ネコとイヌのスレ
1 :名無しさん:15/04/12(日)05:17:25 ID:324862106
徹底討論
ネコとイヌ どっちが可愛いのか?
2 :名無しさん:15/04/12(日)05:18:25 ID:324862138
犬
3 :名無しさん:15/04/12(日)05:18:39 ID:324862147
猫
5 :名無しさん:15/04/12(日)05:19:47 ID:324862186
両方
6 :名無しさん:15/04/12(日)05:21:54 ID:324862266
犬はよくなついてくるから好き
7 :名無しさん:15/04/12(日)05:22:14 ID:324862278
大五郎
8 :名無しさん:15/04/12(日)05:24:16 ID:324862362
猫が犬くらいなついてくれたら最強の生物の出来上がりなんだけどな…
10 :名無しさん:15/04/12(日)05:27:50 ID:324862496
>>8
飯時になるとめっちゃすり寄ってくるぞ
9 :名無しさん:15/04/12(日)05:25:33 ID:324862411
猫「おかえり!じゃあ散歩行こうよねぇねぇ えーまだーはやくー」
11 :名無しさん:15/04/12(日)05:29:16 ID:324862561
猫「(香箱座りのまま3時間経過)」
12 :名無しさん:15/04/12(日)05:29:30 ID:324862570
猫は見てかわいい 犬は触ってかわいい
14 :名無しさん:15/04/12(日)05:30:10 ID:324862591
両方飼ってたけどおもいいれは犬のラッシーのほうが強かった
もう居ないけど俺にいろいろな意味で大人に導いてくれたかけがえのない友だった
15 :名無しさん:15/04/12(日)05:30:41 ID:324862612
猫。テンション高い生き物は好きじゃないんだ
16 :名無しさん:15/04/12(日)05:31:42 ID:324862644
「猫。テンション高い生き物は好きじゃないんだ」・・・っと
17 :名無しさん:15/04/12(日)05:31:42 ID:324862645
猫は生きたぬいぐるみ
犬は家族
18 :名無しさん:15/04/12(日)05:32:04 ID:324862664
ニャ
19 :名無しさん:15/04/12(日)05:33:06 ID:324862699
20 :名無しさん:15/04/12(日)05:33:25 ID:324862711
愛玩動物で遊ぶくらいの気持ちなら猫でいい
21 :名無しさん:15/04/12(日)05:33:49 ID:324862725
猫キャラ代表格
23 :名無しさん:15/04/12(日)05:34:37 ID:324862753
野良猫には怪我させられたこと無いけど
野良犬に襲われたことはあるし他所の飼い犬に怪我させられたことある
猫の勝ちだな
24 :名無しさん:15/04/12(日)05:35:07 ID:324862767
犬キャラ代表格
26 :名無しさん:15/04/12(日)05:37:19 ID:324862831
このスレは爆笑田中に監視されています
28 :名無しさん:15/04/12(日)05:41:14 ID:324862947
29 :名無しさん:15/04/12(日)05:43:48 ID:324863038
面倒臭がりなとしあきは猫がいいと思う
向こうもこの人間面倒臭ぇな思って相手にしてくれないけどお互い様
30 :名無しさん:15/04/12(日)05:45:11 ID:324863071
犬は猫の何倍も世話に時間が奪われる
飼いやすさは大事
31 :名無しさん:15/04/12(日)05:45:31 ID:324863082
エミーさん最高!
32 :名無しさん:15/04/12(日)05:48:36 ID:324863196
猫は散歩しなくていい
33 :名無しさん:15/04/12(日)05:50:49 ID:324863278
>>32
でも人間の散歩に着かず離れずついてく猫は結構見かける
34 :名無しさん:15/04/12(日)05:53:50 ID:324863374
猫は神
35 :名無しさん:15/04/12(日)05:57:18 ID:324863511
独り身なら人生の半分は犬に捧げるつもりじゃないととても飼えない
36 :名無しさん:15/04/12(日)06:01:13 ID:324863678
猫もウサギも飼うと旅行とか行けないから変わらん
44 :名無しさん:15/04/12(日)06:11:36 ID:324864066
>>36
預ければ?猫は2、3日くらいならなんともないし
45 :名無しさん:15/04/12(日)06:12:23 ID:324864094
猫はいっそ連れてけば?
37 :名無しさん:15/04/12(日)06:03:34 ID:324863761
犬は洋犬と和犬で可愛さが大きく分かれる
よって猫の勝利
38 :名無しさん:15/04/12(日)06:04:06 ID:324863780
犬だろ
DNAに刻まれた従順さにときめく
89 :名無しさん:15/04/12(日)10:50:57 ID:324889136
>>38
だな
1万年も人間と共に生きてきたんだ
他の動物を犬猫と同じように接して、病気になったり被害に合うバカな連中が多い
他の可愛い動物と数千年〜万年単位で人間と共存してきた犬猫とは大きな隔たりがある
40 :名無しさん:15/04/12(日)06:06:28 ID:324863873
猫も和猫と洋猫でだいぶん性質変わるぞ
和猫は尻尾引っ張ろうが金玉触ろうがじっとしてるけど
アメショかわいいけどだっこ全力拒否で足ブンブン振って暴れまくりだわ
41 :名無しさん:15/04/12(日)06:07:48 ID:324863911
やっぱキツネだろ
42 :名無しさん:15/04/12(日)06:08:53 ID:324863957
うちの猫は犬の如くなつく
爪をたてて引っ掻いたりすることもない
滅多なことじゃ怒らないし
43 :名無しさん:15/04/12(日)06:11:14 ID:324864051
犬
退院して家帰ったら死ぬほど喜んで突撃してきて可愛かった
嬉しすぎて過呼吸になる動物なんてそうそういないぞ
46 :名無しさん:15/04/12(日)06:20:48 ID:324864422
にゃふ
47 :名無しさん:15/04/12(日)06:20:56 ID:324864427
犬と猫が仲良くしてるの好き
48 :名無しさん:15/04/12(日)06:21:27 ID:324864441
49 :名無しさん:15/04/12(日)06:27:33 ID:324864670
嫌そうだな
50 :名無しさん:15/04/12(日)06:49:20 ID:324865467
うちの猫は俺がトイレに入っていると
左腕の所にちゅぱちゅぱしに来る
お陰でいつも左腕の所がよだれでべちょべちょだ
51 :名無しさん:15/04/12(日)06:53:50 ID:324865664
猫と犬飼ってたけど
断然犬派
愛情が帰ってくることを教えてくれたし
52 :名無しさん:15/04/12(日)06:56:03 ID:324865783
犬の狂犬病みたいなの
猫にはないの
人間にうつる
55 :名無しさん:15/04/12(日)07:01:56 ID:324866076
>>52
妊娠初期にうつる病気があったけども気のせいかね?
62 :名無しさん:15/04/12(日)07:11:57 ID:324866624
>>55
トキソプラズマ症だな
64 :名無しさん:15/04/12(日)08:22:23 ID:324871468
>>52
猫も狂犬病罹るよ
ってか猫のが怖いよ
71 :名無しさん:15/04/12(日)08:33:47 ID:324872548
>>64
狂犬病は全てのほぼ哺乳類が罹るし
53 :名無しさん:15/04/12(日)06:57:51 ID:324865862
もう面倒だから1 2レス目のそうだね数で決めようぜ
54 :名無しさん:15/04/12(日)06:59:15 ID:324865943
犬は臭くなければ良い
猫みたく鼻つけて深呼吸したくなるような匂いだったらいいのに
56 :名無しさん:15/04/12(日)07:02:13 ID:324866094
いやたぬきが一番カワイイ
57 :名無しさん:15/04/12(日)07:06:49 ID:324866364
犬は重い
58 :名無しさん:15/04/12(日)07:08:43 ID:324866461
仲良き事は美しき哉
59 :名無しさん:15/04/12(日)07:08:45 ID:324866465
犬っつっても洋犬派と和犬派で割れるよね
猫はどーだか知らんけど
60 :名無しさん:15/04/12(日)07:08:46 ID:324866466
アイボってもう無いの・・・・
61 :名無しさん:15/04/12(日)07:11:55 ID:324866621
>>60
メーカー保証は終わったけど持ってる人はまだ居る
あとジャンクパーツ集めて修理してくれる会社も有る
63 :名無しさん:15/04/12(日)07:12:32 ID:324866658
65 :名無しさん:15/04/12(日)08:23:40 ID:324871585
狂犬病は哺乳類全般だよ
名前変えた方がいい
66 :名無しさん:15/04/12(日)08:24:48 ID:324871684
うちのオスの黒猫は親父が近くのコンビニまで買い物に行くと一緒についてくるよ
76 :名無しさん:15/04/12(日)08:51:25 ID:324874238
>>66
かわいいけど危ないな
67 :名無しさん:15/04/12(日)08:26:17 ID:324871795
お散歩猫とはうらやましい…!
どうやってしつけたの?
68 :名無しさん:15/04/12(日)08:26:40 ID:324871833
オタクは猫好き多いよな
69 :名無しさん:15/04/12(日)08:30:16 ID:324872185
犬で
70 :名無しさん:15/04/12(日)08:33:00 ID:324872453
肉球ある生き物は皆正義なのだ
72 :名無しさん:15/04/12(日)08:36:36 ID:324872827
懐いてくれればどちらでも
経費で見れば猫
74 :名無しさん:15/04/12(日)08:44:44 ID:324873602
犬は懐きすぎてうっとうしい
ネコくらいの距離がいい
75 :名無しさん:15/04/12(日)08:46:44 ID:324873796
臭いはネコ
77 :名無しさん:15/04/12(日)08:55:01 ID:324874593
人間嫌いをこじらせた結果、代償行為として動物好きになるのだ
78 :名無しさん:15/04/12(日)09:33:36 ID:324879103
全世界のウェブ上のトラフィックのうち、15%が猫に関係するものという調査結果がある
どんだけ「うちの猫」自慢がしたいのかと
79 :名無しさん:15/04/12(日)09:38:56 ID:324879723
ネコ耳とイヌ耳の言葉の馴染み方を比べれば一目瞭然
80 :名無しさん:15/04/12(日)09:48:27 ID:324880832
犬の方が圧倒的に可愛い
これが全て
82 :名無しさん:15/04/12(日)10:19:35 ID:324884820
>>80
ならばなぜネットでの情報が猫のほうが多いんだ!
84 :名無しさん:15/04/12(日)10:24:36 ID:324885502
>>82
世界的には犬のほうが多いけどな
81 :名無しさん:15/04/12(日)10:09:02 ID:324883433
猫の方がいいにおい
83 :名無しさん:15/04/12(日)10:22:24 ID:324885197
フカフカであったけえのが好きなんだ
犬の毛ってなんかバリバリしてる
85 :名無しさん:15/04/12(日)10:26:43 ID:324885797
86 :名無しさん:15/04/12(日)10:29:49 ID:324886203
>>85
寄生虫さえなんとかなるなら
こっちでもいいなw
90 :名無しさん:15/04/12(日)10:51:27 ID:324889201
日本の狐はエキノコックスが
87 :名無しさん:15/04/12(日)10:32:45 ID:324886610
でかい犬はよだれがすごいから床が汚れる…
88 :名無しさん:15/04/12(日)10:35:19 ID:324886925
狸
91 :名無しさん:15/04/12(日)10:55:44 ID:324889818
92 :名無しさん:15/04/12(日)10:56:29 ID:324889931
なかよし
94 :名無しさん:15/04/12(日)11:05:44 ID:324891359
猫の道路の飛び出し無くならんかな
きのうのは危なかった
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
合体してね?シャムさん?