【雑学】オオカミについて語るスレ


    オオカミのスレ






    1 :名無しさん:16/01/09(土)19:27:19 ID:381084877


    オオカミす



    オオカミのスレの画像1枚目!






    2 :名無しさん:16/01/09(土)19:28:02 ID:381085014

    ニホンオオカミが絶滅して久しい



    4 :名無しさん:16/01/09(土)19:30:09 ID:381085465

    >>2
    三重県に生き残ってる可能性があるらしい



    6 :名無しさん:16/01/09(土)19:32:42 ID:381085986

    >>4



    オオカミのスレの画像2枚目!



    9 :名無しさん:16/01/09(土)19:34:28 ID:381086351

    >>4
    だがソースが中日スポーツ



    10 :名無しさん:16/01/09(土)19:34:48 ID:381086425

    >>4
    最後に捕獲されたニホンオオカミはたしか奈良だったはず
    紀伊半島の深い森や山に今も生息している可能性はあるな



    12 :名無しさん:16/01/09(土)19:35:32 ID:381086568

    >>4
    んなわけねぇべ〜
    どうせデマか適当なフカシに決まってらぁ



    14 :名無しさん:16/01/09(土)19:36:15 ID:381086727

    >>4
    今日の中日新聞朝刊のトップに載ってたな



    15 :名無しさん:16/01/09(土)19:37:00 ID:381086894

    >>14
    奥秩父じゃないのかと思ったらそういうことか



    19 :名無しさん:16/01/09(土)19:44:34 ID:381088611

    >>15
    秩父や奥多摩、信州などではオオカミ信仰が盛んだったから
    特に秩父はオオカミ信仰の総本山のひとつ、三峯神社がある



    オオカミのスレの画像3枚目!



    23 :名無しさん:16/01/09(土)19:47:00 ID:381089128

    >>19
    それに加えて今でもかなりな秘境だと前に他のスレで見かけたよ
    多重遭難事故とか起こしてるそうな



    62 :名無しさん:16/01/09(土)20:49:55 ID:381103770

    >>23
    三峯神社のある旧大滝村はくっそ広い敷地の9割9分が山間部だしな
    なんか居る感では期待持てる



    オオカミのスレの画像4枚目!



    48 :名無しさん:16/01/09(土)20:09:29 ID:381093961

    >>2
    自分が子供の頃はまだ遠吠えを聞いたことがある明治生まれが生きていたな




    3 :名無しさん:16/01/09(土)19:28:39 ID:381085136





    オオカミのスレの画像5枚目!




    5 :名無しさん:16/01/09(土)19:32:37 ID:381085962

    スレ画気持ちよさそう




    7 :名無しさん:16/01/09(土)19:33:26 ID:381086137

    日本の狼ってスマートな柴犬みたいな感じなんでしょ?



    21 :名無しさん:16/01/09(土)19:46:33 ID:381089020

    >>7




    オオカミのスレの画像6枚目!




    50 :名無しさん:16/01/09(土)20:32:11 ID:381099177

    いつ見てもすごいハンドメイド感



    51 :名無しさん:16/01/09(土)20:38:29 ID:381100755

    >>18
    敷物になったのを仕立て直したやつか?
    ぬいぐるみ感でててかわいい





    8 :名無しさん:16/01/09(土)19:33:37 ID:381086172





    オオカミのスレの画像7枚目!




    11 :名無しさん:16/01/09(土)19:35:14 ID:381086522

    柴犬のDNAはほとんど狼だし・・・



    72 :名無しさん:16/01/09(土)20:55:10 ID:381105203

    >>11
    チャウチャウもね



    87 :名無しさん:16/01/09(土)21:07:18 ID:381108561

    >>11
    狐じゃなかったんだ・・・



    オオカミのスレの画像8枚目!



    89 :名無しさん:16/01/09(土)21:07:52 ID:381108730

    >>87
    ぶよっとしてるな
    やはり駄犬よ




    13 :名無しさん:16/01/09(土)19:35:34 ID:381086582

    ソース

    オオカミについて語るスレ


    http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016010902000070.html




    16 :名無しさん:16/01/09(土)19:41:45 ID:381087976


    野犬は自然界の動物の分布と関係なく突如として発生するから(人間が捨てればそこに発生する)から、野犬が居ないはずってから狼だって根拠はあまり期待しないほうが良さそうだ




    17 :名無しさん:16/01/09(土)19:41:55 ID:381088005

    狼=大神だからな
    なんか三重の山中なら納得するわ




    18 :名無しさん:16/01/09(土)19:43:37 ID:381088389

    いま見つかったら確実に保護対象だろうな
    …というか鹿退治に活躍していただきたい



    25 :名無しさん:16/01/09(土)19:48:06 ID:381089356

    >>18
    大真面目に外国から狼連れてくるかって検討してた自治体があったな



    31 :名無しさん:16/01/09(土)19:50:56 ID:381089954

    >>18
    ほとんど犬やんけ





    22 :名無しさん:16/01/09(土)19:47:00 ID:381089123

    秩父のこの写真とかとんでもないものに遭遇した感ある



    オオカミのスレの画像9枚目!



    52 :名無しさん:16/01/09(土)20:41:12 ID:381101461

    >>22
    (キリッ)って擬音が見えそうな佇まい




    24 :名無しさん:16/01/09(土)19:47:17 ID:381089185

    これも



    オオカミのスレの画像10枚目!



    29 :名無しさん:16/01/09(土)19:50:36 ID:381089878

    >>24
    ツァ!?



    34 :名無しさん:16/01/09(土)19:51:26 ID:381090055

    >>29



    オオカミのスレの画像11枚目!



    36 :名無しさん:16/01/09(土)19:53:36 ID:381090551

    >>29
    ツァ!はハイエナでしょ!



    オオカミのスレの画像12枚目!



    30 :名無しさん:16/01/09(土)19:50:38 ID:381089895

    >>24
    たしかにオオカミぽいな
    ただ、実はヤマイヌというオオカミの小型の亜種もいたといわれている
    そっちだとしてもすごいことだが




    26 :名無しさん:16/01/09(土)19:48:16 ID:381089388

    野生の呼び声って小説が面白かった
    主人公達は犬だけど



    32 :名無しさん:16/01/09(土)19:50:59 ID:381089962

    >>26

    ジャック・ロンドンか
    白い牙のほうは狼犬が主役だったね




    27 :名無しさん:16/01/09(土)19:49:44 ID:381089708

    絶滅のせいでカモシカがやりたい放題に!




    28 :名無しさん:16/01/09(土)19:50:08 ID:381089783

    野犬というか逃げてるのがしょっちゅういる




    33 :名無しさん:16/01/09(土)19:51:25 ID:381090049

    オオカミ信仰って何かかっこいいな



    37 :名無しさん:16/01/09(土)19:54:04 ID:381090655

    >>33
    元は山伏や山岳民などの密教系の人々が
    山神として古くから信仰してたそうな
    山々を鎮護するポピュラーなアイコンの一つだったのだろう



    39 :名無しさん:16/01/09(土)19:56:52 ID:381091203

    >>37



    オオカミのスレの画像13枚目!




    35 :名無しさん:16/01/09(土)19:52:06 ID:381090202

    大神って書くと強そう



    45 :名無しさん:16/01/09(土)20:03:53 ID:381092766

    >>35
    実際強いんだよ
    鬼とか悪霊とかが山に入ってこないように番貼ってるんだよ




    38 :名無しさん:16/01/09(土)19:54:58 ID:381090849





    オオカミのスレの画像14枚目!



    40 :名無しさん:16/01/09(土)19:57:14 ID:381090849

    >>38
    21世紀に移入したからってのもないとは言えなくなってるのか




    41 :名無しさん:16/01/09(土)19:57:35 ID:381091358

    ニホンオオカミといわれている写真や絵を見ると
    口の裂け方に特徴があるみたいだな



    オオカミのスレの画像15枚目!




    42 :名無しさん:16/01/09(土)19:58:38 ID:381091597

    画像探すとデカすぎでビビる



    オオカミのスレの画像16枚目!




    43 :名無しさん:16/01/09(土)19:59:44 ID:381091851

    大陸のオオカミは人間並みの巨体だからなあ



    44 :名無しさん:16/01/09(土)20:03:45 ID:381092739

    >>43
    よく洋ゲーとかでWolfが敵として出てくるけど
    認識が全然違うのね




    46 :名無しさん:16/01/09(土)20:06:08 ID:381093266

    大陸の狼は狼とかハスキー犬みたいなもんだろと侮ってるとスケールが違うな




    47 :名無しさん:16/01/09(土)20:07:02 ID:381093465

    どうぶつ板にいるウルフドッグもとんでもなくでかいぞ




    49 :名無しさん:16/01/09(土)20:15:30 ID:381095242


    デカイな






    53 :名無しさん:16/01/09(土)20:41:54 ID:381101643

    胡麻柴



    オオカミのスレの画像17枚目!




    54 :名無しさん:16/01/09(土)20:42:42 ID:381101849

    いたとしても犬と混ざってもはや区別つかんのじゃないかね




    55 :名無しさん:16/01/09(土)20:43:45 ID:381102135

    胡麻柴よりさらに濃いというか
    正直ストーブに近づきすぎて焼けちゃった尻尾みたいな毛色になってるな




    56 :名無しさん:16/01/09(土)20:44:11 ID:381102246

    四国なんて毛色のパターンが狼と同じよくあるタイプだからな
    しかもニホンオオカミより大型



    83 :名無しさん:16/01/09(土)21:05:35 ID:381108112

    >>56

    四国犬はたしか発情期の雌犬を山に放置して狼の血を強めていったんだっけ?




    57 :名無しさん:16/01/09(土)20:45:57 ID:381102672

    胡麻柴はちょっと黒が強めだとコントみたいな模様になっちゃう・・・



    オオカミのスレの画像18枚目!




    58 :名無しさん:16/01/09(土)20:47:12 ID:381103017

    猟犬くずれのが怖いんだが
    いっぱいいるときあるし・・・




    59 :名無しさん:16/01/09(土)20:48:31 ID:381103386

    捨てられて集団作ったハウンド系とかガチでヤバイ




    60 :名無しさん:16/01/09(土)20:48:34 ID:381103399

    ゴン・・・お前だったのか



    オオカミのスレの画像19枚目!




    61 :名無しさん:16/01/09(土)20:49:15 ID:381103595

    九州の祖母山で撮った写真らしいけどその後どうなったんだろ?



    オオカミのスレの画像20枚目!



    64 :名無しさん:16/01/09(土)20:50:07 ID:381103833

    >>61
    この写真のは上の秩父のより耳でかいな




    63 :名無しさん:16/01/09(土)20:50:07 ID:381103826

    スレ画はハスキーっぽいな




    65 :名無しさん:16/01/09(土)20:50:42 ID:381103983

    狼との雑種の犬を交配して何とかしようとした人いたが失敗した




    66 :名無しさん:16/01/09(土)20:50:53 ID:381104028

    おおかみは群れで行動するし
    遠吠えは必ずするのでサイレントで
    生き残ってることはありえないんだよなぁ




    67 :名無しさん:16/01/09(土)20:51:48 ID:381104275

    タイリクオオカミのイメージで行くからダメなんだ
    ニホンオオカミは柴犬に近い

    オオカミについて語るスレ2

     




    68 :名無しさん:16/01/09(土)20:52:24 ID:381104446

    ツァ!



    オオカミのスレの画像22枚目!




    69 :名無しさん:16/01/09(土)20:53:21 ID:381104689

    山犬と狼の区別は付いてるのだろうか
    三峯神社ってただのお犬様神社になっちゃってるけど



    79 :名無しさん:16/01/09(土)20:59:29 ID:381106407

    >>69
    種としての区別はちゃんとつけていたようだけど
    地方地方で呼び名が異なったり混ざるので結局何指していたんだかわからねえな!という結果に



    90 :名無しさん:16/01/09(土)21:07:54 ID:381108744

    >>79
    ムジナが狸とアナグマどっちなのかとかね



    85 :名無しさん:16/01/09(土)21:06:37 ID:381108389

    >>69
    キツネとかも混同されてそうな気がする




    70 :名無しさん:16/01/09(土)20:53:53 ID:381104839

    イヌとの違いは尻尾の向き?



    73 :名無しさん:16/01/09(土)20:55:41 ID:381105338

    >>70
    人に飼われているかそれが野生化したのならイヌ
    そうでないならオオカミ




    71 :名無しさん:16/01/09(土)20:54:54 ID:381105129

    ブタは野山にほっぽりだしておけば勝手にイノシシになるし
    秋田犬でもほっぽりだしとけば勝手にオオカミに近いものになるんじゃないの



    74 :名無しさん:16/01/09(土)20:56:20 ID:381105532

    >>71
    イノブタじゃね?



    75 :名無しさん:16/01/09(土)20:56:40 ID:381105616

    >>71
    奥羽の山奥に犬の楽園があるらしいな



    76 :名無しさん:16/01/09(土)20:56:56 ID:381105690

    >>71
    ミアキスになる




    77 :名無しさん:16/01/09(土)20:57:04 ID:381105729

    イノブタとイノシシが交雑して増えて酷いことになるというよくある話





    78 :名無しさん:16/01/09(土)20:58:15 ID:381106067

    ブタとイノシシは遺伝的に同一で
    環境の違いで変化してるだけだよ

    あとブタはとにかく何でも食べて繁殖力が高いので
    人間が滅びても生き残る生物といわれてる



    80 :名無しさん:16/01/09(土)21:02:09 ID:381107159

    >>78

    性格と繁殖力に差はある
    便利なように人が改良していったからだけど



    93 :名無しさん:16/01/09(土)21:10:02 ID:381109385

    >>80

    卵を多く産むやつだけ子孫残せるゲーの鶏選別と変わらんのだな
    人間に欲情するのだけ残していったらオークに・・・



    84 :名無しさん:16/01/09(土)21:05:42 ID:381108138

    >>78

    ブタって家畜だから馬鹿にされてるけどイノシシと同じで動くとめっちゃ強いからな
    咬筋力も半端ないし突進やしゃくり上げで人間ぐらい簡単に殺せる





    81 :名無しさん:16/01/09(土)21:03:06 ID:381107411

    狐は人が飼うと数世代で犬みたいになるという(見た目)
    太っただけとは言っちゃだめ




    82 :名無しさん:16/01/09(土)21:04:27 ID:381107772

    イヌのようにネオテニーは起きているから太っただけではないと思うぞ




    86 :名無しさん:16/01/09(土)21:07:00 ID:381108477

    こっちの剥製のほうが何となく狼らしい感じ



    オオカミのスレの画像23枚目!



    98 :名無しさん:16/01/09(土)21:14:11 ID:381110608

    >>86
    縄文犬のような古い犬種とほとんど変わらないんだよね
    柴犬も信州柴一人がちになっているけどもともとは地域ごとに様々な柴がいたのにオオカミのようにほとんどが滅んでしまった




    88 :名無しさん:16/01/09(土)21:07:50 ID:381108725

    思い浮かべるのは欧米のいかついオオカミでニホンオオカミは
    なんか見た目が犬っぽいような感じがするから柴犬がオオカミに
    近いと言われても微妙で納得ができなかったりする




    94 :名無しさん:16/01/09(土)21:10:09 ID:381109417

    シーボルトが持ち帰ってライデン博物館にあるニホンオオカミ
    の剥製はほぼ山犬だよ
    どっかの村で村人に飼われてた奴を殺して持ち帰ったものだしな



    96 :名無しさん:16/01/09(土)21:11:52 ID:381109922

    >>94
    異人さんは鬼や





    95 :名無しさん:16/01/09(土)21:10:59 ID:381109653

    エゾオオカミはそこそこ大きかったんだよね




    99 :名無しさん:16/01/09(土)21:17:39 ID:381111659





    オオカミのスレの画像24枚目!





    92 :名無しさん:16/01/09(土)21:09:34 ID:381109261

    野犬と交配してて見分けはほぼ付きそうにないな
    捕まえてDNA見ないと




    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      ニホンオオカミがまだ生存してたらってすんげえロマンだよな〜…
      生きててほしいなぁ…
      2016年01月14日 22:13
    • マイルドな名無しさん

      狼と犬は全然ちがう
      姿勢とかかおつきとか毛並みとかけっこー違う。
      犬はかわいい癒し系、
      狼はかっこいい
      2017年01月05日 00:14