この山登山させる気なくてワロタwwwwwwwwwwwwww
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:47:35.346 ID:oYxvJyPk0
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:48:18.591 ID:v0NDsAahd
近く行ったら案外大したことないよ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:48:23.183 ID:WVmCJ7O7p
K2
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:48:26.276 ID:RHPQ+q+3a
マッターホルン定期
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:48:50.327 ID:7WgoAxT9p
山登山
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:49:03.948 ID:kEvCMX+7M
へりで
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:49:26.824 ID:M5uQj+DE0
ルートある山は意外といける
そんなに高くなくてもアホみたいに死人が出る山もある
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:49:26.941 ID:1/OA9S2SM
背後からいくだろ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:49:27.293 ID:6/e+GRwsa
変●は壁の部分登るらしい
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:51:03.983 ID:FgqZS2hj0
>>10
雪のとこなんか信用できるか
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:49:40.426 ID:gbSAXlYe0
思いっ切り助走つければ意外といけるだろwwwwww
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:51:13.456 ID:WkzPj64Od
>>11
SASUKEでもやってるしな
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:58:27.947 ID:LWYx81f00
>>11
マリオかよてめーは
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:52:18.555 ID:/k3oDAgs0
山の形した壁やん
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:52:41.607 ID:8z9oDIcVM
ちょっと待ったー掘るん♂
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:53:24.599 ID:8ycmSBJU0
ペキっと折れそう
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:53:58.989 ID:b6gJ7T6Va
踏んだら痛そう
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:54:45.201 ID:pVYznpY+M
裏はすげーなだらかで途中にコンビニあるのしらないのか
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:55:48.074 ID:9KVJFxvo0
登山て意味わからん
公園でもウォーキングすりゃいいだろうに
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:40:50.611 ID:KTC+v5450
>>19
バーカ
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:55:57.333 ID:DUT3u8TQa
壁キックできない雑魚かな?
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:57:19.558 ID:fNG0nwaGM
なんで崩落しないの?
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:57:40.307 ID:95NCzN2l0
ちなみに4400メートルのこの山の最速登頂記録は1時間54分
手前の一番険しい壁ルートでな
さらに56分で下山
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:59:08.837 ID:2iYoPU/GM
>>22
お散歩コースやん
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 15:49:10.356 ID:Ge9tAJzd0
>>22
転がり落ちるの間違いだろ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:58:12.002 ID:yidNT/Ii0
きりまん?
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:58:51.833 ID:bLaWtXjgd
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:59:14.654 ID:yidNT/Ii0
>>25
1枚目いいな
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:10:41.926 ID:MAUx8WdH0
>>25
ジャングル大帝の山みたい
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 14:03:56.239 ID:Re+p1c/Xa
>>25神々しい
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 12:59:49.477 ID:2Nr3/3wY0
手すり伝っていけば大丈夫
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:00:03.195 ID:jIHD4j1va
K2東壁って未だに攻略されてないの?
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:05:22.407 ID:glmuBYXX0
ヘリで行け
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:06:08.975 ID:IIco5bKj0
登ったら死ぬの?
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:07:50.346 ID:hWeM6xps0
なんでイモトに登らせないの
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:37:10.294 ID:xXsAbJjX0
数年前に見た氷の絶壁をハンマー2本で登っていく超軽装クライマーの動画がどこにあるのか知りたい
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:40:02.607 ID:95NCzN2l0
>>35
ウーリーステックじゃねえかな
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:54:08.827 ID:xXsAbJjX0
>>36
見た目は近い気がする
荷物の感じとかヘルメットとか
でもそのものズバリの動画が見つからないんだよなぁ
割りと高そうな山の斜面(稜線?)をハンマー2本で凄いスピードで登る動画でカメラはヘリで真横から撮ってる感じ
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:55:44.854 ID:KTC+v5450
>>43
これじゃないの?
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 14:07:44.417 ID:xXsAbJjX0
>>44
これの2分45秒辺りのことだった‼
この人帰りどうすんだろう??
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:45:30.828 ID:NPlW4P5Y0
途中に死体転がってそう
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 14:50:33.497 ID:8z9oDIcVM
>>39
死体がチェックポイントになってる山があるらしい…
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:48:08.899 ID:6jWoAIpga
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:50:29.175 ID:iJa0s1hUd
よくまぁ、地殻変動でここまで隆起したよな。
どうしたらこんなに地面が動くだけで
鋭角になるんだよ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:56:25.100 ID:KTC+v5450
ハンマーじゃなくてピッケルな
あと足にアイゼンっていうのも付けてる
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:58:43.303 ID:JzsmpmvDd
エベレストよりデナリのほうがデカく見える
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 15:41:35.239 ID:5om6LBwrM
将来宇宙旅行で他の惑星へ行けるようになったら
もっとすごい山に挑戦できるのかなと思うとわくわくする
登山しないけど
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/17(水) 13:42:40.871 ID:PC5G1WgKp
寒そうだから見てるだけでいいよね
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん