ドラえもんがタイムマシン使った時に現代で時間が経過することに納得出来ないんだが


    ドラえもんがタイムマシン使った時に現代で時間が経過することに納得出来ないんだが

    ドラえもんがタイムマシン使った時





    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:12:12.691 ID:5HQNIKYi0


    ドラえもんの矛盾は挙げたらきりがないがコレだけは納得できんわ
    出発した直後に帰ってくれば時間経過ほぼゼロだろ







    2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:12:41.872 ID:bzNpOxsF0

    あのタイムマシン旧式だから





    3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:13:17.008 ID:2Efyggc9a

    またタイムマシンに乗らなきゃいけないんだろ
    パラレルワールド想像すれば簡単






    4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:13:30.214 ID:X4h3vpJdp

    そしたら同じ時間にのび太が沢山来ちゃうじゃん



    5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:15:25.777 ID:5HQNIKYi0

    >>2
    いやいやママに怒られるとかで何度か出発直後の時間に帰ってきてることはあるからw
    毎回それをやらないのが謎
    >>4
    だから出発直後だっての



    9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:18:38.713 ID:bzNpOxsF0

    >>5
    旧式だから調整むずいんだろ



    10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:20:59.853 ID:5HQNIKYi0

    >>9
    つってもなー
    ドラえもんが定期健診に出かけるから数日留守にするとか意味不明なんだよなー



    24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:38:32.140 ID:Zt7IS+3Zx

    >>10
    どっちにしろこれは謎だな



    25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:44:12.758 ID:ntJo87+sr

    >>10
    これは謎過ぎるよな
    さよならドラえもんも別に数日後に帰ってくる意味無いしな





    6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:15:44.062 ID:wECz9opn0

    のび太が現代にいなかった歴史が消えちゃうから
    そもそも出た直後の時間にいつも帰ってきてなかったっけ



    7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:16:46.063 ID:5HQNIKYi0

    >>6
    話によってマチマチだぜ





    8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:18:12.921 ID:kVYDd7vhd

    雲の王国のダイアル式どこでもドアは未だに仕組みがよくわからん





    11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:22:18.726 ID:bzNpOxsF0

    のび太くんと同じ時間を過ごしたいというドラえもんの優しさ





    12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:23:38.975 ID:NhYbO/Zq0

    実際の経過日数とその人の経験した日数が合わなくなるのはなるべく避ける、みたいなのがあるんじゃない?
    やむを得ず守らないときもあったみたいな



    13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:28:48.516 ID:5HQNIKYi0

    >>12
    それタイムマシンの存在自体否定しちゃうようなルールだな
    全体通して見てると好き勝手やってるからルールなさそうだけどな





    14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:29:59.203 ID:Ywe6kqs+0

    過ぎ去った時間は元には戻らないと言うドラえもんの厳しさ





    15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:30:31.344 ID:DFiJwVon0

    その辺は結構あいまいに出来てる





    16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:31:32.078 ID:Yp9e2RTP0

    いや単純に体内経過時間と合わせてるだけやろ
    不必要に成長したりしたらまずいからな
    それこそ10年無人島で生活したのび太みたいなもんだ





    17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:31:55.247 ID:utKYsWDV0


    ドラえもんの画像の画像1枚目!





    18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:32:47.866 ID:vb6ybkOTd

    ドラえもんはタイムマシンの操作へたくそだから時間設定アバウトにしてるんだぞ





    19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:32:50.445 ID:oJ/uiMrV0

    それをやっちゃうと寿命が縮むだろ
    だからわざと時間経過させた時点に帰る事にしてる

    寿命が縮んだら歴史変わっちゃうからな





    20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:33:06.025 ID:Zt7IS+3Zx

    いやそうでもないぞ?
    映画で別の時代で何日生活しても戻るのはその日の夕方じゃん

    なぜ出発直後に戻らないかというと、その分のび太達の体に疲れが蓄積してるから
    仮にも教育ロボットである以上生活リズムを崩すような事はあってはならない



    29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 18:14:40.988 ID:5HQNIKYi0

    >>20
    のび太や他と一緒なら寿命の件もあるかもしれんが
    ドラえもんだけ使用した時も時間空けるのは謎なんだよなー





    21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:35:23.441 ID:COY80zCT0

    時差ボケ起こすと大変だからな





    22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:35:47.907 ID:wbEmwTcJp

    アニメと現実の原理を一緒にして考えるのはあほかと
    それにTime Machineなんてないし^^;





    23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:36:12.873 ID:mm4VrG+Vd

    タイムトラベル始めた時間に戻ったら周りと比べて行ってた間の時間だけ歳を取っちゃうだろ





    26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 17:52:17.524 ID:Ywe6kqs+0

    簡単な話だろ
    最初の設定が行きと帰り両方に影響するんだよ
    タイムマシンを10年後にセットして10年後に行く
    10年後で3日過ごす
    タイムマシンで過去に戻る

    この時最初の設定で10年未来にとんだから今度は逆に10年過去に飛ぶ
    タイムトラベル開始地点から3日後に戻ってくる
    もし好きな時間に戻りたければ設定を初期化するだけ
    ドラえもんはものぐさだからそのままやってるだけ





    27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 18:03:02.879 ID:HRiUy2SS0

    映画とかで「でもママが心配するから〜」「タイムマシンでここに来た10分後に帰れば〜」っていうやり取りがあるんだから
    謎設定でっちあげられようとなんだろうとただの矛盾でしょ





    28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 18:09:05.656 ID:iJsn4Z+k0

    のび太が無人島で何十年も経ってから助けに言ってたけど
    未来ののび太の位置が分かった時点で若い時に迎えに行ってあげればよかったんじゃないか?





    30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 18:16:32.612 ID:NPhCptRJK

    何らかの理由があると考えればいい

    超空間も自然現象のように安定していないとか





    31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/11(金) 18:32:51.180 ID:OHkQsKzg0

    多分タイムマシン乗ってる時間やタイムマシンでいった先の経過時間何かを計算して出来るだけ時間調節してるんじゃない?
    他より経過時間が長くなってくとそれだけ歳取る訳だし



    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      出発きっかりにたどり着つかないとのび太やドラえもんがダブる気がするんだがどうなってんだろう。
      それを防止するための時間経過なのか?
      藤子ならなにか設定があるんじゃないかと考えてしまう。
      2016年03月12日 18:26
    • マイルドな名無しさん

      行きのタイムマシンと帰りのタイムマシンがぶつかるからじゃないの?
      2016年03月12日 18:33
    • マイルドな名無しさん

      二時間後のドラえもん、鼻のベタ塗れてないのに
      今気付いたw
      2016年03月12日 19:59
    • マイルドな名無しさん

      いろいろ制限があるんじゃね安全健全なタイムマシンの使い方的な
      ドラえもんだらけみたいなのは車でいう危険運転みたいなもんじゃね
      2016年03月13日 12:34