利根川スレ
1 :名無しさん:15/12/18(金)20:25:36 ID:376492090
利根川が主役の漫画がヤンマガであったから読んだけど
あんな苦労人だったなんて知らなかった・・・
20連勤とか俺なら死ぬわ
2 :名無しさん:15/12/18(金)20:28:54 ID:376492735
苦労人っぷり感じだけど優秀さは感じなかった
この人優秀なんだよね?
3 :名無しさん:15/12/18(金)20:30:49 ID:376493134
鉄骨から人落ちるの見てたり
腕時計つけてEカードしたり
そんな人に思えない
4 :名無しさん:15/12/18(金)20:30:52 ID:376493152
高給取りなんだよねこの人?
仕事がいちいちくだらなくて
63 :名無しさん:15/12/18(金)20:48:15 ID:376496602
>>4
帝愛自体消費者金融とかギャンブル場経営とかどうしてあんな会社規模なのかよくわからん企業だからな
6 :名無しさん:15/12/18(金)20:32:23 ID:376493449
トンネルの位置把握せずにあんなこと言っちゃうのはちょっと…
これじゃカイジに負けるのもわかる
9 :名無しさん:15/12/18(金)20:33:36 ID:376493692
>>6
いや大概把握してないだろ鉄オタならともかく
11 :名無しさん:15/12/18(金)20:34:31 ID:376493885
>>9
それじゃただの凡人じゃん
7 :名無しさん:15/12/18(金)20:32:41 ID:376493508
パワポ・・・!
8 :名無しさん:15/12/18(金)20:33:13 ID:376493612
10 :名無しさん:15/12/18(金)20:33:47 ID:376493736
旅…出張だからな
12 :名無しさん:15/12/18(金)20:34:35 ID:376493897
毎日通る道とかならともかくな
しかも酒飲んでるし
13 :名無しさん:15/12/18(金)20:34:42 ID:376493915
せっかくの旅(りょ)
ってのは旅行って言いそうになったからやめたんじゃなくて単に福本節なのかと思ってた
14 :名無しさん:15/12/18(金)20:34:59 ID:376493967
ぶっちゃけカイジの初登場時の利根川先生はすごかったよね
「金は命よりも重い・・・!」って言い切った漫画キャラってこの人が初めてだったわ
58 :名無しさん:15/12/18(金)20:47:12 ID:376496398
>>14
うん
「今まで食べたパンの数をいちいち覚えているのか?」とか「お前のものは俺のもの・俺のものは俺のもの」以来の衝撃やったわ まさに強者の理論や
15 :名無しさん:15/12/18(金)20:35:04 ID:376493981
外伝の利根川先生はやたら庶民的で小規模だな
16 :名無しさん:15/12/18(金)20:35:16 ID:376494022
このマンガは利根川が焼き土下座機もってきたシーンをこえるものはでないと思う
18 :名無しさん:15/12/18(金)20:35:50 ID:376494149
>>16
あんなん卑怯だわ
絶対笑うわ
27 :名無しさん:15/12/18(金)20:39:33 ID:376494870
>>18
バーベキューした鉄板でその後自分が焼かれるって最高のギャグだな
カイジでは最高にシリアスだったが
19 :名無しさん:15/12/18(金)20:36:27 ID:376494273
>>16
活目・・・!とかいってるしな
104 :名無しさん:15/12/18(金)21:06:11 ID:376500243
>>16
あれで焼くだけもでやばいのに強制機まで使いこなすのは反則
17 :名無しさん:15/12/18(金)20:35:48 ID:376494139
これ見てから本編見たくない…
特に焼き土下座
20 :名無しさん:15/12/18(金)20:36:51 ID:376494334
利根川先生ハートフル過ぎるわ
21 :名無しさん:15/12/18(金)20:36:56 ID:376494349
利根川さんにとっては20連勤はマシな方
22 :名無しさん:15/12/18(金)20:37:28 ID:376494457
>>21
これにはIT土方達も共感ッ・・・!圧倒的共感・・・・!
23 :名無しさん:15/12/18(金)20:37:30 ID:376494462
黒崎と仲が悪く趣味のコレクションでせこい張り合いをする利根川先生なども見たい
24 :名無しさん:15/12/18(金)20:38:00 ID:376494555
焼き土下座の時機械見て何を思ったのかな
皆でバーベキューした幸せな事思い出しながら土下座したのかな
25 :名無しさん:15/12/18(金)20:38:34 ID:376494665
もうすぐ1巻でるんだよな?
とらのあなだとケーキを食べさせてくれるポーズのポストカードがつくそうだが・・・!
30 :名無しさん:15/12/18(金)20:39:56 ID:376494968
>>25
もう既に出ている・・・!
33 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:07 ID:376495200
>>25
もう出てる
26 :名無しさん:15/12/18(金)20:39:14 ID:376494805
本編の焼き土下座してるときにきっと慰安旅行のバーベキュー思い出してるんだろうな・・・
28 :名無しさん:15/12/18(金)20:39:36 ID:376494879
みんなとボーリング行かないのかな
一人ポロ負けの利根川先生
29 :名無しさん:15/12/18(金)20:39:41 ID:376494897
廃人になったとだけ言われてるけど
物理的なダメージよりももう二度と拾い上げて貰えないだろうなって
これまでの人生が全て無に帰した反動で精神的に潰れたってことなんだろうか
32 :名無しさん:15/12/18(金)20:40:37 ID:376494897
>>29
この外伝のせいで普通に可哀想になってきたから困る
34 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:10 ID:376495210
遠藤さんって利根川配下なんだよな
44 :名無しさん:15/12/18(金)20:43:29 ID:376495651
>>34
遠藤さんは帝愛系列なだけの下請けの金貸しだから配下っていうほど近い存在じゃないと思う
35 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:12 ID:376495225
北朝鮮と同じでナンバー2といってもすぐ処刑されるんだな
37 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:40 ID:376495295
いやあの利根川演説をすごいって思ったらダメだろ
カイジも心の中で感化されたらダメだって言ってたじゃん
41 :名無しさん:15/12/18(金)20:42:28 ID:376495468
>>37
いやいや、漫画のキャラでさ
あそこまで言い切ったのってカイジが初じゃない?ってこと
そこに感心したよ
38 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:46 ID:376495315
これコンビニで売ってたからつい買ってしまった
39 :名無しさん:15/12/18(金)20:41:51 ID:376495327
焼き土下座の悲壮感がなくなったな
あの後に会長や部下と談笑しててもおかしくないレベル
40 :名無しさん:15/12/18(金)20:42:10 ID:376495403
1巻は特別描き下ろしが最高のデキだったな
45 :名無しさん:15/12/18(金)20:44:12 ID:376495791
>>40
福本先生卑怯だわ…あんなの耐えきれるわけないだろ
51 :名無しさん:15/12/18(金)20:45:43 ID:376496086
42 :名無しさん:15/12/18(金)20:43:01 ID:376495560
金は命より重いってのは相手の立場から見たらだから
自分の命が金より軽いんだ〜なんて思ったら相手の思うつぼだな
43 :名無しさん:15/12/18(金)20:43:18 ID:376495617
原作者が描きおろし描くとかそんなん卑怯だよ
例えるなら
「北斗の拳〜イチゴ味〜を武論尊が描く」
くらい卑怯だよ
47 :名無しさん:15/12/18(金)20:44:49 ID:376495902
かなり卑怯な漫画のようだな
48 :名無しさん:15/12/18(金)20:45:11 ID:376495969
新幹線でビールとチーかまって最高やな
53 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:14 ID:376496194
>>48
そんな中上司から電話かかってきたら舌打ちでるレベル
49 :名無しさん:15/12/18(金)20:45:16 ID:376495987
クロマティ高校を池上遼一が描いたこともあったな
66 :名無しさん:15/12/18(金)20:49:14 ID:376496788
50 :名無しさん:15/12/18(金)20:45:23 ID:376496011
たぶんバーベキューの話が書きたいがためにこのマンガはじまった気がしてならない
52 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:04 ID:376496164
画の再現度が完璧だからな
原作だとアシスタントが描いてる背景とか手とかの作画まで似せてる
54 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:41 ID:376496280
作画担当が完コピ過ぎて本編も描いてんじゃないかと思った
55 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:48 ID:376496311
60 :名無しさん:15/12/18(金)20:47:40 ID:376496500
>>55
い、いや
それ大丈夫なの?
67 :名無しさん:15/12/18(金)20:49:28 ID:376496844
>>55
この時代ならパクリではないな
70 :名無しさん:15/12/18(金)20:51:54 ID:376497290
>>67
限定ジャンケンが始まったのが20年前か
56 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:53 ID:376496331
でも冷静に考えるとアカギがもうギャグ漫画だし・・・!
57 :名無しさん:15/12/18(金)20:46:58 ID:376496350
利根川だけでなく会長もギャグキャラとして描かれてるのが笑うな
あの会長なら和也にも甘さを見せそう
59 :名無しさん:15/12/18(金)20:47:39 ID:376496494
何だかんだで沼編の会長があんなになってたのって利根川がいなくなったからなんじゃないかなぁって思い始めている
黒崎優秀かもしれんけど面白味なさそうだし
61 :名無しさん:15/12/18(金)20:47:53 ID:376496535
まあ人殺して金稼いでるサイコの理論だし
62 :名無しさん:15/12/18(金)20:48:12 ID:376496593
描いてるの本人だと思ってたよ・・・
64 :名無しさん:15/12/18(金)20:48:25 ID:376496642
黒沢もギャグは面白い場面のあるしカイジで評価おとしてんな福本
65 :名無しさん:15/12/18(金)20:49:06 ID:376496770
カイジはぼっちゃん編がつまらなすぎてな
69 :名無しさん:15/12/18(金)20:51:36 ID:376497243
>>65
ぼっちゃんがやっと反撃ターンになった…
キングキング長かった
68 :名無しさん:15/12/18(金)20:51:27 ID:376497211
72 :名無しさん:15/12/18(金)20:53:09 ID:376497530
>>68
元ネタのほうでもみたのだろうか
いつ作られたか知らんが
140 :名無しさん:15/12/18(金)21:33:39 ID:376497211
>>68
時代設定は世紀末だと思ってたんだが・・・
71 :名無しさん:15/12/18(金)20:53:08 ID:376497528
エンブレム騒動自体は批判とかはしてないんだよな
77 :名無しさん:15/12/18(金)20:56:27 ID:376498201
>>71
いい悪いじゃなくて素直にそれはダメ!って突っ込めるいいギャグ
てか福本ギャグ漫画描けよ
80 :名無しさん:15/12/18(金)20:58:14 ID:376498614
>>77
え
アカギもカイジもギャグ漫画だろ
73 :名無しさん:15/12/18(金)20:53:46 ID:376497676
福本先生は引き伸ばしを要求されなければおもしろインや…
74 :名無しさん:15/12/18(金)20:54:12 ID:376497754
作中の年代だとそのネタはまだないぞってのがチラホラあるよな
ハウルの動く城とか
75 :名無しさん:15/12/18(金)20:54:17 ID:376497774
パワポやら薄型ノートPCやら東京五輪エンブレム騒動やら出てくる一方
携帯電話がスマホじゃないのにやたらデカかったり新幹線ののぞみが300系だったり
76 :名無しさん:15/12/18(金)20:56:19 ID:376498172
時代考証はナンセンス
面白ければそれで良い
78 :名無しさん:15/12/18(金)20:57:02 ID:376498335
そろそろカイジ一部当時の一万円は現在の十万円以上ってナレーションが付く
79 :名無しさん:15/12/18(金)20:57:56 ID:376498551
トネガワって福本が手を出してない割には再現度かなり高いよな
86 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:14 ID:376499217
>>79
むしろ普段の連載もアシに描かせ…
81 :名無しさん:15/12/18(金)20:58:44 ID:376498713
山の手線ゲーム(死)
82 :名無しさん:15/12/18(金)20:58:52 ID:376498736
本編の話もしてやれよ・・・
83 :名無しさん:15/12/18(金)20:59:27 ID:376498857
利根川が沼やる話もやってくれるのかな
84 :名無しさん:15/12/18(金)21:00:19 ID:376499026
>>83
目線だけ入った利根川のうれしそうなこと
89 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:24 ID:376499253
>>83
会長の接待のはずが機械の不調で難易度が上がるってのはやりそうだな
96 :名無しさん:15/12/18(金)21:03:55 ID:376499782
>>89
一条嫌われてるから即乗れ!だな
108 :名無しさん:15/12/18(金)21:08:27 ID:376500696
>>89
簡単に当てさせるとこんな簡単に出る物が使い物になるか!って怒られそうだし
当たらなきゃ当たらないで不機嫌になってこんなつまらない台が使い物になるか!ってなりそうだし
いかに楽しませてさも実力で出したかのように思わせるかの掛け匹が難しそう
112 :名無しさん:15/12/18(金)21:12:09 ID:376501436
>>108
まさに接待パチンコ
85 :名無しさん:15/12/18(金)21:00:34 ID:376499079
鉄骨渡りもこいつらがプレゼンテーションするのかな
87 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:15 ID:376499224
利根川さんはここまで苦労してるのにクズカイジに絡まれたばかりに...
88 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:20 ID:376499242
パワポの表現が素晴らしい
91 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:59 ID:376499376
>>88
ジワ〜
90 :名無しさん:15/12/18(金)21:01:33 ID:376499282
福本絵の再現が完璧すぎる
94 :名無しさん:15/12/18(金)21:02:17 ID:376499450
「こんなクズにEカードで完敗とか何してんのお前」
てなもんか
99 :名無しさん:15/12/18(金)21:04:20 ID:376499870
>>94
実際必勝のはずのゲームだしカイジの耳切り取りもセンサーから気付くことは出来たから会長のお怒りは尤もである
102 :名無しさん:15/12/18(金)21:05:17 ID:376500063
>>99
その後詭弁だ!と突っ込まれながら
キッチリ自分の強さを見せて完勝する会長がにくい
95 :名無しさん:15/12/18(金)21:03:03 ID:376499617
与えたからパワポ!と頭に浮かべるだけでここまで面白い男がほかにいただろうか
97 :名無しさん:15/12/18(金)21:04:05 ID:376499819
でも今回のあのセリフって全文言うの成功しても会長怒りそう
何故かそんな気がする
106 :名無しさん:15/12/18(金)21:07:50 ID:376500567
>>97
ちょっと気の利いた言い回ししてやろうって時点で完全に気が緩んでるしなぁ…
98 :名無しさん:15/12/18(金)21:04:16 ID:376499857
利根川先生みたいな上司の下で働きたい
100 :名無しさん:15/12/18(金)21:04:30 ID:376499897
全5巻くらいで完結するなら単行本揃えたい
101 :名無しさん:15/12/18(金)21:05:06 ID:376500026
会長の足ワイン飲んだりするのかな
103 :名無しさん:15/12/18(金)21:05:53 ID:376500185
>>101
それは普通の会社員もやってるしねえ
105 :名無しさん:15/12/18(金)21:07:05 ID:376500426
会長が歩けなくなっても構わないと思います
ガチャ
107 :名無しさん:15/12/18(金)21:08:01 ID:376500605
ボーリング好きばっか集まりやがって
110 :名無しさん:15/12/18(金)21:09:26 ID:376500887
>>107
黒服をボーリング場でスカウトしてるんじゃないかという邪推があったな
109 :名無しさん:15/12/18(金)21:09:14 ID:376500853
ウシウシ言いながらツマミ食うの久しぶりに見たな
111 :名無しさん:15/12/18(金)21:12:07 ID:376501424
>>109
焼き鳥を串から外す時の食いしばった口から出る擬音説で納得してた
115 :名無しさん:15/12/18(金)21:17:17 ID:376502421
「金は命より重い」ってセリフの裏づけがこんなもんだった(雇われとして労苦を負ってた)ってのがいい
118 :名無しさん:15/12/18(金)21:19:40 ID:376502885
>>115
そりゃ来る日も来る日もこんな苦労してて
目の前のクズに1000万よこせって言われた日にゃひとこと言いたくなるよね…
116 :名無しさん:15/12/18(金)21:18:14 ID:376502600
117 :名無しさん:15/12/18(金)21:19:12 ID:376502786
>>116
これただの一昔前のパーツは16種類君だけのアバターを作れだよ!
121 :名無しさん:15/12/18(金)21:20:14 ID:376503002
>>117
言われてみればそうである
119 :名無しさん:15/12/18(金)21:19:41 ID:376502887
>>116
名前考えるの途中でめんどくさくなったのかな
120 :名無しさん:15/12/18(金)21:19:41 ID:376502889
>>116
左衛門三郎若手とか言われてたけど若いね...
122 :名無しさん:15/12/18(金)21:20:21 ID:376503036
よしギャグ漫画だな
125 :名無しさん:15/12/18(金)21:22:46 ID:376503573
>>122
本編に出すのはずるい
127 :名無しさん:15/12/18(金)21:23:41 ID:376503748
>>125
外伝の暴走だろという侮りを改めさせられてしまった
134 :名無しさん:15/12/18(金)21:30:09 ID:376505080
>>122
ワシズは絵がうまい人がやるからギャグが面白いと思ってたんだが
本家の絵柄のほうが面白いな
やっぱ完全に確立された絵柄とイメージのおかげか
123 :名無しさん:15/12/18(金)21:21:26 ID:376503279
ボーリング好きすぎる
124 :名無しさん:15/12/18(金)21:21:45 ID:376503350
商品化すんな
129 :名無しさん:15/12/18(金)21:24:43 ID:376503952
>>124
福本オールスターでアカギが弟に買ってた奴か
126 :名無しさん:15/12/18(金)21:22:53 ID:376503598
社員旅行以降川崎が完全にシンパになってるな
141 :名無しさん:15/12/18(金)21:34:17 ID:376506003
>>126
利根川先生……!その…逆ですっ!
川崎と…山崎ですっ……!
128 :名無しさん:15/12/18(金)21:24:17 ID:376503858
刃牙道と同じセンスを感じる
130 :名無しさん:15/12/18(金)21:27:31 ID:376504547
趣味はボーリングです
131 :名無しさん:15/12/18(金)21:27:42 ID:376504590
健康診断の話とかありそうだけど凄い楽しみ
133 :名無しさん:15/12/18(金)21:30:07 ID:376505075
新幹線回ぐらいの内容で一巻分ひっぱるようになるのかな
135 :名無しさん:15/12/18(金)21:30:41 ID:376505197
主要キャラがボーリングするスピンオフ
136 :名無しさん:15/12/18(金)21:32:00 ID:376505500
ていうか利根川のブラック勤務はさておいて
黒服達くらいの社員だと福利厚生とかしっかりしてそうなのよね帝愛
(但し勤務中のミスについては焼き土下座マシーンを使用する場合もあります)
137 :名無しさん:15/12/18(金)21:32:47 ID:376505664
黒服って会長の遊び要員なんだろうか
138 :名無しさん:15/12/18(金)21:33:28 ID:376505819
高給でも使う暇ないってタイプか
144 :名無しさん:15/12/18(金)21:36:40 ID:376506534
>>138
二十連勤の内訳も徹夜が数日入ってそう
146 :名無しさん:15/12/18(金)21:37:38 ID:376506754
嫁と子供がでるのかな
147 :名無しさん:15/12/18(金)21:39:19 ID:376507139
年寄りって朝早いから
明日は休みだって深酒した翌朝の6時とかに電話で叩き起こされて
「おまえヨガってどう思う?」とか聞かれるとか普通にあるんだろな利根川先生
132 :名無しさん:15/12/18(金)21:28:13 ID:376504692
その内どっちが外伝だか分からんって事になりそうだな
この記事へのコメント