)20:47:19 ID:369438351
37 :名無しさん:15/11/13(金)20:51:15 ID:369439430
>>32
カカポっぽい
33 :名無しさん:15/11/13(金)20:48:12 ID:369438615
犬は成長に応じて値下がりするから
安く買うことは出来るけど
売り始めの値段なら10万で飼えるのなんて柴犬ぐらいじゃね
他の犬種は15万から20万ぐらいださないと買えない
35 :名無しさん:15/11/13(金)20:50:49 ID:369439327
カエルカフェとか無いのかな…
生きてるフクラガエル見たい
42 :名無しさん:15/11/13(金)20:53:56 ID:369440160
>>35
オスは鳴くからねぇ
メスだけ飼えばいいんだけど
36 :名無しさん:15/11/13(金)20:51:08 ID:369439403
亀しかないか
ゾウガメ
39 :名無しさん:15/11/13(金)20:53:23 ID:369440020
>>36
止めとけ
法律だの輸入規制だのの問題全てクリアしたとしても飼い主の寿命が先にくる
孫の代まで継続して飼う覚悟があるなら別だけど
38 :名無しさん:15/11/13(金)20:51:33 ID:369439508
41 :名無しさん:15/11/13(金)20:53:53 ID:369440146
>>1
個体差が激しい
2匹飼ってるけど同じ世話のしかたで1匹は馴れてるけど
1匹は物音がするとすぐ巣箱に逃げ込む
43 :名無しさん:15/11/13(金)20:56:10 ID:369440748
ピィィィィィ
44 :名無しさん:15/11/13(金)20:56:43 ID:369440888
45 :名無しさん:15/11/13(金)21:02:13 ID:369442386
46 :名無しさん:15/11/13(金)21:02:32 ID:369442465
ヒメハリテンレック飼いたい
47 :名無しさん:15/11/13(金)21:04:18 ID:369442950
ヒメウォンバット飼いたい
51 :名無しさん:15/11/13(金)21:11:48 ID:369444892
名前呼んだら反応してくれるのが良いな
54 :名無しさん:15/11/13(金)21:14:59 ID:369445689
>>51
馴れてる方のハリネズミは一応呼べば巣箱から出てくる
ただ餌くれる飼い主の生活音と呼び声を一緒にしてるだけだろうとは思う
52 :名無しさん:15/11/13(金)21:12:32 ID:369445080
地元で台湾リスが野生化して繁殖してる
66 :名無しさん:15/11/13(金)21:33:23 ID:369450768
>>52
捕まえてこいよ
76 :名無しさん:15/11/13(金)22:18:54 ID:369462657
>>66
取っ捕まえてたら保健所だか市役所だかで換金してくれる
53 :名無しさん:15/11/13(金)21:14:35 ID:369445587
野生化するのは決まってかわいくない
55 :名無しさん:15/11/13(金)21:15:15 ID:369445776
でかい?
60 :名無しさん:15/11/13(金)21:19:56 ID:369446966
>>55
一瞬いたちかな?って思うくらいには
56 :名無しさん:15/11/13(金)21:15:38 ID:369445871
今日富士花鳥園行って来たんだけど
放し飼いにされているヨウムが超フレンドリーでかわいかった
57 :名無しさん:15/11/13(金)21:16:11 ID:369445990
うちのデグーは口笛吹けば駆け寄る
58 :名無しさん:15/11/13(金)21:17:49 ID:369446444
うちのヒキガエルもエサ欲しいときは寄ってくる
59 :名無しさん:15/11/13(金)21:18:31 ID:369446625
うちのセキセイは俺に給餌しようとする
61 :名無しさん:15/11/13(金)21:20:31 ID:369447131
うちのハリは俺の指を食べ物だと思ってる
63 :名無しさん:15/11/13(金)21:21:23 ID:369447380
うちのハムスターはすぐ噛む
64 :名無しさん:15/11/13(金)21:21:55 ID:369447531
モルモットって臭くないか?
65 :名無しさん:15/11/13(金)21:22:42 ID:369447754
うちのオカメは俺の首のホクロをゴミか虫だと思っている
親切でグルーミングしてくれるんだけどその際に
「あ虫だ、取っちゃいますね!」みたいな感じでクチバシでホクロを噛み千切ろうとする
67 :名無しさん:15/11/13(金)21:34:48 ID:369451160
うちのすずめもホクロは攻撃対象だな
大きいと諦めるけれど,小さいと気長に突いて破って血を啜られるぞ
流石雑食性なのだ
68 :名無しさん:15/11/13(金)21:36:28 ID:369451592
ハリネズミ可愛いよ
糞が多いから掃除が大変だけど
70 :名無しさん:15/11/13(金)21:40:28 ID:369452644
>>68
絶対食ってる量を超えてるだろっていう
71 :名無しさん:15/11/13(金)21:44:25 ID:369453579
トイレの場所決めてくれるハリネズミもいるけど
これまた個体差
72 :名無しさん:15/11/13(金)21:46:51 ID:369454187
>>71
うちの子は砂場を作った時だけ砂場でしてくれる
砂をケージ中に撒き散らす上に砂を食べてるのを見たからやめたけど
73 :名無しさん:15/11/13(金)21:59:45 ID:369457495
うちのまうまうはトイレで砂浴びして
回し車と小屋の屋根の上でおしっこをしてしまう
74 :名無しさん:15/11/13(金)22:12:13 ID:369460870
細かい砂じゃないのにしたら?
75 :名無しさん:15/11/13(金)22:13:35 ID:369461215
フェレットいい…
トイレも覚えるし名前も認識するし臭くない
77 :名無しさん:15/11/13(金)22:21:56 ID:369463547
69 :名無しさん:15/11/13(金)21:39:29 ID:369452382
俺が風邪ひいたから昨日からフェレット閉じ込めっぱなしなんだけど
うんこだけ取ってケージ閉めるとめっちゃガシャガシャ引っ掻いてる
せつない
この記事へのコメント