【ひほう()】和ゲーが衰退した理由を描いた漫画が見事過ぎるとツイゥッターで話題にwwwwww(画像あり)
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:19:44.236 ID:uHqnkDYw0
やっぱゲーマー様がゲーム業界の癌なんだよなあ
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:21:28.711 ID:rC5KmzLE0
ソシャゲとFPSのみのもよう
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:22:44.366 ID:uHqnkDYw0
ゲーマー様はオワコンの昔の格ゲーだけやってればいいんだよなあ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:24:18.774 ID:ySnShWFq0
こんなゲームあるっけ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:25:04.501 ID:ppexWKHi0
こんなゲームしらないソシャゲーかな
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:26:09.641 ID:CV4ztYIU0
別に下手くそがトップコンテンツについていく必要ないと思うんだけど
みんな平等()っていうゆとりが増えたんじゃないの?
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:26:35.102 ID:R3ohQo/G0
艦これの事はそっとしておけよ
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:27:01.679 ID:SDkXEn8u0
PSO2こんな感じだわ
しかも救済措置を下方修正しろの大合唱でユーザーから潰してくスタイル
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:27:39.157 ID:uHqnkDYw0
ゲーマー様を隔離できたら
和ゲー復活できるんじゃね?まじで
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:28:20.165 ID:sc4Ym/6Pd
単にアイテムゲーだからだわ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:28:56.049 ID:Ih98j4KK0
名人様基準の難易度調整されてるゲームやらなきゃいいじゃん
マリオとかゼルダとかどうぶつの森とかやっとけばいいじゃん
強制されてるわけじゃなし
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:29:10.265 ID:EYhERx190
ソーシャルの方がこれに当てはまると思うの
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:29:14.560 ID:a7vTCS+00
救済措置は上位ランクとか高レベルでは使えないようにすればいいだけ
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:24:50.158 ID:r2U2AxpC0
>>13
狡い熟練者がランク過小して無双が始まるんですね
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:31:51.057 ID:+FZ5SRZ/0
こういう要望の根幹と解釈を間違えると大変だって開発の人言ってた
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:33:24.477 ID:sc4Ym/6Pd
いいゲームはアイテム集めてもコレクター的な役にしか立たなかったもんだがなあ
最近の儲け至上主義がいかんのだろ
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:36:10.719 ID:uHqnkDYw0
ゲーマー様はゲーマー様だけでゲームしてれば平和なんだろうけどな
ゲーマー様はライトユーザーのとこにわざわざやってきて
あれこれ文句言ったり自慢始めるから癌なんだよなあ…
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:38:09.061 ID:sc4Ym/6Pd
>>17
逆だろ
こっちは隔離されて遊んでんのに
ライト層のせいで成り立たなくなった歴史がある
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:39:26.641 ID:AVd6P33p0
>>17
それより心が折れて
このゲームやってる奴はゴミだからと煽ってくる奴が問題
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:38:30.670 ID:5tuq5Yzea
>>1の事例ってパズドラだよね?
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:41:40.795 ID:uHqnkDYw0
大多数のライトユーザーがのんびり遊んでるところに
ズカズカやってきたゲーマー様が
おまえらのゲームプレイはぬるいカスだ
と喚いて場を壊していく
それが和ゲー崩壊の原因て事なんだよなあ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:43:09.731 ID:AVd6P33p0
>>22
そういう事になりがちなゲームって例えば?
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:45:04.105 ID:MyrP5W4E0
これツッコミ入れてる画像あっただろ
そもそも自分の意見を言うためにお人形遊びするような奴なんかゴミ以下だから
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:45:17.555 ID:mZftl/bU0
人気どころの子供向けという建前の全年齢向けゲーは作ってる側も金あるからか良くできてるなーと思う
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:47:41.389 ID:bQtKNZmfM
今の“うまい人”たちは星のカービィをプレイするときみたいに自ら縛りプレイしなくなったって話?
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:49:13.333 ID:5tuq5Yzea
>>27
基本はライト層向けだよねゲームって
玄人は必要に応じて縛りプレイできるしさ
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:48:12.882 ID:uHqnkDYw0
なんでゲーマー様をゲーマー様だけで隔離できねえんだろう?
それくらいの技術やらアイデアはありそうなもんだが
ゲーマー様がライト層の場に土足で入れないようにできればいいのに
和ゲーは
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:49:06.952 ID:o/wmwI3Y0
何のための難易度だよ
ライトユーザーが最高難易度をクリアする必要がどこにあるよ?
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:50:06.888 ID:AVd6P33p0
やっぱクリアは簡単
コンプはマゾゲーが一番だな
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:50:04.609 ID:EtNfiYWb0
他にもっと楽しいことあるならそもそもゲームやらないだろ
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:00:32.114 ID:uHqnkDYw0
>>32
いや
ゲームはかなり楽しいコンテンツだと思う
やはりゲーマー様がゲームコンテンツをゲームは美味くなければダメだみたいな感じで荒らして
ゲームを殺伐とした競技だか戦いの場にしていってるせいで
ライトユーザーが逃げてるのが一番の癌だと思う
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:02:06.862 ID:AVd6P33p0
>>38
おまえはそうだとしても
他人は他人ですから
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:51:27.592 ID:p8SEgLQU0
ユーザーとか以前にゲーム自体が楽しくない
時間つぶしとして役に立つゲームじゃなくて楽しいゲームがやりたい
格ゲーやらFPSやらの対戦ゲームって最早怒りながらやるゲームじゃん
ソシャゲも楽しいとかより時間潰せるからやるだけで、楽しいゲーム出してくれよ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:51:45.769 ID:Bz5G7WLH0
縛りプレイも出来ない時点で……
初心者救済措置なんてかなり昔からあったよ
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:52:22.034 ID:8qvq6qfY0
イマイチピンと来ない
実例なんかないか?
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 18:52:29.319 ID:qO9CUhv/0
難易度なんて昔とそう変わらんだろ
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:00:28.325 ID:KEcWEPfr0
否定から入っててワロた
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:02:28.568 ID:Bz5G7WLH0
中古屋で過去作漁るのが幸せ
メーカー側もその辺理解してるのかVCで格安で過去作出してくれてるじゃん
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:04:56.207 ID:AVd6P33p0
>>40
そうなんだよな
大作抜きにすれば発売されてるゲームはいっぱいあるのに
それをやろうとしない
やっぱりただの言い訳だよな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:03:16.844 ID:E0arvM2y0
正直パンピーは向上心がなくてドMが少ないからどんなゲームも先細りしかしないと思う
だからゲーム性じゃなくて絵で売るんでしょ
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:05:10.222 ID:MyrP5W4E0
一般人がクリア出来るゲームなんてFC時代から殆ど存在してねーんだよ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:06:36.002 ID:uHqnkDYw0
>>43
アホか
マリオもドラクエもしらねえのか?
ゆとりかてめえ
しね
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:08:03.286 ID:MyrP5W4E0
>>45
マリオの難易度知って言ってるの?
ドラクエの難易度知って言ってるの?
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:09:55.678 ID:bQtKNZmfM
>>45
ファミコンソフト30本越えホルダーですが全クリできたゲームなくてごめんなさい
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:05:42.091 ID:KYPElvXXp
スマブラは分かれてたじゃん
おきらくとガチで
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:07:13.358 ID:9QnkzzZJd
今の日本じゃゲーマー様なんで人種は津々浦々からひっかき集めて20万いるかいないか
こんな連中極々限られた範囲にしか影響ない
>>1は「自分はゲームをよくわかっている」「自分たちが業界を支えている」と勘違いしている人間特有の思考
だから自分たちには影響力があると思い込んでる
数売ってるゲーム見ればゲーマー様とかいう人種に影響力なんか無いのに気付くだろうに
「クソゲー化した」「劣化劣化」と大騒ぎしたところで世間では100万200万売れ続ける
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:08:12.514 ID:qudEWzJV0
ソシャゲの話やんけ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:08:35.363 ID:SJUj3gBi0
こういうゲームシステムだからオンゲは嫌いだわ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:08:55.769 ID:ma+uqgz10
マリオは難易度より時間が敵になる
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:08:57.752 ID:uHqnkDYw0
和ゲーを声のでかいゲーマー様に合わせたら
マニア化して気持ち悪くなってライト層が逃げて衰退したんだよ
和ゲー衰退とネットでゲーマー様が喚きだす時期は完全に一致してるだろ…
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:11:20.067 ID:ZHiHN1D70
(俺らの思ってた)ゲーム≠ソシャゲー
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:13:25.700 ID:uHqnkDYw0
今マリオが出ても
ゲーマー様がネットにすぐ俺うめーヘタな奴はマリオやる資格無し動画あげて
ライト層のやる気消して滅びるだろ…
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:14:05.017 ID:MyrP5W4E0
ゲーマー様が群がる和ゲーを挙げられない時点でスマホポチポチゲーしかしてないことは明らか
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:15:47.277 ID:MyrP5W4E0
だからマリオの難易度知って言ってるのかよ
ワープ使ってもいいから今からやってこいよクリア出来ないから
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:16:11.194 ID:uHqnkDYw0
まじでゲーマー様なんとかしねえと
本当にこうなるぞ
なんでメーカーはゲーマー様対策をしないんだ?
所詮ゲームに興味の無い金の亡者の馬鹿共ばかりだから気付いてないのか?
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:16:45.035 ID:W+jBHnpW0
ゲーマーが一番の客なのに何言ってんのお前
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:19:36.796 ID:uHqnkDYw0
>>60
リアル馬鹿か?
一番の客はライトユーザーなんだよアホ課す
ゲーマー様なんか金は出さないが声は出す癌なんだよ
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:18:12.647 ID:myPFhcMY0
なんだソシャゲとかネトゲの話かよ
どうでもいいわ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:18:41.407 ID:/RwLFy7x0
人と協力したり対戦するゲームが無駄に流行ってるから救済措置が救済措置じゃなくて糞武器とか糞仕様になる
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:18:45.965 ID:X5gIafNI0
自称インテリ「日本は衰退した!衰退した!」
現実日本「え??全然衰退して無いけど?」
こんな感じで衰退した衰退した現実知ってる俺カッケーしたい派が衰退すらしてないものを衰退したというレッテル貼って騒いでるだけ
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:20:46.514 ID:uHqnkDYw0
>>63
ゲームもだが日本も確実に衰退してるぞ?
少子高齢化の老人大国
アメリカのケツ舐めて中国にびびる日々
現実みろよアホのゲーマ様は
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:19:46.673 ID:e/arCqQ6a
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:21:19.460 ID:uHqnkDYw0
ゲーマー様はこんな事喚いてないで現実みろよ
ライトユーザーの邪魔をするな
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:21:49.420 ID:p8SEgLQU0
お願いだ…楽しい完成したゲームをくれ…そうすりゃいくらでも金出すからさ
重要なのは楽しさなんだよ
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:22:58.661 ID:X5gIafNI0
大半日本人「お、新しいスマホのゲームでた!おもしろそう!やろうやろう!
艦これたのしい!!テイルズFFドラクエFE、カグラにネプにアトリエたのしいなぁ!
ブレイブルーにペルソナにアルカナに電撃に格闘ゲームで友達とあそんでたのしい!!」
自称ゲーマー「ぼくの好きな外国のゲームみたいなゲームが出ないから衰退した!FPSとオープンワールド以外はダメ!!!!!
FPSとオープンワールドが無いからクソ!!!!」
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:23:08.884 ID:GsULw72U0
開発者も消費者も、日本人が好きだったのはSFC、PSレベルの小物だよ
最近のポチポチはそれにプラスして拝金主義も取り入れてるから流行ってるじゃん
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:23:13.105 ID:3dH210uT0
ゲーマー向けのゲーム作らないでライトとゲーマーを囲うとした結果じゃないのこれ
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:23:14.916 ID:3oeUxKQ60
これだからゆとりはwwwwwこいつらマリオすらクリアできねーんだろうなぁww昔のゲームの難易度知らねぇのかよクソワロwwwwwwwwwww
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:24:48.817 ID:DUTLcX+p0
>>73
今のマリオは「ステージをクリアした事にして次のステージへ」って超絶緩和されてるらしいな
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:23:39.709 ID:Mpxe4Wap0
和ゲーが衰退したのは声優ありきで作ってるからだよ
どんな臭いセリフも声優に言わせればそれなりに聞こえるが
海外でローカライズした時にキモさしか残らない
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:24:01.649 ID:MyrP5W4E0
ライト層が望むゲームって全員通常攻撃しかしてこないでこっちは常時マイティガード状態みたいなゲームなのかな
それならライト層隔離するわ
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:24:33.768 ID:SHwZT8gF0
むしろライト層に媚びて衰退してるんじゃないの
ぼけっとポチポチしてるだけのゲームに何千円も出したくないわ
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:25:03.427 ID:Qs6lQt5H0
これ具体的にどのゲームのことだよ
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:25:11.611 ID:j4/MlZFD0
ジャパン製のゲームは特亜ゲーのカテゴリ
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:26:11.265 ID:AIFznhp50
艦これとかまじでこれ
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:33:22.169 ID:uHqnkDYw0
>>81
艦これなあ…
あれ課金要素薄いからまだ人気あるけど
ゲーマー様が本気でつぶしにかかってるみたいだからな…
ライトユーザーがどんどん逃げてる
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:34:34.393 ID:AVd6P33p0
>>99
なんかそういうデータあるんですか?
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:27:13.369 ID:uHqnkDYw0
これみるとゲーマー様を据え置きに隔離して
ライトユーザーをソシャゲにきてもらうのが
和ゲーいきのこりの道だとわかるんだけど
ソシャゲニまでゲーマー様がやってきてるって状態が
>>1ってことなのか…?
ゲーマー様は孤独にオワコン据え置きゲーでもしてればいいのに
わざわざライトユーザーのいるソシャゲにやってきてるんだろうか…?
ゲーマー様がライトユーザーに俺つええええしたくて
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:28:36.597 ID:AVd6P33p0
>>82
なんだニコ厨か
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:31:41.127 ID:1Y+sJ0w00
>>82
ある程度格ゲーのコミュニティにいるけど周りはほとんどソシャゲやってるしガンガン課金してる人もそれなりにいる
基本はゲームの合間の暇潰しだな
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:29:08.750 ID:DUTLcX+p0
ソシャゲとMMOのごちゃまぜ話で低レベル層視点が廃層用追加要素を語ってんなよ
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:29:35.249 ID:SHwZT8gF0
ソシャゲはそもそもゲームじゃないからなぁ
あれはパチンコと同じ分類
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:29:55.909 ID:MyrP5W4E0
ソシャゲにいるのは廃課金してるゲーマー様気取りのライト層だから全く関係ないだろ
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:30:09.383 ID:GQaWpAWj0
趣味が細分化されることで結局残ってるやつの相手するしかなくなって行くんじゃないの?
ゲーマーがガンだって言うけど続けてユーザーになってくれる保証の薄い層の為に切り捨てられる程ゲーマー層は薄くないでしょ
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:30:16.651 ID:AIFznhp50
廃層ってなんだよ
エンドコンテンツの話じゃねーのか
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:30:22.873 ID:X5gIafNI0
ライト層が望むゲームって
本腰入れて長時間プレイ前提でなくても楽しめて
どこでも場所問わずに空いた時間でさくっとできて
操作性やシステムもシンプルでわかりやすくて
ソフトやハードに万単位の金かけてやっと遊べるようなゲームと違ってお手軽に始められて低価格で遊べて
お手軽に離れた全国の他のプレイヤーと対戦できて
システムやグラもSFCやPS2時代程度でよくてって
複雑難解なものでなくて王道で単純で爽快なプレイでってそんな感じだからね
それこそまさにソシャゲだねって感じだよね
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:31:52.738 ID:AIFznhp50
>>91
ゆえにパズルなんとかやらモンスターうんたらとかが流行って巨額の富を産んだだろ
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:33:55.913 ID:X5gIafNI0
>>93
FF8のカードゲームが超面白かった、あのゲームのミニゲーム超はまったwwwあれだけで出して欲しいわwww
とかいってる奴らが
まさにそんな感じのソシャゲを糞だ糞だとか言ってたり
もう訳わかんないよ
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:33:10.227 ID:Mpxe4Wap0
>>91
simple1500シリーズにネット対戦付けば最強って事か
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:32:02.181 ID:WILxQddb0
パチンコにはなにも言わない警察
秋葉、アニオタは文化ごと破壊しようとした癖にな
警察なんて半導体を理解出来たのは3日前とかだろwwwwwww
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:32:50.181 ID:oi+7aT1P0
そもそもネトゲは最初から癌だったしソシャゲは衰退した後に生まれたものなんだよなあ
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:35:24.507 ID:h1VSvcT/0
超何度をクリアできないというよりかは課金しなければの間違い
書いた奴は頭悪い
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:36:08.230 ID:rqBE+iSYa
こいつの言うライト層ってのはゲーム下手な人のことだな
ゲームの実力に差がある人同士で平等に楽しめるゲームなんてあるわけがない
下手くそな人だけを集めたとしてもその中でもマシな人が無双するだけ
ゲームが下手でコンプレックスならじゃんけんでもやってろ
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:39:09.380 ID:GQaWpAWj0
>>107
運要素しかないソシャゲが流行るのはそういうことなんだろうな
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:39:13.043 ID:X5gIafNI0
>>107
下手糞な人が集まってマシな人が無双しつつも
参加してる下手糞全員がそのゲームをみんなで楽しんでいたとしても
ゲーマー様からしてみればぼくがつまらない!
みんなつまらないゲームに群がって集ってるだけで
ゲームは衰退したんだ!終わった!終わった!あいつらは見る目が無くてやってるゲームは価値が無い!だもんなぁ
109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:38:01.297 ID:w7vwBsEC0
和ゲーの衰退 ×
ソシャゲーの衰退 △
書いたやつが馬鹿 ○
113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:39:12.494 ID:uHqnkDYw0
>>109
和ゲー衰退してるぞ?
現実見ろ場かゲーマー
七年で市場半減してるんだぞ?
現実みろアホゲーマー()
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:40:35.431 ID:w7vwBsEC0
>>113
漫画について言及してるのであって和ゲーの衰退事態については触れてないでしょ
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:40:43.695 ID:AVd6P33p0
>>113
七年前だとDSバブル全盛期だっけ?
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:38:15.504 ID:SHwZT8gF0
ライト層とか聞こえはいいけど要はミーハーでしょ?
そんな連中に媚びて後から衰退したとか言っちゃうのはちょっとね
格ゲーとかFPSTPSなんかはしぶとく売れてるわけで
111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:38:38.908 ID:WILxQddb0
遊ぶ動機が流行ってるからって理由だから続かないんだよ
言い訳ばっかいいやがって
119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:41:25.826 ID:s1Ft14iK0
無課金が課金者に追いつけるよう調整しろって言ってる奴みたい
ライト層はライトで満足してればいいのに高望みする
120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:42:23.008 ID:DUTLcX+p0
>>119
詫び乞食がソレに当たる気がする
121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/22(日) 19:42:28.693 ID:1jI2UCY20
和ゲー衰退の理由は「豪華スタッフ!」「美麗ムービー!」「泣けるストーリー!」
みたいな要素を重視してきたせいだろ
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
FF8のカードゲームだけがスクエニからソシャゲで出てる
なお、つまらない
マイルドな名無しさん
見たことないんだけど
マイルドな名無しさん
modで自分好みにしてプレイすることになれたせいで、和ゲーやることが殆ど無くなったわ
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
一緒にすんな
マイルドな名無しさん
MMOは掛けた時間が強さを分けるのでカジュアル〈ノーマル〈廃 となる。課金要素は時間がないプレイヤーに対する救済措置かアクセサリー的なものが多いが、廃ほどよく使うので強さの差を埋めるものでない。
ソシャゲは時間とお金と運がものを言うゲームでカジュアル〈ノーマル《廃 となる。一定以上の強さになるにはラッキーマンになるか、お金を使うか、時間を費やすか。
世間一般には和ゲーは据え置きとMMOがこれに属する。ソシャゲは別枠。そして混同されやすいがスレの説明はほとんどソシャゲの説明であるので結構的はずれ。
個人的には、通信機能つきのゲームでやりこんだプレイヤー用のコンテンツに乗り込んで引っ掻き回すカジュアルプレイヤーも問題。残念だが廃人用のコンテンツは、カジュアルプレイヤーがクリア出来る設計にはなっていない。
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
誰でも持ってるスマホで、出先で気軽に始めたり、好きな時に止めたりできるゲーム以外はもう流行らないよ
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
教養の無さが滲み出てて哀れだよ、まともな教育受けられなかったのかな…
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん