ライターについて語るスレ


    ライターのスレ






    1 :名無しさん:15/10/09(金)06:01:37 ID:361889580


    ライタースレ



    ライターのスレの画像1枚目!






    2 :名無しさん:15/10/09(金)06:04:05 ID:361889632

    ラッキーマン




    3 :名無しさん:15/10/09(金)06:05:09 ID:361889660

    俺はロウマッチ派なんで



    ライターのスレの画像2枚目!




    4 :名無しさん:15/10/09(金)06:14:25 ID:361889878

    ロウマッチ一時期使ってたな
    結局普通に使うからただのマッチに変えたけど




    5 :名無しさん:15/10/09(金)06:25:17 ID:361890148

    スレ画のギミックが楽しくて子供の頃ひたすらカチカチやってたわ




    6 :名無しさん:15/10/09(金)06:43:40 ID:361890634

    なかなかかわいいライターだったが壊れちった



    ライターのスレの画像3枚目!




    7 :名無しさん:15/10/09(金)07:04:45 ID:361891561

    こういうライター使い始めようと思ってたけど
    iQOS始めてライター自体不要になってまった




    8 :名無しさん:15/10/09(金)07:26:05 ID:361892505

    うちはずっとこれ



    ライターのスレの画像4枚目!




    9 :名無しさん:15/10/09(金)07:44:08 ID:361893423

    スッ



    ライターのスレの画像5枚目!



    10 :名無しさん:15/10/09(金)07:46:02 ID:361893529

    >>9
    役立たずすぎて…改良できないもんなのかねこれ



    11 :名無しさん:15/10/09(金)07:48:25 ID:361893668


    >>10
    火力は凄いよ?



    13 :名無しさん:15/10/09(金)08:15:32 ID:361895231



    >>11
    家さえも



    14 :名無しさん:15/10/09(金)08:45:29 ID:361897454

    >>13
    それはこの永久マッチの火力が強かったからじゃないし・・・



    18 :名無しさん:15/10/09(金)08:59:15 ID:361898549


    >>10
    キャンプ用品とかの着火には便利



    24 :名無しさん:15/10/09(金)10:32:42 ID:361906945

    >>9
    これ本体よりもキーホルダーチェーンの部分が脆すぎる




    12 :名無しさん:15/10/09(金)08:14:57 ID:361895188

    今まで無くしたライターの数を言ってみろ!



    16 :名無しさん:15/10/09(金)08:54:21 ID:361898176

    >>12
    そういや一度もなくしたことないなライター






    19 :名無しさん:15/10/09(金)09:00:45 ID:361898657

    改良



    ライターのスレの画像6枚目!



    23 :名無しさん:15/10/09(金)10:27:33 ID:361906426

    >>19
    オイルライターにプリントしただけの偽物に対抗したのか




    20 :名無しさん:15/10/09(金)10:11:14 ID:361904817

    おおおそれ気になってたんだけど
    どやってつけるの?



    22 :名無しさん:15/10/09(金)10:25:32 ID:361906215

    >>20

    本体に棒の部分を収納することでオイルが染み込んでる
    マッチみたいにこすると火花で着火



    25 :名無しさん:15/10/09(金)11:54:55 ID:361915920

    >>22
    オイルライターとなにが違うの?



    26 :名無しさん:15/10/09(金)11:57:01 ID:361916148

    >>25
    作動部がなく自前でマッチのように点けるので壊れようがない
    永久マッチとか昔は呼ばれてた



    35 :名無しさん:15/10/09(金)12:32:56 ID:361920740

    >>26
    なるほどそういう主旨の道具か




    21 :名無しさん:15/10/09(金)10:14:11 ID:361905096

    オイルマッチとラブライバーがあわさり最強に見える




    27 :名無しさん:15/10/09(金)12:01:42 ID:361916702

    まあ、芯は消耗品だから定期的に交換は必要だけどね



    28 :名無しさん:15/10/09(金)12:03:00 ID:361916850

    >>27
    引っ張り出せばけっこうあるよ
    フリントが無くなるまでは持たないだろうけど



    29 :名無しさん:15/10/09(金)12:12:46 ID:361918054

    >>28
    え?なに?それってどうやんの?
    使い方わかる人キボn・・・教えて



    32 :名無しさん:15/10/09(金)12:22:26 ID:361919256

    >>29
    フリント削る板をペンチで引っこ抜くと芯が入ってるから長さ調節してまた差し込めばOK
    ってか
    おまけとかノベルティの糞安いのとか知らんぞ
    とはいえ安いのしかもう売ってないけど





    30 :名無しさん:15/10/09(金)12:15:23 ID:361918365

    ガーゼがはまってるだけのしか見たことないんだけど
    ちゃんとしたとこのはちゃんとした芯なのかね




    31 :名無しさん:15/10/09(金)12:15:50 ID:361918414

    こういうの使ってるけど人差し指の関節で包むように保持するのが限界で地味に使いにくいな



    ライターのスレの画像7枚目!




    33 :名無しさん:15/10/09(金)12:27:40 ID:361919988

    ようはジッポで火をつけるって事?




    34 :名無しさん:15/10/09(金)12:30:03 ID:361920334

    何がようはなのかまったくわからん




    36 :名無しさん:15/10/09(金)12:35:25 ID:361921084

    旧イムコ使ってたけど新イムコの精度にびっくりして乗り換えたわ



    38 :名無しさん:15/10/09(金)12:41:26 ID:361921897

    >>36
    材質変更が効果あったな
    芯が長くなってるのもいい






    39 :名無しさん:15/10/09(金)12:41:55 ID:361921963

    最近動画配信中に火事になったって話題になってたけど具体的にどうなったの?
    ライター程度で火事になるほどトラブれるもんなの



    40 :名無しさん:15/10/09(金)12:44:16 ID:361922325

    >>39

    ライターの火を燃料がしみ込んだティッシュが大量に入ったゴミ箱に捨ててそこに段ボールをくべた



    41 :名無しさん:15/10/09(金)12:45:17 ID:361922477

    >>40
    あとお布団もくべた



    42 :名無しさん:15/10/09(金)12:46:46 ID:361922701

    >>40
    この時点でよく分からん…
    自殺目的とかで意図的に火事にしようとした訳ではないんだよな?



    45 :名無しさん:15/10/09(金)12:50:37 ID:361923240


    >>42
    ライター本体が燃えて慌てて
    マッチ棒の方を無意識にゴミ袋に放る
    本体消火で一安心→ゴミ袋炎上



    47 :名無しさん:15/10/09(金)12:54:41 ID:361923843

    >>42

    1)厨二病の40歳児が珍しい着火具でタバコ吸ってカッコイイ俺を演出したかった
    2)とりあえず買ったけど使い方がわからないのでネット配信の視聴者相手に質問
    3)軸を抜いた穴にオイル入れて軸を戻せばオイルが染みるのでそれを側面で擦ると説明される
    穴にオイルをダバダバいれてあふれさせてティッシュで拭き取る
    4)オイルティッシュはゴミ袋にポイポイ捨てる
    5)オイルまみれの左手にオイルマッチの箱側を持って着火すると手に引火
    6)慌てて手元にあったお茶で左手の消火完了
    7)なぜか右手に持ってる火の着いた軸をオイルティッシュのゴミ袋に投入炎上
    8)そのあと消火作業が下手すぎて・・・と言うより火を育てるのが上手すぎて火事




    43 :名無しさん:15/10/09(金)12:46:54 ID:361922723

    毛が無くなったり即面の石がなくなったら寿命だって書いてある



    ライターのスレの画像8枚目!



    48 :名無しさん:15/10/09(金)12:54:56 ID:361923877

    >>43
    また・・・




    46 :名無しさん:15/10/09(金)12:51:06 ID:361923319

    石の減りはかなり激しかったなー
    オイルライターもzippo意外は大体柔らかめなようだけど




    44 :名無しさん:15/10/09(金)12:47:06 ID:361922759

    オイルライターは趣向性が強い
    味わいはあるが実用に耐えない
    小さな火炎瓶みたいな使い方は出来るけど




    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      漏れたオイルを拭き取ったティッシュはガチで発火しやすいから、捨てる前に少し水に染み込ませるといいで
      2017年11月07日 15:22