車のメンテ自分でやらない奴馬鹿すぎワロタ


    車のメンテ自分でやらない奴馬鹿すぎワロタ

    車のメンテ




    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:40:47.970 ID:ZHwKrsT3d


    いつまで自分の命乗せるもんを他人に任せるつもりだ?






    2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:41:49.563 ID:jnkFtO5o0

    お前電車もバスも乗らんの?



    3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:42:45.536 ID:ZHwKrsT3d

    >>2
    乗らない





    4 :名無し@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:42:48.849 ID:FTdCjGWW0

    じゃあ家も自分で建てないとな



    11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:45:27.936 ID:ZHwKrsT3d

    >>4
    お前は馬鹿だなぁ 小学生かよ



    15 :名無し@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:47:32.774 ID:FTdCjGWW0

    >>11
    お前んちの土地整備したの中卒だぞ





    5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:42:55.554 ID:8u/KaEVg0

    めんどくさいし





    6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:43:39.159 ID:ZHwKrsT3d

    理屈で考えろよ
    世の中のライフライン回してんのは高卒だ
    それからお前らの髪の毛切ってるのも所詮馬鹿高校から専門入った奴ら
    何故信用する?





    7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:44:08.600 ID:iPezTAIG0

    お前自作した車にでも乗ってんの?





    8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:44:49.217 ID:G3iUNTOEd

    電子制御の部分も全て把握してるの?





    9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:45:18.330 ID:J8iPfp0cM

    え?つまりガス設備から電気、上下水道に至るまで自分で管理してるのか?





    10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:45:22.230 ID:uBbpJt8C0

    そりゃお前が大学行って遊んでる間も現場で知識と経験積んでるからなあ
    専門分野に関してはそれなりの能力持ってる





    12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:45:30.331 ID:XiVF8139d

    今は下手に自分でいじらない方がいいよ





    13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:46:08.459 ID:MWrjma1y0

    爪汚そう





    14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:47:30.062 ID:P9qhiKvr0

    お前ハイブリッド車のエア抜き自分でできるの?



    16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:48:21.327 ID:ZHwKrsT3d

    >>14
    小生はハイブリッドに乗りませんので^^



    17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:51:23.577 ID:P9qhiKvr0

    >>16
    自宅で気軽にメンテできないハイテクマシンに乗ってる人はどうするべきなの?



    18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:52:13.988 ID:9NehAGHKd

    >>17
    聞いてやるなよ
    貧困層と中流の思考回路は違って当たり前やないか





    19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 10:56:54.913 ID:774kmSD9d

    最近の車って故障とかパソコンで繋いで故障がとことか調べるんだつてね
    素人でそれもってるってすごいね





    20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 11:16:06.981 ID:XyrowYB00

    プロにやってもらった方が良いに決まってるじゃん





    21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 11:17:00.350 ID:e3xdTPN70

    お前も高卒なのにな





    22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/26(日) 11:18:26.171 ID:JFLWC8pL0

    大学出てこんなアホみたいな事言ってるんだったらちょっと頭おかしいと思う




    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      キャブ車にでも乗ってるんだろ
      2017年02月27日 17:28
    • マイルドな名無しさん

      メンテと言っても度合の問題だろ。自分で出来ない整備は車屋に任せるが、異常が無いかどうかを調べるくらいのチェックすらしない人に対しての警鐘じゃないのか?
      2017年02月27日 18:12
    • マイルドな名無しさん

      んじゃあ自分1人でなんでもやりゃいいじゃん。
      2017年02月27日 19:50
    • 名無しさん

      1はエドチャイナかも知れん
      2017年02月27日 22:58
    • マイルドな名無しさん

      ディーラー整備士だけど同意。
      日本車は丈夫過ぎてガソリン入れときゃ走るって思ってるヤツが多過ぎ。
      メンテナンスノートに書かれてる日常点検の意味と重要さくらいは使用者として理解してて貰いたい。
      2017年02月28日 01:17
    • マイルドな名無しさん

      タイヤの空気圧と外観チェック
      エンジンオイルの量と汚れ具合
      ウインドウォッシャー液の量
      バッテリー液の量「メンテナンスフリータイプは除く」
      冷却水リザーバータンクの量
      は自分で行えば0円
      2017年03月02日 00:45
    • マイルドな名無しさん

      まぁ全く知らないやつは問題だろ
      2017年03月14日 11:21