ウォーキングダイエットしても2週間で0、4キロぐらいしか痩せなくてワロタ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:37:54.904 ID:8XfRwQKwp
こんなもんなの167cm78キロのくそデブなのに
平日は実働3時間半ぐらい立ち仕事
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:38:33.431 ID:8XfRwQKwp
飯は普通に食ってる
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:39:17.854 ID:Mln2nXuFa
歩いた以上に食ってるからだろ
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:40:21.153 ID:TFVqzxUS0
スワイショウやってみて痩せたら教えて
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:40:27.727 ID:IfEUehzv0
1ヶ月で0.8キロ
1年で9.6キロだぞ
6 :ゴリラの息子:2017/11/25(土) 06:41:05.484 ID:us3Fweku0
運動と食事制限の両輪でやれ
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:41:14.594 ID:nxRRiPUgd
スクワットしろよ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:42:06.923 ID:8XfRwQKwp
普通につっても2000キロカロリーぐらいだ
期間が短すぎか
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:43:11.624 ID:j+N0xr1a0
ダイエットするつもりあるなら1日2000kカロリーは食いすぎ
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:46:41.523 ID:8XfRwQKwp
>>9マジ??
1500とかにすんのか
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:48:53.161 ID:EKYS0IqZd
>>14
1500程度が健康的に痩せる理想じゃないかな
ただ今まで2000程度食べてて体系維持であったならそのままでもしっかり痩せることはできる
極端に食事変えるのはその後戻したときリバウンド凄いしやめとけ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:43:15.729 ID:wENw+M5la
ウォーキングデッドが何言ってんだ
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:45:01.811 ID:3VCWN6Y40
>>10
かと思った。
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:43:45.323 ID:KHDwf92bF
歩いて痩せるなんざどんだけ情弱だよ
体脂肪1kg落とすのにジョギングでも120kmやんないといけないんだぞ
ウォーキングなんて街中のヨボヨボ老害がこぞってやってるようなこと始めたくらいで痩せるわけ無いだろ食事見直さないと何も効果ないぞ
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:45:55.308 ID:EKYS0IqZd
無理な減量ではないので妥当
普通通り食ってるなら歩いた分だけ徐々に脂肪が減っていく
最初の二週程度は効果は現れないのでこれから先継続してようやくレベルだな
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:47:39.823 ID:nxRRiPUgd
こんな苦労しなくても1分スクワット1日3回とダンベル体操やってりゃ痩せる
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:48:46.340 ID:jur7rzzfa
う○こで0.5kg痩せたわ
最盛期85kgあったけど今は70〜72kgを行ったりきたり
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:51:10.641 ID:+7imBF500
体重×歩いた距離=大体の消費カロリー
1日の収支がマイナスなら減る
体脂肪1kg=7000kcal
食う量がトントンだったなら100km弱で1kgくらい減りそう
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:52:01.033 ID:2O1bIvk4p
炭水化物を含まない食い物が少なすぎて辛えわ
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:55:49.092 ID:NoM9hwoV0
体脂肪率なら変わってるかも
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:57:48.287 ID:8XfRwQKwp
たまに過食して4000キロカロリーとか食ってもなぜか79ぐらいに落ち着いてた。ウォーキング1時間とかはよくやるけど続かないんだよなぁ
今回ようやく2週間続けてちょっと減ってきた感じ
88から80まで痩せたときは毎日2時間以上チャリ漕いで飯は2000キロカロリーぐらい意識してた(計算はしてない)期間は3、4ヶ月ぐらい
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:58:36.848 ID:8XfRwQKwp
ちなみに体重測る時ってみんな裸?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:05:19.384 ID:5YZDLgTSd
>>23
着衣引すればいい
測るタイミングは朝起きてトイレで用足した直後
毎日測定のタイミング固定しないとなんの参考にもならない
500mlペットボトルの水飲んだ後に測れば0.5kg増えるのは当然
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 06:59:38.674 ID:JBxen9mt0
計算してみたけど7203kcal消費してるからいつもより水分取ってるか
いつも以上に食事とって消費<摂取になってるか普段が消費<摂取になってそう
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:01:53.056 ID:V4q+CK5j0
筋肉付けばちょっとずつ痩せるんじゃね
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:05:25.015 ID:2O1bIvk4p
やっぱ炭水化物を減らすと
食事量を元に戻すと太るよなぁ
別に質素な食事でもキツくは無いけど
美味い食事は食いてえなぁ
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:08:40.652 ID:+7imBF500
>>27
カロリー制限としてなら意味ある
糖質制限ならガチで勉強して栄養素計算しないと意味ない
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:05:41.928 ID:6ARb7AfyK
公園にある動物に乗って前後に揺らす奴1日1時間やれば激やせ
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:05:52.035 ID:8XfRwQKwp
筋トレ大っ嫌いだーやったほうがいいのかな
飯食い過ぎはないと思う。間食は飴2個とかがせいぜいでほぼ無し。
半身浴30分で0、6キロぐらい減ったりするんだけどこれ水分?すぐ戻るけど。おかしくねwwwwww
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:12:11.476 ID:+7imBF500
>>29
運動で痩せたいなら筋肉への刺激はあった方が格段にいい
筋トレ嫌ならランニングでもいい
ただしラスト3kmくらいは体を追い込む
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:08:38.179 ID:8XfRwQKwp
0、4は毎朝の数値だね毎朝のズボン履いて薄いtシャツ一枚で測ってる
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:09:13.104 ID:8XfRwQKwp
後飯食ってすぐ寝るのってやばいの?
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:09:18.382 ID:pMUSK+4J0
>>1
計算してみた
かんたんな式だと、距離×体重で消費カロリーが出る
9149.4kcalの消費だ
1kg痩せるためには7000kcalの消費が必要
つまり、ウオーキングだけで1.3kg痩せる事になるはず
0.4kgしか減ってなけりゃ、食べる量増えてないか?
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 07:10:23.044 ID:8XfRwQKwp
マジでむしろ食う量は減ってるwwwwww信じてくれwwwwww
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
【腹が減っている】という感覚がなければ痩せることは絶対にない。運動して腹が減ったから満足するまで食うのは差し引きゼロで無意味だ。
マイルドな名無しさん