進撃の巨人原作スレ
1 :名無しさん:15/08/14(金)11:12:30 ID:350272107
進撃の巨人原作スレ
キース教官めっさ人間臭くて良かった
2 :名無しさん:15/08/14(金)11:14:44 ID:350272377
チケットスレでよく見るネタキャラがまさか重要キャラになるとは
3 :名無しさん:15/08/14(金)11:15:18 ID:350272468
エレン父との関係がゲンドウと冬月の関係に似てた
4 :名無しさん:15/08/14(金)11:16:17 ID:350272613
次はベルトルトとライナー戦か
5 :名無しさん:15/08/14(金)11:16:24 ID:350272634
立体起動の不具合はやっぱちゃんと犯人がいたのね
6 :名無しさん:15/08/14(金)11:19:31 ID:350273049
猿最強て確定しちゃったのがなんか残念
7 :名無しさん:15/08/14(金)11:23:00 ID:350273514
>>6
あのヒゲメガネは誰?
8 :名無しさん:15/08/14(金)11:26:31 ID:350274008
>>7
ハンジの親戚とかじゃね
9 :名無しさん:15/08/14(金)11:29:21 ID:350274364
>>7
会議に出てくる偉い人じゃね
10 :名無しさん:15/08/14(金)11:31:10 ID:350274630
このチビオヤジ!と叫んだら右後方から飛んでくる殺気
11 :名無しさん:15/08/14(金)11:32:15 ID:350274751
スレ文見て一瞬関西弁版の2巻が出たのかと思った
12 :名無しさん:15/08/14(金)11:34:00 ID:350275015
猿は単に外の住人だろ
ベルトルトとライナーで「言われてみれば似てる」みたいなのやったから
それ故のミスリード
18 :名無しさん:15/08/14(金)11:38:01 ID:350275524
>>12
正直、伏線が明かされた時はそう思ったが
こいつの画力だとただ書き分けてないようにしか今は思えない
20 :名無しさん:15/08/14(金)11:39:05 ID:350275663
>>18
初期はマルコとベルベルトの違い解り辛かったからなぁ
ジャンとライナーも
19 :名無しさん:15/08/14(金)11:38:19 ID:350275563
>>12
立体起動装置を知らなかったみたいだしね
22 :名無しさん:15/08/14(金)11:40:19 ID:350275822
>>19
猿になると知能が下がるとか?
13 :名無しさん:15/08/14(金)11:34:20 ID:350275056
今回の遠征は誰が死ぬやら
ハンジあたりはそろそろ怪しいとおもう
14 :名無しさん:15/08/14(金)11:35:13 ID:350275170
16 :名無しさん:15/08/14(金)11:36:20 ID:350275321
>>14
心はブスにありだからないな
54 :名無しさん:15/08/14(金)14:57:08 ID:350303413
>>16
ユミルとヒスの再会はよ
15 :名無しさん:15/08/14(金)11:35:23 ID:350275192
エレン母は反則すぎる
17 :名無しさん:15/08/14(金)11:37:27 ID:350275456
エヴァと唯一違う点は
父親が根っからのクズじゃなかった点
ゲンドウは擁護不可能なガチクズ
21 :名無しさん:15/08/14(金)11:39:20 ID:350275701
>>17
漫画版の「ユイの愛を一身に受ける息子が憎かった」は凄かったね
感動を覚えるレベルの器の小ささ
26 :名無しさん:15/08/14(金)11:42:31 ID:350276115
>>21
スレと脱線しまくってるが
漫画版のシンジはアスカを助けようと頑張ってて好感が持てたが
映画版はずっとやる気なくて酷い
39 :名無しさん:15/08/14(金)12:41:21 ID:350284202
「1位じゃなきゃだめなんですか?2位じゃダメなんでしょうか」を思い出す
23 :名無しさん:15/08/14(金)11:40:20 ID:350275824
何巻も間、生存者リストで一人死亡記入されたマルコ
最近ようやくハンネスさんが加わったけど
24 :名無しさん:15/08/14(金)11:40:49 ID:350275893
エレン「ウメー実の父親ウメー」
25 :名無しさん:15/08/14(金)11:42:05 ID:350276065
壁の外はどーなってんだろな
壁外にも人が住んでるのは確かだけど
やっぱ巨人には狙われるらしいし
27 :名無しさん:15/08/14(金)11:43:20 ID:350276224
よく見たら猿のメガネと偉い人のメガネ全然違った
28 :名無しさん:15/08/14(金)11:44:54 ID:350276449
6年連載しているのに本当に上手くならんな
35 :名無しさん:15/08/14(金)11:47:14 ID:350276744
>>28
だいぶ上達したとは思う
1巻改めて読むと凄い
29 :名無しさん:15/08/14(金)11:45:00 ID:350276464
好きな人に当たり散らしちゃうやっちまった感
30 :名無しさん:15/08/14(金)11:45:48 ID:350276558
壁の中にいるエライ人なら
立体機動の存在知らないとかあり得ないし
31 :名無しさん:15/08/14(金)11:45:55 ID:350276575
まあ同族ないしは兄弟なんじゃろう
外の世界になんで眼鏡作る技術あんのかしらんけど
32 :名無しさん:15/08/14(金)11:46:07 ID:350276593
猿は立体機動装置知らなかったんだから外の人じゃなかったら無知にもほどがあることになるぞ
33 :名無しさん:15/08/14(金)11:46:23 ID:350276641
原作いい眼描いてるんだな
狂気を感じる
34 :名無しさん:15/08/14(金)11:46:28 ID:350276648
過去にはあったんじゃね
37 :名無しさん:15/08/14(金)11:49:18 ID:350277010
立体起動知らないどころか人間に話しかけたとき言語は同じでいいんだよな?って確認してなかったっけ
38 :名無しさん:15/08/14(金)12:00:23 ID:350278515
>>37
してたな
ミケ分隊長だっけ
41 :名無しさん:15/08/14(金)12:47:53 ID:350285200
医学誌でも進撃がネタになるのね
おじいちゃんの先生とかわかるのかな
43 :名無しさん:15/08/14(金)12:51:31 ID:350285727
>>41
何か無理矢理ぶっ込んだ感あるな
44 :名無しさん:15/08/14(金)12:52:36 ID:350285921
>>43
え?これコラじゃないの?
45 :名無しさん:15/08/14(金)12:53:13 ID:350286020
>>44
コラじゃないです
雑誌から直に撮りました
46 :名無しさん:15/08/14(金)12:54:56 ID:350286284
なにこの深淵4コマ漫画は…
42 :名無しさん:15/08/14(金)12:51:24 ID:350285718
最新巻は収容所のサネスがなんかいいわ
47 :名無しさん:15/08/14(金)13:30:44 ID:350291438
引退決めるまで生き残ってるんだから戦士としての能力は高かったんだろうけど
将としての才覚はなかったんだろうな
48 :名無しさん:15/08/14(金)13:33:51 ID:350291882
進撃の漫画もアニメも見たことなかったんだがついさっき17まで一気に読んだよ!
猿に変身するひげメガネがきになるよ!サルサルの瓶みたいなの飲んでるのかな!
50 :名無しさん:15/08/14(金)14:19:22 ID:350298299
メディアのステマに踊らされる凡人どもめ
俺はお前たちとは違うぞ
俺だけはこの漫画が面白くないと気づいているんだ
特別なんだぞ
51 :名無しさん:15/08/14(金)14:30:38 ID:350299798
>>50
面白くなきゃいけないんですか?
絶対に人から認められなければダメですか?
56 :名無しさん:15/08/14(金)15:07:23 ID:350304882
ライナーが出てくるとやっぱワクワクするわ
36 :名無しさん:15/08/14(金)11:47:26 ID:350276771
ミカサに腹パンしてもノーダメなのが証明されたらしいな
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん