車にアウトドアグッズ入れたザックつんどくの捗りすぎワロタww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:18:54.918 ID:M4mP987Z0
適当な山でビバークするの楽しすぎ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:23:02.320 ID:M4mP987Z0
入れてる物
アルコールストーブ
取っ手付調理器具(重なってコンパクトになるやつ)
プライヤータイプ、カードタイプ、ナイフタイプのサバイバルツール
エアマット
ポンチョ
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:24:30.584 ID:w9AtqgFC0
食料は採取したりするの?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:30:12.231 ID:M4mP987Z0
>>4
川や海で魚釣ったり食べられる果実や山菜くらいなら採取する
ホワイトガソリンと油も缶に入れてザックに入れてる
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:25:07.757 ID:/809F2Eja
山を舐めるな
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:26:36.805 ID:M4mP987Z0
ファイアスターター
オアシス(水の殺菌タブレット)
カラビナ
ロープ(ナイフやザックについてる)
水を濾過するやつ
テグスと釣り針
シュラフ
ポンチョ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:27:58.610 ID:M4mP987Z0
折り畳みできるファイアグリル
ポンチョ
ブランケット
水筒
コ●●ーム
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:36:52.783 ID:v5K3dIHCM
コ●●ームなにに使うん?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:40:44.933 ID:cbAlZcrld
>>13
セ●●●
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:51:36.656 ID:M4mP987Z0
>>13
コ●●ームはいざというとき色々と役にたつ
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:47:20.868 ID:9krgwgb80
アルコールストーブって昼間は炎が見えないから怖いんだよなぁ。便利なんだけど
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:56:05.403 ID:M4mP987Z0
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:49:21.138 ID:l9B8uvzPH
近藤さんは水を大量に運べる優秀者なんやで
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:55:32.348 ID:eeVqxFsE0
余計なもん持ち過ぎだな
道具がないと何もできないとかマジダサいわ
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:00:24.888 ID:M4mP987Z0
>>18
ぶっちゃけサバイバルツールだけでなんとかなるけどあると便利だろ
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 05:58:04.324 ID:l9B8uvzPH
サバイバルグッズとしてリュックの中に入れて車に積むなら刃渡り長めの鉈が有ると良いぞ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:01:43.458 ID:M4mP987Z0
>>20
マチェット入れてる
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:01:26.022 ID:l9B8uvzPH
ガスバーナーはタンク直結式じゃない山用のちゃんとした奴の方がいいぞ
あとピコシェルターみたいな一人用簡易テントとかも使うことはなくても安心できる
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:05:47.489 ID:M4mP987Z0
>>22
直結式便利なんだよ使えない状況なら折り畳みファイアグリルあるし
テントはさすがにつんでない
雨風凌ぐ時は大きい四隅に穴のあいたポンチョ使ってタープ作る
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:06:08.606 ID:l9B8uvzPH
マチェットは両刃だし刃先が尖ってるから警察に余計な説明する羽目になる
片刃の山鉈が良いぞ
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:11:23.613 ID:M4mP987Z0
>>25
ちょいちょいナイフとマチェットは面倒な事になるなw
鉈はなんも言われないの?
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:21:37.970 ID:xCY5nOf10
車内に直よりマシなレベル
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 07:44:28.920 ID:RQPaDGOXa
ポンチョ持ちすぎだろ
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:27:16.320 ID:l9B8uvzPH
俺の鉈はいわゆる薪割り鉈に近くて切っ先が四角だからな
しっかり鞘に入れて布でくるんでリュックの中なら出されても何も言われん
まぁ警察も分かってるから登山バックなんてあまり中身見ないけどな
チェックするのは手提げ鞄系ばかり
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 07:07:32.385 ID:10FwRonM0
銃刀法は刃物持ってるから逮捕というより、他に容疑があったときにとりあえず逮捕するためのきっかけだからな
挙動不審とかじゃなければ別に大丈夫
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 07:23:08.718 ID:OCbmJtmOx
仕事終わりに釣り行ったりするから釣り道具一式とナイフ包丁転がってるけど、見つかったところでせいぜい注意ぐらいだよ
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 07:38:02.723 ID:F/ba5TW20
まぁ明らかにサバイバル装備ならだいたい大丈夫
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/30(月) 06:28:17.013 ID:l9B8uvzPH
マチェットは一応武器分類だしね
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
3.11の大震災後、復興のために東北に向かったボランティアがカバンの奥にしまってあったサバイバルナイフを、警察官が荷物チェックした際に見つけてそのまま銃刀法で検挙した案件が実際にあるからな。
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
>道具がないと何もできないとかマジダサいわ
予め用意できる道具なら持っていて損はないし
そういった道具を使う事も>>1は趣味の一貫としてるのだろ
「ナイフ1本あれば事足りる」みたいな状況を想像して最小限な道具で
サバイバルスキルを語るつもりは無いだろうし
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん