東京都「五輪の成功には11万人5000人以上のボランティアが必要です」 お前らやれよ


    1 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:32:55.37 ID:rN6T4tKU0●.net BE:986774739-2BP(2000)

    東京五輪・パラ ボランティアは11万5000人以上必要

    1月26日 20時04分

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、大会で必要とされるボランティアの人数が、
    これまでの見通しよりも大幅に増え、東京都などの自治体と合わせて11万5000人以上になることを明らかにしました。

    2年後の東京オリンピック・パラリンピックで必要とされるボランティアについて、東京大会の組織委員会では、これまで東京都などの自治体と合わせて9万人以上として準備を進めてきました。

    しかし、組織委員会によりますと、競技会場や選手村などの運営に携わる「大会ボランティア」は、これまで同様8万人とする一方で、競技会場のある自治体が募集して、
    空港や駅での観光案内などを行う「都市ボランティア」については、26日までに明らかになっただけでも、東京都が3万人、埼玉県がおよそ5400人に上り、
    必要とされるボランティアの人数はこれまでの見通しよりも大幅に増え、合わせて11万5000人以上になるということです。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011304371000.html

    3 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:33:39.07 ID:VUYZE3T40.net
    >>1お前がやれ

    終了

    5 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:34:31.20 ID:CWzwvt7d0.net
    11万人5000人以上とかややこしい言いまわしだな

    7 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:35:18.40 ID:VjOpo99Y0.net
    儲けてる奴がいる傍で何故無償でやらにゃいかんのよ、、、

    8 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:35:33.65 ID:xVAbKM8s0.net
    ナマポ受給者の出番だな

    9 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:35:33.73 ID:yBECVnqd0.net
    真夏のクソ暑い時期にタダ働きなんてお断り

    10 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:35:35.34 ID:RuF+3IPK0.net
    ボランティアだから0円の労働力が欲しいです

    11 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:35:49.87 ID:e8h8KPjU0.net
    意識の高い大学生とかがやるだろ

    14 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:36:50.41 ID:Di991fTg0.net
    別にオリンピックなんか失敗しても痛くもかゆくもない

    15 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:36:57.79 ID:3egb5pbf0.net
    スタバでMac開いてるやつが参加すんだろ

    16 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:37:05.48 ID:yCiI8m0RO.net
    意識高い学生がやんだろ

    22 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:43:28.75 ID:hb7KplIg0.net
    >>16
    外国語二か国も堪能な学生はこんなアホなイベントに参加しない

    17 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:38:17.72 ID:KsNbr02r0.net
    これ交通費も食事代も出ないんだよな?

    20 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:43:26.70 ID:5ZHBgMmx0.net
    夏の暑さでバタバタ倒れる

    21 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:43:27.55 ID:BMQOHLsZ0.net
    なんでボランティアなんだよ
    アルバイトでいいだろ

    26 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:47:11.85 ID:pCpcldhS0.net
    オリンピックはオワコンと気付く良いチャンスになりそうですね

    27 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:47:30.64 ID:pNZYYcQb0.net
     なんで、都知事やら都の役人は給料が出ているのに、ボランティアはタダで働けってのはどうなんだろうね。
     別に東京五輪なんか失敗してもいいし、いっそ返上したらいい

    29 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:50:42.79 ID:oYqqOY6r0.net
    >>27
    ボランティアは希望者だけなんだから参加しなければいいだけだろ?
    オレは関東住みでないから参加しないよ (´・ω・`)

    39 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:59:05.97 ID:jPOlR1L10.net
    >>29
    関東住みだけど参加したくないw
    記念にボランティアやるかなー気分もハゲと小池がリセットしてくれた

    36 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:56:34.62 ID:IotoZQIQ0.net
    >>27
    心配しなくても日雇い労働者がやってくれるから
    んで、その金はお前らの税金でパチや援で還元するんでヨロシク

    28 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:49:57.84 ID:T1jxNgKs0.net
    公務員は休日返上でやれ

    30 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:51:05.83 ID:aOw30T0sO.net
    女バレの試合見れんならやってもいいぞ

    32 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:52:35.10 ID:zpENTExd0.net
    就活のネタになるならともかくw
    学生は参加しないだろうに
    それ以上の年代は真夏にただ働きなど問題外

    33 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:54:28.18 ID:i7dEem4w0.net
    女子選手の更衣室警備は任せろー

    35 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:55:19.27 ID:BzxfYO0w0.net
    軽く集まるんじゃない?
    ヒマな年寄りは多い、意外と外国人は年配の人の話を聞きたがる。

    37 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:57:25.04 ID:ClXXww880.net
    働き改革異に意に反するな
    一回都にある金を放出しろ 
    こんなボランティア願いで景気なんか良くなるか

    38 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:58:55.56 ID:6l0SwxmS0.net
    女子限定の整体師なら任せろ

    40 :名無しさん 2018/01/28(日) 17:59:08.94 ID:jNo1ZSVD0.net
    ところでそのボランティアというのはいくら貰えるんだよ

    42 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:00:01.79 ID:lwdeMYY60.net
    テロとかほんとなんも考えてないのね
    おわってんな

    43 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:02:39.09 ID:1mwS3FGg0.net
    高校・大学に声かけてボランティアすれば単位を与えるようにすれば集まるんじゃね

    49 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:08:35.85 ID:L4RBTb3f0.net
    大学生がやるんだろ?
    おれはボランティアなんかやらん

    52 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:10:54.54 ID:LSA+ylqm0.net
    奴隷不足なのか

    53 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:11:01.29 ID:FkBE2JK80.net
    暇なジジババにやらせとけや

    56 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:13:42.19 ID:eWJwz6U50.net
    10万人以上の人件費を低く見積っていたのか

    59 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:18:54.05 ID:wPS+Uw6A0.net
    あんなに予算使って
    人件費はケチるのか
    ブラック五輪だな

    62 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:22:30.92 ID:zRGvCw4R0.net
    見積りの段階で人件費をボランティア任せにしてたん?
    なんなんこの国?

    64 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:25:56.60 ID:3egb5pbf0.net
    協賛企業に全額負担してもらえ

    65 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:27:14.07 ID:pcQcO+iB0.net
    ボランティアじゃなく無償で働く奴隷と言え

    66 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:28:09.29 ID:lU6uYYT00.net
    どうせ建設業社は強制参加パターンだろうな

    68 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:32:23.01 ID:HRdvaqzl0.net
    労働には対価を支払え
    できなきゃやるな

    69 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:33:42.38 ID:R77S2VM60.net
    ボランティアって無償って意味か?
    無償に頼らないとできないならやめちまえよ、バカらしい

    71 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:36:08.72 ID:cZwkBM8G0.net
    でも五輪の話しをすると告訴されるんでしょ

    72 :名無しさん 2018/01/28(日) 18:37:05.59 ID:rkGHABhW0.net
    で、組織委員会の連中の報酬はいくら?

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      昔ならともかく、今じゃネットに毒されて誰も慈善活動なんか信じ無いしやらない
      2018年01月29日 07:25
    • マイルドな名無しさん

      2週間分の食事代も宿泊費も自腹できてくれるような気前のいいボランティアがそんな簡単に集まるわけがない
      2018年01月29日 07:29
    • マイルドな名無しさん

      全国から公務員集めてボランティアさせろ。それで足りない場合は、募集かけろ。
      2018年01月29日 08:30
    • マイルドな名無しさん

      破綻してんなぁ
      2018年01月29日 08:36
    • マイルドな名無しさん

      大体114514人‥‥あっ
      2018年01月29日 08:41
    • マイルドな名無しさん

      なんか客が来るからキャビア、フォアグラ、トリュフを
      家系ヒーヒー言わしながら用意してるような見苦しさがあるよな
      大体そういうもてなしって微妙なんだがな
      2018年01月29日 08:42
    • マイルドな名無しさん

      クッソダサいごみみたいな制服着て無料で奉仕活動とかドMかな?
      2018年01月29日 08:52
    • マイルドな名無しさん

      金払えないんだったら失敗すればいい
      2018年01月29日 09:30
    • マイルドな名無しさん

      バカじゃねえの?オリンピックやりてえって言ってた奴がやりゃいいじゃねえかよ
      他人に頼る前に自分でできることをやれカス
      これをボランティアで賄うんなら馬鹿高い会場なんかもボランティアで作らせろや
      それが出来ねえならオリンピックなんてやめちまえ
      2018年01月29日 09:36
    • マイルドな名無しさん

      奴隷国家を象徴するイベントだな
      2018年01月29日 11:05
    • マイルドな名無しさん

      東京は地元だしちょっと興味あるけど
      本業もあるし11万人は流石に集まらないだろ
      2018年01月29日 12:21
    • マイルドな名無しさん

      募集要項がかなり厳しかった記憶。
      その条件に当てはまる人が関東に11万5000人以上いるのか疑問。
      2018年01月29日 13:17
    • マイルドな名無しさん

      やらないじゃなくて出来ないんだろ
      ネット弁慶のコミュ障連中
      人は無償が最も良い働きをするんだよ
      対価を設定すると金額相応の働きしかしなくなるの
      対価に見合った仕事もできない奴ほど それが理解できず 己の無能を待遇のせいにするんだよ
      2018年01月29日 14:04
    • マイルドな名無しさん

      費用の8100億円が8101億円になっても変わらんだろ。
      きゅうりょうだしたれよ
      2018年01月29日 19:13
    • マイルドな名無しさん

      11万5000人ってすごいな
      集まるといいね行政さん
      2018年01月30日 00:14
    • マイルドな名無しさん

      金欲まみれの五輪にボランティアなんか集まるのかね
      2018年01月30日 00:38