禁書の学園都市とかいう無能機関wwwwwwwww


    禁書の学園都市とかいう無能機関wwwwwwwww

    禁書の学園都市





    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/29(木) 23:59:49.348 ID:CDx3ZBou6NIKU


    明らかに希少で研究価値のある異能を持ってる上条さんを無能力者扱いして補習授業受けさせるゴミ





    2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:00:11.445 ID:zA7nrcUOa

    治安悪すぎ




    3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:00:43.659 ID:g/aMTE2G0

    無能力者はなんで学園都市来たんだよとは思う



    15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:12:33.692 ID:LLDBzV1f0

    >>3
    全員開発を受けてから能力がわかる
    その結果無能力でも開発の痕跡は残るから外部にパクられないようにそう簡単には外に出られない




    4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:00:53.188 ID:ANQgTMbVa

    レベルは貢献度だって何回言ったら…



    9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:04:10.171 ID:OLOXjq9y6

    >>4
    どう考えても他のレベル5以上の貢献度と研究価値のある能力だろ



    14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:10:25.898 ID:osvSK0w00

    >>9
    異能の力にしか意味無いのにどこで役立つんだ



    16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:13:59.719 ID:OLOXjq9y6

    >>14
    能力の研究価値は戦闘だけじゃないよ



    18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:15:58.911 ID:osvSK0w00

    >>16
    戦闘でなんて言ってないが



    25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:26:39.495 ID:OLOXjq9y6

    >>14
    全ての能力を打ち消すってことはすべての能力を即座に解析して反作用となる効果をもたらしている、あるいは
    また因果律そのものに作用してるってこと
    どちらにせよ他の超能力以上に通常の科学を超越した存在だと思われる
    まともな科学者ならこれをちゃんと調べてメカニズムを解明したいと思うのが普通



    27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:29:59.364 ID:hfkCcMWe0

    >>25
    まともじゃない科学者が集まってるのと魔術サイドがトップってことを忘れるな



    29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:32:22.453 ID:OLOXjq9y6

    >>27
    トップってアレイスターか
    あいつは幻想殺しの正体知ってんだっけ?
    興味を持って幻想殺しを調べようとした科学者がいたけど上層部に消されたパターンかもな



    28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:32:09.106 ID:osvSK0w00

    >>25
    研究材料としてはもちろん物凄い価値だとは思うんだけど貢献度での面だとやっぱ低くね?
    なんかあるだろうか



    31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:38:42.498 ID:OLOXjq9y6

    >>28
    完全に理系の妄想だけど
    能力を解析する→作用メカニズムが分かる→幻想殺しと同じ効果をもつ機械をつくる
    →機械なのでプログラムをいじれば「異能と認識する範囲」を拡張できる
    →幻想だけでなく現実も打ち消すことができるようになる

    とか色々できそう



    32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:42:50.633 ID:osvSK0w00

    >>31
    なるほど




    5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:02:11.089 ID:DkYLc8Ekd

    生徒というかモルモットだよな




    6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:02:19.517 ID:hfkCcMWe0

    元締めが魔術師って時点で察しろ




    7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:03:16.863 ID:g/aMTE2G0

    カエル先生はおっさんのくせになんで能力もってんの?




    8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:04:08.279 ID:hfkCcMWe0

    能力なんて持ってないよ



    30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:34:27.252 ID:g/aMTE2G0

    >>8
    ただ冥土帰しってよばれてるだけなのか




    10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:04:11.893 ID:LJ3zUAd40

    作中に現れすらしない暗部が優秀だから未だに崩壊してないんだって信じてる




    11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:06:23.022 ID:wsgGjLxW0

    実際犯罪が蔓延ってて
    易々と色んな物ぶっ壊されてるし
    それを取り締まるのがボランティア団体しかいないっていう糞都市



    12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:07:29.168 ID:OLOXjq9y6

    >>11
    教師と生徒が警察も兼ねてんだっけ
    アホやな




    13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:08:33.804 ID:1j96rEfF0

    闇堕ちみこっちゃんのその後はよ




    17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:14:06.674 ID:x9hnsLHEM

    こんなところに子供を預ける親の感性




    19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:17:03.233 ID:osvSK0w00

    ていうか上条さんは幻想殺しよりも主人公補正で戦ってる気がするわ




    20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:17:36.706 ID:sqIkmhvHa

    お兄様理論で学園都市の尺度では劣等生なだけだから




    21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:19:16.932 ID:2lagw8oq0

    それより能力開発した奴は原則学園都市外には出さないんだったら土地も人もいつか飽和するんじゃないのかと




    22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:20:12.702 ID:ne18iSqV0

    世界を余裕で滅ぼせる魔人をし何人もぶっ殺してんだから上條さんのあつかいなどあまりに小事よな




    23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:20:54.029 ID:osvSK0w00

    一方通行作るのに50年かけたとか言ってなかったっけ?何年だったかな




    26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:29:05.385 ID:N+ZKJUy+0

    学園長の計画通りだぞ




    33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:46:36.227 ID:5GX5RFEg0

    なんかよく分かんねえ原石をレベル5認定してるくせに上条さんはレベル0認定で研究対象から外しつつバッチリ情報収集しながら支給金はケチってる有能機関



    35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:49:16.669 ID:OLOXjq9y6

    >>33
    やっぱ一般の科学者が下手に調べないようにアレイスターの策略でレベル0認定されてんのかね



    41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:57:03.456 ID:VsKRJKqu0

    >>33
    お金支給してもアンラッキー状態だから何かしらの理由で
    本人の手元に行かないか、残らない

    ついでに相応のデータ取れる相手が中々いない
    むしろ放置した方が勝手にトラブルにクビ突っ込んで色んな相手と戦ってくれる




    34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:47:32.749 ID:OLOXjq9y6

    ってか超能力も魔術も同じ幻想殺しで無効化できるってことは
    超能力も魔術も根本は同じものだってことだよね
    そこらへんの考察というか記述は本編であるのかな



    37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:51:39.016 ID:5GX5RFEg0

    >>34
    天然の超能力者を技術的に模倣したのが魔術
    科学的に超能力者を発現させることに成功したのが学園都市



    39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:55:26.532 ID:OLOXjq9y6

    >>37
    すげー良くわかった
    サンクス
    流石かまち設定厨だけあってよく考えてんだな



    45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:02:18.330 ID:VsKRJKqu0

    >>39
    後者のことは、当初1巻完結の予定だったから1巻のあとがきでネタバレしてたはず

    ところが2巻出すことになって、二週間ほどで一冊書きあげた伝説がある



    46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:04:42.645 ID:OLOXjq9y6

    >>45
    書くのが速すぎて編集が追いつかないから別の本でも書いてろって言われてヘビーオブジェクトとか書いたってのは聞いたこと有る



    50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:09:02.933 ID:VsKRJKqu0

    >>46
    ヘビーオブジェクトは「筆休めにこういうプロット書いてみたんですけどー」
    みたいな理由でプロットが編集に送られてきた


    だが、そのプロットが丸一冊分の原稿だった(禁書だけで三冊分先行して書いてたのに)



    40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:55:27.517 ID:2lagw8oq0

    >>34
    一応原作では自然発生的に(例えば土地柄、血脈、生活環境とかで)魔術が使える人はいるし、同様に学園都市の能力開発みたいなことが偶然頭うったりとか電磁波浴びたりとかで起きて、超能力が使える人はいる。原石って呼ばれてる
    で、その人たちはほぼ似たようなものらしく、つまり魔術と超能力は同じものじゃないのかということがあったりなかったり



    43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:58:53.892 ID:OLOXjq9y6

    >>40
    ほえー面白い
    もしかしたら
    超能力者は脳神経の中に回路ができてて
    魔術師はそれと似たようなものを魔法陣として体の外に描くことで力を発揮してるのかもね




    36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:49:48.856 ID:VsKRJKqu0

    未アニメ化分の科学の方で木原が上条のこと知ってて
    レベル5の軍覇と一緒にタッグ組んだとき貴重なデータ取れるって喜んでたはず



    38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:53:30.484 ID:OLOXjq9y6

    >>36
    さすが木原さん
    幻想殺しの価値に気づいてたか
    ちなみにそのデータを取るというのは本人の科学者としての興味のため?
    それともアレイスターに報告するため?




    42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 00:58:12.305 ID:04opFvFA0

    科学サイドがスルーしてたのはアレイスターの意向ってことでいいとして
    魔術サイドも上条勢力()とか問題になるまでゲンコロのことそんな気にしてなかったのはなんなん



    48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:06:12.584 ID:VsKRJKqu0

    >>42
    そもそも最初は知らなかった
    インさんと出会ってからたった一ヶ月で魔術と科学の両方のトップレベルの人物と
    闘って勝って繋がり作ってた




    44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:00:29.106 ID:g/aMTE2G0

    魔神はどっちサイドなの?




    47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:05:29.908 ID:YRWL5f23K

    削板くんの能力も意味不明解析不能で貢献なさそうなのにこっちはレベル5の超優遇
    そもそも幻想殺しがある時点でスプーン曲げや透視とかいう無駄すぎるカリキュラムをやらせる超絶無能



    51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:10:23.500 ID:OLOXjq9y6

    >>47
    削板のは意味不明だからこそ逆に何でもありで応用の可能性も無限大なのかもね
    だとしても幻想殺しをレベル0扱いは酷すぎる



    52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:11:05.541 ID:VsKRJKqu0

    >>47
    まともに測定しようとする→不幸体質で機械トラブル・爆発→「不幸だー!(なぜか請求がくる」

    みたいなパターンにしかならないんだと思われる



    53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:15:57.502 ID:YRWL5f23K

    >>52
    それだと削板が根性!とか気合いいれて周辺ぶっ壊すことのが多いんじゃないの
    あといくら不幸とはいっても必ず悪いことが発生するわけじゃないだろう
    基本的に本人が損をするだけで他人に損害を与えまくるタイプの不幸はあまり起きてないはず
    飛行機や車で即死だろそんなの



    55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:26:00.350 ID:VsKRJKqu0

    >>53
    根性!で壊れる現象なのはわかるから、それに対してどこまでの力があるかって
    実験したりとかはできるんじゃないの?

    幻想殺しは効果範囲や理屈はともかく能力消去ってことだけはわかってるから
    最低限のことはわかってるし、そこから先の手の付け方がわからないのに
    研究者側に被害はなくても上条さんが勝手に自爆していくし
    なんにせよ積極的に調べるメリットなければ方法もないんじゃないの?




    49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:07:15.646 ID:osvSK0w00

    上条勢力とか言い出したのって多分イギリス清教じゃないよな?



    54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:20:35.571 ID:VsKRJKqu0

    >>49
    イギリス清教や学園都市と繋がりはない組織。
    海原(エツァリ)のアステカ魔術組織は禁書BD特典小説(科学サイド)で出てきて、科学側に
    魔術技術で作ったものが鹵獲されてトラブってた

    海原(エツァリ)の妹分(弟子)が佐天さんと知り合いになってたりする




    56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/30(金) 01:37:15.031 ID:8DTh6pQl0

    あの世界の神様は全員上条さんファンクラブみたいなもんだから(本当に)




    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      禁書スレ見るたびに俺もクソ真面目に禁書の考察して頭いい俺カッケーしてた時期があったのを懐かしく思う。今となっては恥ずかしいけどな
      2016年10月01日 17:26
    • マイルドな名無しさん

      まぁ、科学者の本分て結果じゃなくて過程の研究だからな
      服を溶かす液体を作ったとしてその結果で喜ぶのは消費者で、その過程を知って喜ぶのが科学者
      その点上条を調べないのは明らかに無能だな

      今はどうなってるか知らないがそういう、0能力の研究を趣味にしてる変○こもえ先生が担任だし一応探ってはいるのかもだけど
      2016年10月01日 17:54
    • マイルドな名無しさん

      なんか苦笑いしたわ
      楽しめてるなら結構じゃね?
      2016年10月01日 22:19
    • マイルドな名無しさん

      設定厨だからよく考えてる?
      常にガバガバだろ
      2016年10月02日 18:34
    • マイルドな名無しさん

      結構かまちーは凄いよ。書くスピードが早いから禁書もどんどん読めるしな。
      ちなみに幻想殺しはアレイスターが成長させてるだけと思われる
      2016年10月10日 20:15