ドローン宅配スレ
1 :名無しさん:17/04/08(土)16:01:06 ID:475935475
クロネコヤマトがドローン宅配の実験やってるって話あったけど
あれ結局どうなったんだろう
2 :名無しさん:17/04/08(土)16:01:28 ID:475935530
上手くいくわけない
3 :名無しさん:17/04/08(土)16:03:54 ID:475935955
家の敷地上空を侵犯したら撃墜してもいいんだっけ
4 :名無しさん:17/04/08(土)16:04:10 ID:475935996
5 :名無しさん:17/04/08(土)16:04:56 ID:475936120
今の環境で成り立つわけがない
6 :名無しさん:17/04/08(土)16:05:06 ID:475936151
カラスに包装破られてオ●●が空から降ってくる事を覚悟して出歩く時代来たな…
7 :名無しさん:17/04/08(土)16:07:56 ID:475936660
国土交通省「いやあそう簡単には認可は出せませんねえ(うちのOB入れろ)
8 :名無しさん:17/04/08(土)16:09:55 ID:475936976
雨、風、落雷、鳥害、ジャマーや電磁波による破壊
他にリスクあるっけ?
9 :名無しさん:17/04/08(土)16:10:12 ID:475937030
くろねこなのにウミネコめいたもので配送ですか
10 :名無しさん:17/04/08(土)16:10:59 ID:475937151
ドローンに猫の剥製かぶせればいいんだろ
38 :名無しさん:17/04/08(土)16:42:08 ID:475942428
>>10
11 :名無しさん:17/04/08(土)16:11:47 ID:475937285
ぶっちゃけ一回全部焼き払わないと
こんなもん運用出来ません
12 :名無しさん:17/04/08(土)16:12:18 ID:475937360
不達が多くてクレーム地獄
13 :名無しさん:17/04/08(土)16:13:21 ID:475937558
結局最終的には
無人の自動運転配送車と無人の受け取りボックスに
行き着くのかね
14 :名無しさん:17/04/08(土)16:20:51 ID:475938788
ドローンなんかより
配達する人の給料あげて人数増やせばいいよね
44 :名無しさん:17/04/08(土)16:54:48 ID:475944661
>>14
人数増やすためには給料下げて
料金も上げなきゃだわ
46 :名無しさん:17/04/08(土)16:57:10 ID:475945070
>>44
給料も上げるのにもっと料金を上げなきゃね
今の2倍くらい
15 :名無しさん:17/04/08(土)16:21:13 ID:475938848
宅配ボックス義務化すればだいぶマシだと思うけどなー
17 :名無しさん:17/04/08(土)16:23:21 ID:475939216
>>15
特需キタコレ
16 :名無しさん:17/04/08(土)16:23:21 ID:475939215
海外と違って電柱多すぎ問題
21 :名無しさん:17/04/08(土)16:24:40 ID:475939433
>>16
日本は住める平地の土地が狭いし
家屋も小さいから
土地の権利問題が発生するとその地域社会が途端に平気で何年・何十年単位で停滞するのだ
18 :名無しさん:17/04/08(土)16:24:24 ID:475939390
広い庭があるのがデフォのアメリカとかの田舎用だよ
向こうでも都会は陸送する
国土も家も狭い日本は全く関係ない話
19 :名無しさん:17/04/08(土)16:24:25 ID:475939391
人手不足の原因は不在再配達の増加なんだから
運ぶのが人からドローンになっても根本的な解決になってないよね
25 :名無しさん:17/04/08(土)16:33:10 ID:475940934
>>19
どろーん配達だと荷物を目的地に投下して帰ってくるだけだったと
20 :名無しさん:17/04/08(土)16:24:31 ID:475939403
カタログで鳥にたかられてるのかと思ったらプロペラか
22 :名無しさん:17/04/08(土)16:26:30 ID:475939745
やはり日本の人口はどんどん地方へ分散して
都市再構築していく流れにならんと
どんどん遅れていくばかりだな
23 :名無しさん:17/04/08(土)16:30:12 ID:475940386
オートロック通れない
24 :名無しさん:17/04/08(土)16:31:54 ID:475940689
空より地下の方がいいんでないかい?
ベルトコンベア的なモノを設置した地下坑道を
張り巡らして荷物が滞貨(詰まり)しそうなところに
監視カメラや人を配置して地上に出る穴から
半径500m以内を配達する人員も配置したり
あっ、でもコストがかかり過ぎるか
27 :名無しさん:17/04/08(土)16:34:19 ID:475941146
>>24
いやもう再配達になったのははお客が営業所に取りに行くでいいじゃんか
それで一気にドライバーの仕事が減る
26 :名無しさん:17/04/08(土)16:33:32 ID:475941007
マンションのベランダに置いていくというのであれば有効かもしれない
28 :名無しさん:17/04/08(土)16:34:23 ID:475941160
再配達は作業者の負担になるし車を運転する分環境にも悪いから止めよう
みたいな呼びかけ見るけどさ・・・
客だって受け取れる時間帯を指定できるなら指定してるわ
29 :名無しさん:17/04/08(土)16:35:20 ID:475941332
いいから黙って持ってこいや
30 :名無しさん:17/04/08(土)16:35:54 ID:475941421
指定しろよ
31 :名無しさん:17/04/08(土)16:36:26 ID:475941490
住宅街では飛ばせないから意味無いやん
32 :名無しさん:17/04/08(土)16:37:08 ID:475941594
僻地や離島への配達向けだよ・・・
街中ではやらん
33 :名無しさん:17/04/08(土)16:37:23 ID:475941641
指定の時間帯の幅が広すぎるからな
狭くしたところで集中するに決まってるけど
34 :名無しさん:17/04/08(土)16:38:01 ID:475941744
クロネコとかは会員登録すると配達前にお知らせメールが来て
都合悪かったら事前に配達日時変更できるので
そういうサービスはもっと宣伝して普及させるべき
36 :名無しさん:17/04/08(土)16:40:44 ID:475942181
>>34
店舗受け取りだとアマゾンで指定できる店少ないんだよね
クロネコで指定できる店舗で一気に増えるんだけど
時々見損ねて間に合わなかったことがあってさ
配達員さん、ごめん
40 :名無しさん:17/04/08(土)16:45:21 ID:475942970
>>34
通販で買う時に時間指定できないショップでも
クロネコならメンバーで事前登録しておけば
曜日ごとに指定の時間帯に自動的に上書き更新してくれるサービスあるのにね
35 :名無しさん:17/04/08(土)16:39:04 ID:475941920
個人宅に配送は現実的じゃないだろ
営業所間にの輸送なら良いけど
自動運転にしろ
42 :名無しさん:17/04/08(土)16:47:29 ID:475943329
>>35
それこそ営業所間は地下トンネルにして
ご自慢の全自動仕分け機能のベルトコンベヤーで
営業所の人間がコンベヤーに荷物乗せたら
後は全国の営業所までは無人で移送されるシステムにしろよな
37 :名無しさん:17/04/08(土)16:41:23 ID:475942294
街中は渋滞するから自転車が一番早い
だから自転車をドローン化すればよろしい
39 :名無しさん:17/04/08(土)16:43:20 ID:475942636
ドローン配達って家の敷地に最低これくらいの
庭がある家が対象だって聞いたけど・・・
41 :名無しさん:17/04/08(土)16:45:29 ID:475942988
雨降ってるとびちゃびちゃで届くのかい
56 :名無しさん:17/04/08(土)17:09:53 ID:475947206
>>41
43 :名無しさん:17/04/08(土)16:47:54 ID:475943406
ビニールかぶせいくれるよ
49 :名無しさん:17/04/08(土)16:58:25 ID:475945282
宅配ボックス配れよ
いつも再配達するようなところはドライバーが自腹でプレゼントしたらどうだ
50 :名無しさん:17/04/08(土)17:02:29 ID:475945989
成長を諦めた感
51 :名無しさん:17/04/08(土)17:04:07 ID:475946272
いつも再配達するようなところはドライバーが荷物捨てちゃっていいよね
52 :名無しさん:17/04/08(土)17:04:44 ID:475946366
佐川との競争で引き下げた配達料のせいで
あまりもうからない上に仕事ばかり増えてパンクしたそうだ
自業自得かな
53 :名無しさん:17/04/08(土)17:04:52 ID:475946383
54 :名無しさん:17/04/08(土)17:06:30 ID:475946627
宅配ボックスって勝手にマンションに取り付けてもいいのか・・・
55 :名無しさん:17/04/08(土)17:09:17 ID:475947109
アマは無駄にでかい箱に詰めるのでボックスの大きさも不安になる
45 :名無しさん:17/04/08(土)16:56:45 ID:475944995
家に居るのに何で不在票がポストに入ってるんだよ
何回目だ
47 :名無しさん:17/04/08(土)16:57:49 ID:475945166
>>45
監視カメラでも付けてその証拠動画を押さえて本社に通報しろよ
48 :名無しさん:17/04/08(土)16:57:56 ID:475945194
>>45
呼び鈴押したのに5秒以内に出てこなかったからだろ
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
ドローンでいい気がする