ボルダリングとかいう欠陥競技www


    ボルダリングとかいう欠陥競技www

    ボルダリング





    1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:27:08.182 ID:ZzESr+WJp


    とにかく背が高くて痩せていればトップクラス狙える





    3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:28:06.770 ID:V7wfwMIf0

    スケボーをオリンピックから外してほしい





    4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:28:12.399 ID:IUs0DSpL0

    リポビタンDの可愛い子の腋が●ロい





    5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:29:54.453 ID:o61iu2JF0

    バスケットボール・・・・・



    7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:30:47.473 ID:ZzESr+WJp

    >>3
    欠陥競技なの?

    >>4
    わかる

    >>5
    バスケも背が高けりゃ強いもんな





    6 :蒸気暴威 :2017/11/06(月) 00:30:00.690 ID:gxA6zCWt0

    ボルダリング金狙えるぅ〜とかいう番組やってたけど身体付きキモくてワロタ

    背筋だけのヒョロガリってヤバイわwwwwww





    8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:31:32.326 ID:0i5NF2EL0

    競技だったのかアレ
    ただの娯楽かと思ってたわ





    9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:32:57.721 ID:sn4IyK9r0

    チャリでふらふらするのが競技?



    10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:34:40.355 ID:ZzESr+WJp

    >>8
    ただの娯楽なのに競技化しちゃった感

    >>9
    なんの話?



    11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:34:47.562 ID:YD2OP4Frd

    >>9
    なんの競技だ



    13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:37:38.740 ID:prlhQ6MA0

    >>9
    それポタリングやな



    14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:38:42.883 ID:ZzESr+WJp

    >>13
    物知りかよ





    12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:36:14.769 ID:DUEz/mnoa

    趣味でやるだけでもすげー筋肉ムキムキになるらしいな >ボルダリング





    15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:38:45.213 ID:zyqIXZsM0

    ウェイクボードオリンピック候補から抜けて欲しくなかった…優者狙えるのに





    16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:40:09.342 ID:vjdpPybT0

    アサシンクリードやりまくってる奴は早い
    ソースは俺





    17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:42:04.546 ID:ODo8hEYO0

    いつのまにか正式競技に入ってるテコンドーを許さない





    18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:42:36.995 ID:j7e/4Akr0

    指変形しそう
    健康に見えない





    20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:44:45.283 ID:V7wfwMIf0

    なんでボウリング入らなかったんだ
    生涯スポーツだし日本のボウリング競技人口も普及度もかなり高いし数字でスコアが明確に出るし
    視覚障害ボウリングでパラリンピックにも出来るのに



    21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:46:47.308 ID:ZzESr+WJp

    >>18
    指がフック状に曲がったままガッチガチに固まる

    >>20
    海外「日本の事情なんて知るかww俺らがメダル取れなきゃ意味ないのwwwww」



    23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:49:01.058 ID:V7wfwMIf0

    >>21
    ボウリング1番強いのはアメリカなんだよな



    24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:49:44.969 ID:ZzESr+WJp

    >>23
    物知りかよ
    なんで外れたんだ



    27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:54:00.341 ID:V7wfwMIf0

    >>24
    正直わからん、ボウリング協会の政治力のなさか
    今は10代の若い人があまりやらないからか
    スケボーの方がもっとドマイナーな上に明確なスコアとかないのに
    審査員の得点で決まる競技とか、クソ





    28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:58:08.652 ID:OwiG5oQWa

    ボウリングってパーフェクトくらいプロ級ならわりと出るんじゃないの?
    世界大会やるほどかね





    29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 01:10:38.352 ID:WCSMC0f+d

    世界トップレベルの難易度の壁を上れるボルダーは世界中見ても数えるくらいしかいないけど
    ボウリングでパーフェクト取れる人間はそれなりにたくさんいるんじゃないか?
    一回でもパーフェクトとったことあるってのも含めたら1000人は越すと思うんだよ
    そんななかでオリンピックでパーフェクトとったところでね…





    22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:47:46.821 ID:OwiG5oQWa

    体操だってデカイと圧倒的に不利じゃん?





    25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:50:46.706 ID:OwiG5oQWa

    ジムにいったことあるけどボルダリングに使う筋肉はボルダリングでしか鍛えられないってジムの人が言ってたし
    ただ細いだけってわけでもないんだろう





    26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:53:22.071 ID:Vl/g4ABt0

    地味すぎて見てても面白くないのがな





    30 :以下、VIPがお送りします:2017/11/06(月) 12:23:48.29 ID:F5Fi9ZmPY

    ボルダリングをしたら手の指が水虫になった。





    19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/06(月) 00:43:02.339 ID:VpNU42wbd

    背の要素入ってこない競技の方が少ない




    この記事へのコメント

    • ほえほえ

      あまり筋肉を付けても不利になるって言ってたぞ。背が高いと有利になりそうだが体重も増えるからそうでもない。それより体の柔らかさとかルートを決められる判断力とかのほうが必要。
      2017年11月08日 01:50
    • マイルドな名無しさん

      ほんとやね 身長は大事やね
      2017年11月08日 02:07
    • マイルドな名無しさん

      背が高ければ基本的に手が大きくなるから小さいホールドは掴みにくくなるし、幅の狭い課題とかは身体の大きさがアドバンテージになったりする。
      2017年11月08日 02:26
    • マイルドな名無しさん

      フィギュアスケートもいらんわ
      あんなんスポーツじゃない
      2017年11月08日 02:26
    • マイルドな名無しさん

      ボルダリングは選手云々よりテレビの実況が頭悪いと思う

      何かある度に「強い!強い!」って
      凄いとか上手いの代わりに使ってもいいけど、何が強いのか言えよ。と思う
      2017年11月08日 04:15
    • マイルドな名無しさん

      トレーニングすれば不利になる競技ではある
      2017年11月08日 04:22
    • マイルドな名無しさん

      ※4
      観てて楽しいからだろ
      ボウリングとかピンのところまでゴロゴロ転がるの観て何も楽しくないわ
      2017年11月08日 07:11
    • マイルドな名無しさん

      フィギュアスケートとか言う競技こそいらんやろ。あれが許されるなら全競技安泰や
      2017年11月08日 07:39
    • マイルドな名無しさん

      7
      氷の上クルクル回って何を表現してるのかわからん採点競技(全員似たり寄ったり)見て楽しいとか頭沸いてるん?

      音楽つけて踊ってるけど何を表現してるん?1番いらん競技やん
      2017年11月08日 07:43
    • マイルドな名無しさん

      それを言い始めたら全ての競技そうやん
      世の中、練習よりまず才能よ
      2017年11月08日 08:42
    • マイルドな名無しさん

      じゃあなんで世界ランク1位でも身長170くらいなの?
      2017年11月08日 08:58
    • マイルドな名無しさん

      ※9
      お前の中ではそうなんだろうなお前の中では
      2017年11月08日 11:22
    • マイルドな名無しさん

      ※9
      お前らj民の大好きやきうもクソつまらんぞ
      2017年11月08日 19:55
    • マイルドな名無しさん

      静かに外岩登って遊んでたのに、最近はオシャレ扱いされて陽キャに教えてとか言われて困惑してる。お前ら数年前まで、楽しいのかそれwwってバカにしてたろ
      2017年11月11日 10:55
    • マイルドな名無しさん

      おれスタッフだけどルートによって身長の得意不得意あるから、172せんちがベストんで指が細長いやつがいい。
      お前らみたいな隠も結構いるから、ひまなら体うごかせ
      2017年12月01日 14:40