キリンのスレ
1 :名無しさん:15/01/03(土)18:37:48 ID:305193636
2 :名無しさん:15/01/03(土)18:38:12 ID:305193723
おいしいですよね
3 :名無しさん:15/01/03(土)18:38:44 ID:305193816
4 :名無しさん:15/01/03(土)18:39:46 ID:305193990
必殺の踏みつけ
5 :名無しさん:15/01/03(土)18:40:00 ID:305194023
>>1
首が弱点だと思っていたのに
首を使って喧嘩していて
どこに弱点があるのかわからん動物
20 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:52 ID:305196261
>>5
動画で見たけどあれスゲエよな
あの威力なら普通の自動車くらいなら簡単に壊せそう
6 :名無しさん:15/01/03(土)18:40:08 ID:305194040
怪獣みたい
7 :名無しさん:15/01/03(土)18:40:39 ID:305194134
ビジュアルが一番怪獣に近い気がする
8 :名無しさん:15/01/03(土)18:44:06 ID:305194741
9 :名無しさん:15/01/03(土)18:44:52 ID:305194871
強そうな技名にされやすい
10 :名無しさん:15/01/03(土)18:45:55 ID:305195064
11 :名無しさん:15/01/03(土)18:46:35 ID:305195186
サントリーに吸収されかねないぐらい経営悪化
12 :名無しさん:15/01/03(土)18:50:06 ID:305195789
13 :名無しさん:15/01/03(土)18:51:19 ID:305195999
14 :名無しさん:15/01/03(土)18:51:32 ID:305196036
哺乳類最高の高血圧動物
15 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:02 ID:305196108
強いって言っても待ちキャラだよね
草食だから当たり前かも知れないけど
16 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:15 ID:305196147
17 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:30 ID:305196197
え〜と 分類的には
ウシ系なんだったっけコレ
18 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:32 ID:305196206
19 :名無しさん:15/01/03(土)18:52:40 ID:305196226
首のつけ根部分太いね
21 :名無しさん:15/01/03(土)18:53:39 ID:305196403
22 :名無しさん:15/01/03(土)18:54:17 ID:305196529
食えんのかこれ?
24 :名無しさん:15/01/03(土)18:55:48 ID:305196786
草食だし食おうと思って
食えないこたないとは思う
食ってみたという話は聞かないけど
23 :名無しさん:15/01/03(土)18:55:13 ID:305196689
25 :名無しさん:15/01/03(土)18:56:31 ID:305196932
黒
26 :名無しさん:15/01/03(土)18:56:32 ID:305196933
27 :名無しさん:15/01/03(土)18:56:58 ID:305197026
28 :名無しさん:15/01/03(土)18:57:38 ID:305197147
29 :名無しさん:15/01/03(土)18:57:57 ID:305197208
30 :名無しさん:15/01/03(土)18:58:35 ID:305197313
高いところの葉っぱを食べるために首が伸びたんじゃなく
首が伸びるウィルスに感染した種が結果的に生き残った説
32 :名無しさん:15/01/03(土)18:59:07 ID:305197416
首が伸びるウィルスってなんや
31 :名無しさん:15/01/03(土)18:59:02 ID:305197389
37 :名無しさん:15/01/03(土)19:02:42 ID:305198103
>>31
えっらい黒いな
33 :名無しさん:15/01/03(土)18:59:26 ID:305197470
カバには負けるだろ
カバが足齧ったら立てなくなる
34 :名無しさん:15/01/03(土)19:01:07 ID:305197786
牛の仲間ってのがいまだに信じられん
35 :名無しさん:15/01/03(土)19:01:15 ID:305197815
象>サイ>カバ>キリン>ワニ
でかい牛だとキリンより強いのかなあ
キリンも牛の仲間だけど
36 :名無しさん:15/01/03(土)19:01:42 ID:305197912
38 :名無しさん:15/01/03(土)19:03:14 ID:305198186
凄いでかいよねキリンって
39 :名無しさん:15/01/03(土)19:05:32 ID:305198621
キリンって昔はペガサスとかユニコーンとかの想像上の生き物と同じ扱いだったんだぜ
こんなん初めて見たヨーロッパ人はビビっただろうな
40 :名無しさん:15/01/03(土)19:05:38 ID:305198632
ウルルン滞在記で食ってた記憶
なんかダオナンみたいなお父さんが長い距離を狩りして持って帰って来てた
41 :名無しさん:15/01/03(土)19:05:42 ID:305198645
なにそれ怖い
43 :名無しさん:15/01/03(土)19:09:06 ID:305199294
スタッフが美味しく頂きました
44 :名無しさん:15/01/03(土)19:09:11 ID:305199315
ぷー
45 :名無しさん:15/01/03(土)19:11:47 ID:305199782
首が長めの変異個体種が掛け合わさっていったんじゃないのかねぇ
46 :名無しさん:15/01/03(土)19:13:27 ID:305200057
zzz
49 :名無しさん:15/01/03(土)19:15:23 ID:305200396
>>46
47 :名無しさん:15/01/03(土)19:15:04 ID:305200342
48 :名無しさん:15/01/03(土)19:15:21 ID:305200389
きりんさんがすきです
50 :名無しさん:15/01/03(土)19:16:07 ID:305200529
馬みたいに乗れないもんかね?
51 :名無しさん:15/01/03(土)19:16:08 ID:305200531
こんなに首が長いのに首の骨の数が牛と同じという
54 :名無しさん:15/01/03(土)19:20:32 ID:305201296
>>51
ウシに限らず哺乳類はみんな同じや
52 :名無しさん:15/01/03(土)19:16:18 ID:305200561
イモトが「現地では危険動物とされてる」って言ってたな
蹴りの威力が人間の胴体貫くくらいすごいから木の後ろに隠れるんだってさ
53 :名無しさん:15/01/03(土)19:18:05 ID:305200872
キリンの雄が首ぶつけ合ってケンカしてるとバーンって落雷みたいなすごい音するよね
59 :名無しさん:15/01/03(土)19:27:01 ID:305202525
>>53
とんでもない音するよねあれ
55 :名無しさん:15/01/03(土)19:21:23 ID:305201468
漫才師
56 :名無しさん:15/01/03(土)19:22:49 ID:305201744
危機キリン
57 :名無しさん:15/01/03(土)19:26:08 ID:305202352
角の意味ない感
66 :名無しさん:15/01/03(土)19:33:30 ID:305203809
>>57
ネッキングで発揮するんだろ
58 :名無しさん:15/01/03(土)19:26:40 ID:305202441
舌が青紫色できもい
60 :名無しさん:15/01/03(土)19:28:27 ID:305202789
ウィルスで伸びたんだったら遺伝しないじゃん・・・
誰がそんなふざけた説をとなえてるんだ
61 :名無しさん:15/01/03(土)19:29:43 ID:305203056
63 :名無しさん:15/01/03(土)19:31:14 ID:305203056
>>61
やめろォ!
64 :名無しさん:15/01/03(土)19:32:15 ID:305203056
69 :名無しさん:15/01/03(土)19:37:33 ID:305203056
>>61
チャックチャックイェーガー
62 :名無しさん:15/01/03(土)19:29:51 ID:305203078
ライオンを蹴り殺したり踏み殺したり
時々喰われたり
65 :名無しさん:15/01/03(土)19:33:16 ID:305203762
脚細く見えるけど近くで見ると女のウエストくらいある
67 :名無しさん:15/01/03(土)19:36:00 ID:305204296
キリンの角は5本あるらしい
70 :名無しさん:15/01/03(土)19:38:19 ID:305204760
この記事へのコメント