キーウィのスレ
1 :名無しさん:17/04/07(金)21:39:38 ID:475783688
2 :名無しさん:17/04/07(金)21:42:56 ID:475784544
3 :名無しさん:17/04/07(金)21:44:22 ID:475784935
こんな八角形のキウイがあるか
4 :名無しさん:17/04/07(金)21:44:55 ID:475785117
警戒心のない生き物らしいからペット適正も高いのかね
5 :名無しさん:17/04/07(金)21:45:08 ID:475785163
ピーラーで皮剥いたのかな
7 :名無しさん:17/04/07(金)21:45:18 ID:475785221
8 :名無しさん:17/04/07(金)21:45:30 ID:475785271
9 :名無しさん:17/04/07(金)21:46:41 ID:475785611
11 :名無しさん:17/04/07(金)21:47:16 ID:475785772
12 :名無しさん:17/04/07(金)21:47:39 ID:475785874
13 :名無しさん:17/04/07(金)21:48:19 ID:475786054
果物のキウィとなんか関係があるのか
19 :名無しさん:17/04/07(金)21:51:04 ID:475786781
>>13
キーウィに因んで名付けられたのがキウイフルーツ
23 :名無しさん:17/04/07(金)21:52:59 ID:475787333
>>13
キウイが先でフルーツは後
キウイそのものの名前の由来は鳴き声
14 :名無しさん:17/04/07(金)21:49:27 ID:475786377
意外とでかい
20 :名無しさん:17/04/07(金)21:51:08 ID:475786803
>>14
スズメくらいかと思ってるとニワトリくらいありそうだよね
27 :名無しさん:17/04/07(金)21:54:58 ID:475787893
>>20
食用としてちょうどよさそうだな
22 :名無しさん:17/04/07(金)21:52:22 ID:475787158
>>14
でかいんだな!ちょっとびっくり
24 :名無しさん:17/04/07(金)21:53:55 ID:475787600
26 :名無しさん:17/04/07(金)21:54:55 ID:475786377
>>14
こりゃ食べ応えあるな
15 :名無しさん:17/04/07(金)21:49:44 ID:475786450
フクロウオウムはオワコン
これからはキウイの時代
16 :名無しさん:17/04/07(金)21:50:13 ID:475786573
「キウイフルーツ」という名称は、ニュージーランドからアメリカ合衆国へ輸出されるようになった際、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ (kiwi)」に因んで1959年に命名された
(果実と鳥の見た目の類似性から命名された訳ではない)
17 :名無しさん:17/04/07(金)21:50:41 ID:475786688
18 :名無しさん:17/04/07(金)21:50:43 ID:475786698
21 :名無しさん:17/04/07(金)21:52:20 ID:475787143
じゃあキウイは元々なんて呼ばれてたんだ?
30 :名無しさん:17/04/07(金)21:56:26 ID:475788280
>>21
チャイニーズグーズベリー
34 :名無しさん:17/04/07(金)21:59:08 ID:475789001
>>30
なんていうかこう
凄い残念な名前だな
28 :名無しさん:17/04/07(金)21:55:34 ID:475788047
なんでサイズに見合わぬ卵を抱えちゃうのか
37 :名無しさん:17/04/07(金)22:02:19 ID:475789929
>>28
それ人間もブーメランじゃないかな
29 :名無しさん:17/04/07(金)21:55:38 ID:475788065
35 :名無しさん:17/04/07(金)21:59:36 ID:475789115
>>29
丸い
何食べてるんだろ
36 :名無しさん:17/04/07(金)22:01:30 ID:475789705
>>35
お皿に飯盛られてたのをついばんでたわ
40 :名無しさん:17/04/07(金)22:08:55 ID:475791788
41 :名無しさん:17/04/07(金)22:11:02 ID:475792389
ていうかこれ恐竜なんじゃ
43 :名無しさん:17/04/07(金)22:12:29 ID:475792813
44 :名無しさん:17/04/07(金)22:12:37 ID:475792860
修学旅行で買ったスレ画のぬいぐるみ妙にデブだったな…
45 :名無しさん:17/04/07(金)22:13:07 ID:475793007
モグラっぽいと思ったら同じことを思ってる人がいたようだ
47 :名無しさん:17/04/07(金)22:23:44 ID:475796120
ヒヨコではない
54 :名無しさん:17/04/07(金)22:30:34 ID:475798070
>>47
マジかよ
プレイしたことあるけどずっとヒヨコだと思ってた…
49 :名無しさん:17/04/07(金)22:28:03 ID:475797332
アボリジニに伝わるキウイの昔ばなしがイケメンすぎる...
51 :名無しさん:17/04/07(金)22:29:14 ID:475797668
キーウィはキーウィと鳴く
52 :名無しさん:17/04/07(金)22:29:53 ID:475797860
>>51
絶叫してるのを見たことがある
かなりレアらしいな
56 :名無しさん:17/04/07(金)22:43:12 ID:475801724
かわいいよね
61 :名無しさん:17/04/07(金)22:51:20 ID:475804046
>>56
怖え!
58 :名無しさん:17/04/07(金)22:45:41 ID:475802444
キョロちゃんが混ざってる…
59 :名無しさん:17/04/07(金)22:49:52 ID:475803660
よく絶滅させられなかったな
旨くないのかな
63 :名無しさん:17/04/07(金)22:53:18 ID:475804613
>>59
昔はそもそも天敵がいなかった
今は人間が保護してる
60 :名無しさん:17/04/07(金)22:51:11 ID:475804003
警戒心がなくて好奇心旺盛なので外来哺●類にボコボコされるという
64 :名無しさん:17/04/07(金)22:55:57 ID:475805376
名古屋弁喋るのか
65 :名無しさん:17/04/07(金)23:00:53 ID:475806758
67 :名無しさん:17/04/07(金)23:02:00 ID:475807060
昔自転車で夕方帰宅する途中道端に変な鳥がたたずんでいた
近づいても逃げないそいつをよく見ると
本で見たキウイにそっくり
しかしここは栃木の田舎そんなものがいるわけない
しばらく呆然と見ていたら不意に飛んで行ってしまった
キウイは飛べない鳥だから別の生き物だと判明したが
不思議な体験だった
68 :名無しさん:17/04/07(金)23:02:51 ID:475807294
コジュケイかウズーラかな
69 :名無しさん:17/04/07(金)23:07:31 ID:475808541
後日談
近所のばあちゃんがうちの母ちゃんと世間話してた時
この間の変な鳥のことを話したら
「多分ゴイサギの子供だろう」と教えてくれた
ネットをやるようになって画像検索したら多分間違いない
70 :名無しさん:17/04/07(金)23:08:44 ID:475808883
おお! キウイっぽい
というか成鳥とカラリング違いすぎる
71 :名無しさん:17/04/07(金)23:09:38 ID:475809098
73 :名無しさん:17/04/07(金)23:13:34 ID:475810112
ゴイサギの成長はペンギンそっくりで
たまに「ペンギンが逃げ出したんじゃないか」と騒ぎになって
地方の新聞に載ったりします
幼鳥はキウイ似で大きくなるとペンギン
紛らわしいね
75 :名無しさん:17/04/07(金)23:14:55 ID:475810473
>>73
動物園でペンギンのとこに普通に紛れ込んでたりもするね
74 :名無しさん:17/04/07(金)23:14:42 ID:475810407
しれっと紛れ込む
76 :名無しさん:17/04/07(金)23:15:28 ID:475810609
まさにサギ!
77 :名無しさん:17/04/07(金)23:16:43 ID:475810884
キーウィ「サギスレになっとる」
78 :名無しさん:17/04/07(金)23:19:09 ID:475811539
エバーで見た
79 :名無しさん:17/04/07(金)23:19:23 ID:475811589
一定間隔でへんないきものブームが来る
81 :名無しさん:17/04/07(金)23:26:09 ID:475813323
こいつ人間に対してもめっちゃフレンドリーらしいな
80 :名無しさん:17/04/07(金)23:23:30 ID:475812673
カカポやうぉんうぉんやカモノハシやキーウイといい
オーストラリアやニュージーランドの動物ってなんか憧れよね
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん