麻雀に触れたことのあるやつ


    麻雀に触れたことのあるやつ

    麻雀





    1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:51:22.384 ID:3uiL2zgj0


    どうやって覚えた?普通にルール覚えてく感じか
    雀荘いくとかネットでやるとかどうなんだ






    2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:52:12.399 ID:0Cl1SGi20

    中学の時親父の麻雀ルール本熟読して覚えた



    5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:52:51.720 ID:3uiL2zgj0

    >>2
    参考書からね サンクス
    明日本屋行ってくるわ もう落としていいぞ




    3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:52:26.581 ID:7JazNwYf0

    漫画でルール知ってネト麻で覚えた



    6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:53:12.277 ID:3uiL2zgj0

    >>3
    咲とかいうやつ?




    4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:52:33.556 ID:7YPFFRWJ0

    ネットでポチポチしてるうちに覚えた



    8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:53:50.598 ID:3uiL2zgj0

    >>4
    老舗みたいなサイト閉鎖とかいうニュース見たけど
    まあ他にもいっぱいあるか ネットねえ



    11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:54:44.875 ID:3uiL2zgj0

    >>8
    それは雀荘とかそういうこと?
    対面かつリアルでやってるんだよね 敷居高いなあ




    7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:53:30.028 ID:Jy4uEUOP0

    CPU麻雀は中学生くらいからやってて大学生になってからセット打ちで本格的に覚えた




    9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:54:20.381 ID:i1hIxPC70

    ガキの頃はネットやPS4とかもなかった時代だったから
    仲間内の遊びって麻雀とファミコンくらいだったからね



    13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:55:45.887 ID:3uiL2zgj0

    >>9
    確かにやってるやつ多かったね
    当時はぼっちですた




    10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:54:23.823 ID:axGGEMcV0

    俺は本読んでもわからんかったからザ役満ってゲームわざわざ買ったぞ
    レクチャーしてくれるから本より全然わかりやすい



    17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:57:00.797 ID:3uiL2zgj0

    >>10
    ゲームボーイかな?
    それらしいのがヒットしない




    12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:55:23.179 ID:CMWpaYtR0

    焦らしが足りない
    もう見飽きた




    14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:56:13.303 ID:VqH1/Nh9K

    劇画麻雀ルール



    20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:58:25.433 ID:3uiL2zgj0

    >>14
    漫画かしら




    15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:56:39.223 ID:MUtgVd6s0

    これだけは言える 面白いと



    18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:57:32.232 ID:3uiL2zgj0

    >>15
    楽しそうだよな
    麻雀っていうかプレイヤーにユニークな面々が多いイメージ




    16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:56:55.839 ID:edjXRgKa6

    受験期に友人と打って覚えた
    役だけネットの表見て覚えた



    25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:59:34.350 ID:3uiL2zgj0

    >>16
    ネットで代用できそうだな




    19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:58:02.291 ID:7+q3R4Nz0

    アカギで覚えた
    意外と分かりやすい説明してると思う




    22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:58:47.993 ID:CYuRaBZQ0

    井出洋介の東大式麻雀を読んで




    24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:59:02.022 ID:3uiL2zgj0

    咲ってどう?
    一応萌え豚志向ではあるんだが



    26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:59:55.147 ID:edjXRgKa6

    >>24
    漫画はまああり
    でも細かいルールはやっぱり教わるか調べないと
    ローカルルール酷いし



    48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:09:56.449 ID:MUtgVd6s0

    >>24
    萌えとか言う死語




    27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 04:59:58.444 ID:uw03AP2fa

    麻雀の初心者向けの本を買ってゲームで覚えた
    とりあえず役を全部覚えれば問題ない




    28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:00:03.545 ID:lxEYjcXa0

    ルール本買って役と点数計算覚えた
    ゲームでやるよりリアルにパイ触ってやった方が覚えるよ




    29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:00:27.073 ID:B5vQeY18a

    咲は麻雀漫画かと言われれば微妙なライン




    30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:00:35.513 ID:ESIY7ZVBd

    咲もアカギも何か凄い事してる感出してるから理解してみようって気にさせるよ




    31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:00:45.096 ID:aXUgOQ8X0

    知り合いにいると面子を増やしたくて勧誘される
    学部の麻雀クラブに入った友達がいて、セット雀荘で後ろについてもらって覚えた




    32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:00:53.560 ID:CdYBY9c60

    スキ♪(○*v∀v*人)$。*゚




    33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:01:08.436 ID:7YPFFRWJ0

    麻雀でぐぐって最初にでてくるサイトで一人で遊んでればすぐ覚えられるでしょ



    50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:15:46.847 ID:MUtgVd6s0

    >>33
    一人とか寂しいな




    34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:01:35.279 ID:w6fyhVcwa

    100万負けてからが初心者の入り口




    35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:02:00.201 ID:3uiL2zgj0

    1人だけこんな時間に起きてる俺にも友達はいて麻雀やってるんだけど混ざりたいんだよな でも初心者ってまあ迷惑じゃんか




    36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:02:51.031 ID:3uiL2zgj0

    まあお前らサンクス
    あんまり伸ばすと折角教えてくれたのに転載されるからこの辺にしとくわ 親切にありがとう




    37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:03:15.079 ID:KdWCR9bkd

    入院中に




    38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:03:37.510 ID:ESIY7ZVBd

    迷惑じゃないよ
    面子揃わないと仲間内で遊べないから人が増えるのは大歓迎




    39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:03:54.231 ID:o2sqUNEJp

    上手い奴に毎回場代と飯代カモられながら覚えたわ
    麻雀は初心者いると上手い奴も楽して稼げるから割と歓迎されると思う




    40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:05:21.840 ID:CYuRaBZQ0

    卓に混ざるなら4人でやった方がいいぞ
    5人とかだとあぶれたヤツが背後からそれじゃないあれじゃないだの言ってきてウンザリするから





    42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:07:18.226 ID:adHZnHzl0

    PCゲーのぎゅわんぶらー自己中心派で覚えた




    44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:08:17.219 ID:QFZkGRFWd

    モナコイン麻雀に参加しながら覚えた
    高騰のおかげで500万なったわ




    45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:08:26.736 ID:7iHC9Ny80

    麻雀マンガは結構好きで読むんだけど
    自分ではやろうとならんなぁ




    51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 05:27:13.351 ID:eTLVhU4Jd

    アガリより放銃率を気にすると上手くなった気になれる




    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      MJのチュートリアルで覚えるといい
      2017年11月24日 17:19
    • マイルドな名無しさん

      学生時代友達と組んで
      サイン使って稼ぎまくったわw
      バイトなんかする必要なかったわw
      2017年11月24日 17:39
    • マイルドな名無しさん

      金賭けて実戦でやるのが一番の近道。
      2017年11月24日 17:42
    • マイルドな名無しさん

      学生時代ゲーセンバイトだったからMJやって覚えたな

      糞暇なゲーセンだったし社員さんも優し買ったから閉店後みんなで打ってた楽しかったわ
      2017年11月24日 18:27
    • マイルドな名無しさん

      ネットはとっかかりとしては最高だけど、符から待ちまで全部やってくれるから意識しないと覚えづらいな
      計算関係は覚えようとすればすぐだろうけど、多面待ちなんかはネットで癖つくとリアルで見落としやすい
      2017年11月24日 19:38
    • マイルドな名無しさん

      大学の時に友人に教えてもらう+ネトマで自主練
      2017年11月24日 19:49
    • マイルドな名無しさん

      こんなとこでグダグダ言ってる奴は結局やらない
      2017年11月24日 21:37
    • マイルドな名無しさん

      基礎的な役を動画で覚えてそっから雀龍門で役見ながら実際やって覚えたなぁ
      2017年11月24日 22:14
    • マイルドな名無しさん

      点数計算が完璧に出来ればその時点で麻雀人口の半分より強い気がする
      2017年11月25日 00:06