通話中に注文したラーメンが置かれる→席に戻るも「冷めたラーメンは食べさせられませんから」


    1 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:33:15.94 ID:+Xmu9x9k0.net BE:115487558-2BP(1000)
    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き

     ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。こだわりのスープが売り物とか。まだ若い店主の元気な声が響く。ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい。客は話しながら店の外へ。出来上がったラーメンが席に置かれた。客はなかなか戻ってこない

    ▼しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた。驚く客に「お客さんに、冷めたラーメンは食べさせられませんから」

    ▼「2杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。そのTシャツの背中に書かれた文字に目が留まった。「一杯入魂」。野球の「一球入魂」のもじりだろうか。なるほど。この店のラーメンがうまい理由が分かった。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00010013-nishinpc-soci

    6 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:34:31.11 ID:XVnF1NUXM.net
    もったいねえ

    8 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:35:04.88 ID:xeXpB0Bp0.net
    意識高い系ラーメン店の末路

    3 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:33:36.99 ID:+Xmu9x9k0.net
    いや覚めてたっていいだろ

    熱いうちに食わなくちゃいけないのか?

    4 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:34:27.02 ID:7Ue2CRGr0.net
    はい嘘松

    5 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:34:30.89 ID:CogbZn7K0.net
    猫舌なんやろ

    7 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:35:00.70 ID:cJTdyl9La.net
    何美談にしとんねん
    単に食い物粗末にしてるだけやんけ

    11 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:36:10.18 ID:+sYJBakk0.net
    >>7
    自分で食うぞ

    75 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:51:27.91 ID:bUngvGOuM.net
    >>11
    >>13
    >>18
    ラーメン屋でバイトしとったが冷めたラーメンは捨てるしかなかったぞ
    あと賄いはラーメンで出るとこあんまりない
    基本は余った白飯使ってチャーシュー丼や

    13 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:36:13.21 ID:HqV54buda.net
    >>7
    まかないにでもするんやろ

    18 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:36:58.32 ID:I7M2WkJma.net
    >>7
    頭悪そう

    10 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:35:58.38 ID:4PqCCLCYa.net
    替わりを出さずにキレて追い出すのかと思った

    9 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:35:53.62 ID:Sp8nmqTid.net
    ひらめいた

    15 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:36:17.72 ID:v2ZxUAGmM.net
    嘘松
    客が食べようとする直前に下げる必然性がない

    17 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:36:38.60 ID:hUq8BHLep.net
    漢だな

    19 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:37:06.04 ID:ru2FcCoK0.net
    こんな話和牛のネタにあったな

    22 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:37:47.68 ID:SEqlHI4Ea.net
    別に当人たちがよけりゃなんでもええやん
    お前らだって自分がそうされたら嬉しいんやろ?

    25 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:38:23.13 ID:4h7ZoLTi0.net
    いつ帰って来るかもわからないのにすぐに出せるラーメンってなんだよ
    数秒で作れるんか?

    74 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:51:03.72 ID:YKmMHuUS0.net
    >>25
    針金やろなあ

    32 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:39:51.86 ID:x1IV1tVk0.net
    お前らって世の中の「いい話」はすべて例外なく嘘だと思ってんの?

    26 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:38:31.27 ID:G/c20TcS0.net
    作り直す店は実際あったけどすぐ潰れたで
    味は知る中で一番レベル高かった(一番旨いとは言ってない)

    41 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:41:36.17 ID:jsQKcp4T0.net
    >>26
    知る中で1番なのにってどーゆー事やねん
    好みではないが味は良いってことか

    52 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:45:16.16 ID:G/c20TcS0.net
    >>41
    意識高い味ってやつンゴねぇ
    感心はしても熱中はしないんや

    27 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:38:32.55 ID:0QarKzLy0.net
    焼石入れたればええのに

    28 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:38:56.72 ID:8AVuckRsa.net
    冷めたら油が浮いてゴミみたいになるんやろな

    29 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:39:12.40 ID:tIP/eK5n0.net
    つまりゲレーロが冷えてたらさっと村田が出てくればみんなハッピーと

    30 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:39:45.93 ID:5inQy0WH0.net
    冷めるまで電話してる客って

    39 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:41:21.18 ID:g69ATg5Ga.net
    >>30
    いや仕事とかでしゃーない場合いくらでもあるやろ
    友人とかなら後で掛け直すわで済むやろうけど

    31 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:39:46.40 ID:VbsjmQ/00.net
    店主がお腹すいてたんやろ

    33 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:40:14.20 ID:+a2ZIeu9d.net
    ギギギギルティ

    34 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:40:32.10 ID:nYDlOVYo0.net
    でもそんなんやってたら採算取れなくない?
    悪用する奴いそう

    37 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:41:10.95 ID:TkCn9hUJa.net
    >>34
    まずいとか言いふらされたら困るし

    42 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:41:59.51 ID:zi0diIm3M.net
    金取られないならええやん

    43 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:42:36.74 ID:TkJgCoF3r.net
    でもそんなことするなら客が戻ってくるまで机に置く意味ないよね

    47 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:44:07.06 ID:g69ATg5Ga.net
    >>43
    お前が遅いからまた作り直すアピしないと遅い店と思われるし

    45 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:43:43.59 ID:SgmGS/TNp.net

    48 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:44:10.01 ID:cZLIL+/X0.net
    電子レンジでチンしてるんやで

    50 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:44:40.15 ID:pyOlfDB9r.net
    食べようとした直前に引くとかそれはそれで失礼やろ

    54 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:45:43.91 ID:7lgi1J0l0.net
    飯食ってるから後にしてくれる?
    が言えない社畜には嬉しいな。
    当たり前と思ってはダメだけど

    55 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:46:28.50 ID:hBULTgvJa.net
    海外の反応のネタになりそう

    53 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:45:21.38 ID:pyOlfDB9r.net
    店内で拍手と歓声が上がってそう

    58 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:46:55.28 ID:TWim2wKc0.net
    ほんとぉ?

    49 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:44:12.03 ID:0EIrfdoXd.net
    クソみたいな対応の嘘松ばっかやねんからたまには嘘松でもええ話あってもええやんけ

    57 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:46:46.91 ID:RO3ahXhj0.net
    なんでソースもあって嘘なんて一言も書いてないのに嘘嘘言うんや 
    ほんまなんJ民って素直に感想言えない阿修羅のようなやつやな 
    普通にいい話やん

    62 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:47:48.90 ID:nsmgpjBpd.net
    >>57
    うるせえ俺が気に入らねえんだよ玉ってろ!

    59 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:47:00.98 ID:J2vYjIuka.net
    スープ先に飲まないと追い出すアレの亜種かと思った

    63 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:48:25.69 ID:zKKWH9RX0.net
    b級グルメのくせに意識高すぎやろ

    65 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:48:54.19 ID:xeXpB0Bp0.net
    ラーメンごときで大げさな

    66 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:49:09.50 ID:HEF8oy+gd.net
    物理的に無理やろ

    67 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:49:21.34 ID:f0CUPiMo0.net
    これ「金は返すから帰れ」ってオチのほうがええやろ

    70 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:49:51.24 ID:XxpuYCVip.net
    昔バイトで店長に1杯ロス出すと元を取るのに10杯売らないといけないって言われたんだが理屈がよくわからんかったから説明してくんない?

    76 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:51:38.37 ID:TpP2bwu70.net
    >>70
    本一冊万引きされたら5冊売らんとあかんのと一緒や

    71 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:50:09.91 ID:JFZrdVItd.net
    ワイが今日食った日高屋なんてアホみたいに麺が固まってたで

    72 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:50:10.52 ID:EA7u8u7Y0.net
    高菜の対極致

    73 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:50:21.17 ID:RGjWGTov0.net
    ドンだけ長電話やねん

    77 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:52:02.47 ID:XUZyh2+YM.net
    これ全然良い話に思えない

    78 :名無しさん 2018/01/26(金) 18:52:07.97 ID:tRVpwvHdd.net
    いろいろ言われるやろけど、ワイなら感動しそう。

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      ゴミのような嘘松
      2018年01月30日 00:02
    • 七氏

      さらに電話がかかって来たらお店側はどうするんだろう?
      店長じゃなくて、他のバイトとかが対応してたらどうするんだろう?
      2018年01月30日 02:17