駄犬スレ
1 :名無しさん:15/12/22(火)15:35:01 ID:377253413
駄犬よ……お前をもふもふしてるだけで
俺の人生は満足だった……
2 :名無しさん:15/12/22(火)15:36:27 ID:377253597
まんぞくかんをくれてやったんだ
かわりにけんたっちーよこせずん
3 :名無しさん:15/12/22(火)15:39:47 ID:377253963
そうか いくのか
4 :名無しさん:15/12/22(火)15:40:21 ID:377254023
そして>>1は死んでしまった
5 :名無しさん:15/12/22(火)15:41:17 ID:377254122
幽霊が立てたスレ
63 :名無しさん:15/12/22(火)17:31:49 ID:377267614
>>5
礼賛する幽霊たち
6 :名無しさん:15/12/22(火)15:42:16 ID:377254232
鶏ももたくさんあげるから待ってろ
7 :名無しさん:15/12/22(火)15:42:22 ID:377254247
先にいっただけんは虹の橋のたもとで待っているらしいが
だけんより先にいったごすずんはどこの橋のたもとで生活するんだろうな…
15 :名無しさん:15/12/22(火)15:52:40 ID:377255428
>>7
クソッ
62 :名無しさん:15/12/22(火)17:31:34 ID:377267578
>>7
そして来るなり小便をかけられる
8 :名無しさん:15/12/22(火)15:43:22 ID:377254356
駄犬お前は暖かいなぁ……
9 :名無しさん:15/12/22(火)15:43:24 ID:377254360
このじきのけんたっちーはいまいちだぞ
10 :名無しさん:15/12/22(火)15:45:43 ID:377254641
11 :名無しさん:15/12/22(火)15:47:17 ID:377254842
人みてぇなツラしやがって
12 :名無しさん:15/12/22(火)15:47:50 ID:377254906
13 :名無しさん:15/12/22(火)15:48:44 ID:377255013
もうすぐ1年か
16 :名無しさん:15/12/22(火)15:53:21 ID:377255514
17 :名無しさん:15/12/22(火)15:55:00 ID:377255712
おま消え
18 :名無しさん:15/12/22(火)15:56:45 ID:377255902
成仏しろ
19 :名無しさん:15/12/22(火)16:03:22 ID:377256664
年末の帰省は家族よりも犬の方が楽しみだ
存分にモフってくるぜ
20 :名無しさん:15/12/22(火)16:08:47 ID:377257291
散歩の時間だぞ駄犬よ!
この時期西の方に行くと夕日が眩しい
21 :名無しさん:15/12/22(火)16:14:24 ID:377257938
22 :名無しさん:15/12/22(火)16:16:33 ID:377258171
やっときたかごず
まちくたびれた
ずいぶんとはげちらかしたな
しわだらけになったし
じゃぁそろそろあのじにのはしをいっしょにわたるぞ
……あのころみたいに
25 :名無しさん:15/12/22(火)16:17:44 ID:377258308
>>22
38 :名無しさん:15/12/22(火)16:30:06 ID:377259859
>>22
はなちゃんは元気いつばいだろ!
75 :名無しさん:15/12/22(火)18:44:36 ID:377278771
>>22
本当に一分でもいいから会って最後の日傍に居なかったのを謝りたい
けんたっちーも散歩も好きなだけしてやるから
78 :名無しさん:15/12/22(火)18:50:01 ID:377279712
>>75
俺も似た様な理由でもう一度会いたいな
最後の最後で傍に居れはしたけど抱きしめて上げれば良かったと今でも後悔してる
23 :名無しさん:15/12/22(火)16:17:00 ID:377258225
犬の白目が見えると怖い
26 :名無しさん:15/12/22(火)16:17:48 ID:377258317
賽の河原じゃあるまいし
待っているわけ無いだろう
ないだろう… ないよな?
29 :名無しさん:15/12/22(火)16:19:55 ID:377258588
>>26
http://www.geocities.jp/wan_nyan_niji/niji.html
32 :名無しさん:15/12/22(火)16:21:38 ID:377258799
>>29
27 :名無しさん:15/12/22(火)16:19:07 ID:377258473
犬にけんたっちーなんて食わせて大丈夫なのん?
30 :名無しさん:15/12/22(火)16:20:42 ID:377258683
>>27
骨は縦に裂けるから危ない
肉の方は塩分過多で健康に悪い
34 :名無しさん:15/12/22(火)16:22:32 ID:377258939
鳥の骨は危ないからあげちゃダメよ
77 :名無しさん:15/12/22(火)18:49:06 ID:377279552
>>34
だから端っこの肉や皮をちぎって与えてた
それ目当てに部屋まで猛烈に押しかけてきたり懐かしいわ…
28 :名無しさん:15/12/22(火)16:19:24 ID:377258512
はなちゃんまだ生きてるよ
31 :名無しさん:15/12/22(火)16:21:38 ID:377258798
ごすずん、先にあの世で待っててくれ
オラもあと20年位したら行くから
33 :名無しさん:15/12/22(火)16:22:20 ID:377258910
>>31
化け犬にでもなるのかお前・・・
35 :名無しさん:15/12/22(火)16:26:06 ID:377259386
>>31
長いなおい
36 :名無しさん:15/12/22(火)16:27:18 ID:377259537
やけんはどうしてるんだろうな
動物番組なんかだと水鳥とか雛がおいしく頂かれてるけど
40 :名無しさん:15/12/22(火)16:41:47 ID:377261202
>>36
野生の犬は日本にはいないんじゃないかな
狂犬病を媒介するって事でほぼ駆除されたような
43 :名無しさん:15/12/22(火)16:49:35 ID:377262137
>>40
熊と戦ったり回転アタック会得してたりしてないの!?
46 :名無しさん:15/12/22(火)16:58:24 ID:377263275
>>43
アレらも飼い犬が多かった気が…
44 :名無しさん:15/12/22(火)16:52:33 ID:377262513
>>40
群馬の赤城山の野良犬が増えて問題になってるとテレビでやってたわ
みんな猟犬みたいにムキムキだった
47 :名無しさん:15/12/22(火)17:02:53 ID:377263873
>>44
確認してみた
元飼い犬か…本来なら保健所に回収されるんだろうが逃げ延びて繁殖したのか
猫と違って野生下での生存は難しいと言われてたが結構やるものだな
51 :名無しさん:15/12/22(火)17:07:54 ID:377264524
>>47
ただの思い込みが広まっただけだな
出産が困難な品種や愛玩の超小型だと無理目なのはあるけど
猟犬使役系は結構そのままやっていけるよ
59 :名無しさん:15/12/22(火)17:29:54 ID:377267361
>>51
殆どが冬越せなくて死ぬ気がする
76 :名無しさん:15/12/22(火)18:47:22 ID:377279238
>>40
子供の頃は時たま通学路で見かけたけどなあ
北海道の様な寒冷地だと冬はとでも過ごせる気がしないからか冬はまず居なかったが
39 :名無しさん:15/12/22(火)16:31:15 ID:377260002
オスの成犬は気兼ねなくわしわしできてべしべしスキンシップできるから良い
41 :名無しさん:15/12/22(火)16:46:59 ID:377261823
駄犬よ正月は楽しみにしておけよ
42 :名無しさん:15/12/22(火)16:49:07 ID:377262069
駄犬かわいいなあ
石器時代から同じようなことやってたのかな…
48 :名無しさん:15/12/22(火)17:05:30 ID:377264205
>>42
やってたかもだけど当然ながら窺い知れる物が少ないよね
こういうのがいくつもあるから合ってる筈
49 :名無しさん:15/12/22(火)17:07:38 ID:377264481
>>48
ナニコレ可愛いな
53 :名無しさん:15/12/22(火)17:12:40 ID:377265126
>>49
古代のごすずんが作った駄犬フィギュア
85 :名無しさん:15/12/22(火)19:15:20 ID:377284132
>>53
駄犬も古すずんと一緒に埋葬される事もあったのだろうな
50 :名無しさん:15/12/22(火)17:07:40 ID:377264486
今より娯楽は少ないからある意味もっと駄犬ライフが濃密な気がする
72 :名無しさん:15/12/22(火)18:25:16 ID:377275473
>>50
駄犬との濃密な関係……
67 :名無しさん:15/12/22(火)18:01:56 ID:377271992
70 :名無しさん:15/12/22(火)18:20:59 ID:377274781
>>67
古すずんも変なとこにこだわってるな
74 :名無しさん:15/12/22(火)18:43:27 ID:377278560
>>67
古すずんも気になって仕方がなかったと見える
52 :名無しさん:15/12/22(火)17:12:06 ID:377265055
最近うちの駄犬がお手おかわり覚えたけど天才かもしれんな
55 :名無しさん:15/12/22(火)17:15:56 ID:377265506
>>52
油断してると逆の手を出すようになるぞ
かわいいけど
64 :名無しさん:15/12/22(火)17:32:38 ID:377267722
>>55
俺の手に乗せることもない早さでお手かえ手をしたりもするぞ
65 :名無しさん:15/12/22(火)17:43:46 ID:377269257
>>52
うちの駄犬はまだ2歳なのにごはんとさんぽが分かるぞ
これはもう人間の知能を超えた逸材かもしれん
54 :名無しさん:15/12/22(火)17:15:46 ID:377265487
じごくのもんのまえでまってるぞごす
58 :名無しさん:15/12/22(火)17:27:50 ID:377267074
61 :名無しさん:15/12/22(火)17:31:16 ID:377267545
>>58
そんだけいて置物まであるとは
66 :名無しさん:15/12/22(火)17:58:52 ID:377271489
69 :名無しさん:15/12/22(火)18:14:34 ID:377273920
>>58
ケルベロス(地獄の駄犬)だ!!
56 :名無しさん:15/12/22(火)17:19:24 ID:377265920
犬に鳥の骨はガセだぞごす、わかったらさっさとけんたっちーよこせ
57 :名無しさん:15/12/22(火)17:21:00 ID:377266124
>>56
スペアリブの骨やるから我慢せい!
60 :名無しさん:15/12/22(火)17:30:08 ID:377267389
大慌てで大きい破片のまま飲み込んじゃうのやそもそも小型すぎて噛み砕くのも大変な犬にあげるのは駄目だけどガリゴリとちゃんと噛み砕いたりする犬には特に問題はない
68 :名無しさん:15/12/22(火)18:03:37 ID:377272272
あー店員さん、けんたっちーを5ピースほどいただけるかね
79 :名無しさん:15/12/22(火)18:50:20 ID:377279771
あげた骨を埋めてるトコは何度も見たが
掘り返して食ってるトコは見た事がない
84 :名無しさん:15/12/22(火)19:02:14 ID:377281870
87 :名無しさん:15/12/22(火)19:22:38 ID:377285449
駄犬はあげちゃ駄目な食べ物が多くて面倒だな
86 :名無しさん:15/12/22(火)19:18:24 ID:377284695
ケンタッキーはよくみるけど
生肉をやるごすはみたことがない
88 :名無しさん:15/12/22(火)19:29:59 ID:377286886
うちの駄犬は毎日飯に牛の赤身の生肉をトッピングしてるぞ
獣医が犬には生の赤身肉が一番いいって言うから
82 :名無しさん:15/12/22(火)18:59:53 ID:377281444
いつまでもかんしょうにひたってないでさんぽいくぞごす
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
昔飼ってた子犬が病弱で「上等な牛赤身のミンチをやって
それでも食べなかったらもう諦めてください」って言われたのを思い出した…
それで泣きながら赤身出したらモリモリ食って結局は長生きしたんだけどねw