1 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:32:16.64 ID:CAP_USER9.net

お笑いコンビ「和牛」の水田信二さん(37)が、飲食店で頼んだ料理が出て来るのが遅かったことに激怒し、食事をせずに料金だけ支払って店を出た、とのエピソードをテレビ番組で披露した。
水田さんが怒った理由は、一緒に店を訪れた後輩芸人が頼んだ料理が出るタイミングと、自分の料理が提供される時間が大きくズレたため。このエピソードにスタジオからは悲鳴が上がったが、ネット上では「めっちゃ正論」と理解を示す意見も目立っている。
■「食べないですけど、お金は払います」
「和牛」の2人は、2018年3月13日放送のバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」に出演。水田さんが飲食店でのトラブルについて語ったのは、「最近ムカついた出来事」というコーナーでのことだ。
大阪の和食店などでの修行経験もある水田さんは、「元料理人ということも手伝って、飲食店に行くと色々と(粗が)見えちゃうんですね」と前置きして、次のようなエピソードを披露した。
お笑いライブの公演の合間に、後輩芸人と2人でランチに出かけたという水田さん。後輩が注文したパスタはすぐに出てきたが、水田さんが頼んだ鳥肉の焼き料理はなかなか提供されなかった。
このままでは、先に料理を食べ終えた後輩を待たせてしまうと考えた水田さん。パスタが提供されてから約5分後に、自分の料理はまだかと店員に尋ねた。この質問に「あと7分くらい」と返されたため、ストップウォッチで時間を計りはじめたという。
しかし、それから12分が経過しても提供されず。結果として、後輩のパスタが出てきてから17分以上も提供のタイミングがズレたことになる。これに我慢ならなかったという水田さんは、
“「もう帰ります。さすがに鳥を焼き始めているでしょうけど、僕はもう帰ります。食べないですけど、お金は払います」
と店員に宣言。店長からは「お代は結構です」と伝えられたというが、
“「僕がタダで帰ったら、(店側は)『良かった良かった』で終わるでしょ。でもちゃんと支払うことによって、店は反省するから。僕みたいな被害者が生まれなくて済むじゃないですか」
との思いから、料金だけを支払って店を出たという。
■「飲食店の常識」と共感広がる
こうしたエピソードに、スタジオは「ドン引き」。女性陣からは「えぇー」という悲鳴が何度も上がっていた。
また、MCの明石家さんまさん(62)が、「(料理が)できたものから持っていくのが店としては...」と指摘すると、水田さんは「そこは(店側が)合わせてあげないと」と反論。その上で、提供のタイミングの違いが気になるなら同じ料理を注文すればよかったのでは、との意見に対しては、
“「なんで、お客さんが合わせなアカンのですか?」
と呆気に取られたような表情を浮かべていた。
また、水田さんは支払った料理代に「ライス代」も含まれていたことに激怒した、とも話していた。客の注文を受けてから作り始めるワケではないライスの料金を、こうしたケースで請求するのはおかしいのではないか、と訴えたのだ。
スタジオの出演陣はこの持論にも絶句の様子だったが、番組を見ていた視聴者からは、水田さんに共感する意見がネット上に相次ぐことに。ツイッターやネット掲示板には、
“「『一緒に出せるように作る』のが当り前ですよ。ましてや一緒に出してほしいから同じもの頼む、なんて本末転倒」
「水田さんの話ドン引きされてるけど よくよく考えれば正論だよね」
「水田さんの言ってること、店目線なら正しいと思うけどな...」
といった書き込みが続出。実際、14日夕時点でツイッターの検索欄に「水田」と入力すると、関連ワードには「わかる」という共感のワードが表示される状況となっている。
そのほか、飲食店での勤務経験があるというユーザーからも、「席によって料理提供の時間を合わせるのは当たり前」「神経質って言われてるけど、飲食店の常識だと思う」といった共感の声が広がっている。
2018/3/14 20:01
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/14323662.html?p=all
3 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:33:43.30 ID:Zix+s24W0.net
普通に店が悪い
4 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:34:10.01 ID:jk7m+KO70.net
同行者との時間差20分はおかしいやろ
5 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:34:54.17 ID:qH75ms160.net
これは明らかに店が悪いだろ。
623 :名無しさん 2018/03/15(木) 01:51:26.02 ID:bdw1a3Hd0.net
>>5
明らかにってことはないけれど、
同じ物を頼めば良かったのかもね。
ただ、仕込みの段階で調整しておくか、
いや、パスタと、焼き鳥、両方がある店に行く時点でアレか?
明らかにってことはないけれど、
同じ物を頼めば良かったのかもね。
ただ、仕込みの段階で調整しておくか、
いや、パスタと、焼き鳥、両方がある店に行く時点でアレか?
6 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:35:51.96 ID:Z6Ri7qur0.net
一緒に行った相手のものが来るまで待ってたりするしな
なるべく近い時間にしてほしいのは確か
あの微妙な気の遣い合いが鬱陶しいから
なるべく近い時間にしてほしいのは確か
あの微妙な気の遣い合いが鬱陶しいから
7 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:35:57.02 ID:XNkJHHfm0.net
ファミレスで先にデザートが来たときは怒っていい
16 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:38:17.58 ID:WVFn+d1h0.net
大阪の話だから、わざとやられたんじゃないの
23 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:39:55.81 ID:aFdo0XVV0.net
いくらなんでも17分はダメだろ
24 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:40:06.80 ID:OjfzZDCQ0.net
こいつの立場ならそりゃ怒るだろ
28 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:40:43.58 ID:y2ryST7m0.net
水田の好感度の低さが和牛がもう一つ伸び切らん理由やわ
29 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:40:47.83 ID:8W0Guckt0.net
しかもランチのときにこれだけズレて出されたらそりゃキレるわ
家でご飯作るときだって、時間かかるのから先に作って、それができあがるちょい前にサラダや味噌汁作るよ
家でご飯作るときだって、時間かかるのから先に作って、それができあがるちょい前にサラダや味噌汁作るよ
31 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:40:55.91 ID:Ab8KLWnj0.net
時間を合わせたかったら、似たような料理頼まないといけないね。パスタと焼き鳥では、調理時間が異なるのは当然だろう。焼き鳥に合わせて、遅くパスタを出しても怒るだろうし。
43 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:00.54 ID:UbY18B1d0.net
>>31
ほんこれ
しかもランチ営業でのことだし
本当にコイツ飲食勤務の経験あるんかね
ほんこれ
しかもランチ営業でのことだし
本当にコイツ飲食勤務の経験あるんかね
92 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:48:42.09 ID:GDqGZL7q0.net
>>43
パスタ遅らせればいいだけだな
料理が何分でできるかの計算もできないのか?
パスタ遅らせればいいだけだな
料理が何分でできるかの計算もできないのか?
310 :名無しさん 2018/03/15(木) 01:13:42.57 ID:A07gvBCQ0.net
>>43
正論と思ったけど、ランチならそんな物
接待の席とかだったら激怒でオケだけど
所詮、半端職人のじゃれごと
正論と思ったけど、ランチならそんな物
接待の席とかだったら激怒でオケだけど
所詮、半端職人のじゃれごと
34 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:41:22.40 ID:mrVdxJWB0.net
10分までならわかるが17分は完全に店が作るの忘れてたんだろうな
36 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:41:25.65 ID:CpvrEY2MO.net
ガストみたいなその辺の格安の店でさえ時間揃えてくるだろ
37 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:41:29.53 ID:z87jz9DO0.net
ランチだからな
そこまで遅くなると
気持ちはわかる
そこまで遅くなると
気持ちはわかる
38 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:41:33.60 ID:Ao4q60b80.net
和牛なのに鳥とはこれいかに
42 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:00.23 ID:J9AYphaO0.net
わかんね、これを見て視聴者は楽しいのか
634 :名無しさん 2018/03/15(木) 01:53:02.25 ID:nfL/3rkq0.net
>>42
ツイッターで感想言えるのがいいんじゃね
てか、遅けりゃワンオペとかだろうから食べないで
店出てもいいと思うがな
ツイッターで感想言えるのがいいんじゃね
てか、遅けりゃワンオペとかだろうから食べないで
店出てもいいと思うがな
44 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:08.75 ID:abEKA5n+0.net
間違いじゃないとは思うけど
一緒に出したら出したで「パスタに何分かかってんねん!」ってなる人もいると思うんだよね
「一緒にお出ししたほうが良いですか?」って聞いたらいいのかもね
一緒に出したら出したで「パスタに何分かかってんねん!」ってなる人もいると思うんだよね
「一緒にお出ししたほうが良いですか?」って聞いたらいいのかもね
46 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:20.95 ID:NiWNOSqc0.net
芸人ごときが偉そうに飯とか食ってんじゃねぇよ何様だ
47 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:23.75 ID:TICx0rcF0.net
これは店が悪いがこんな奴とメシは食いたくないのも事実
48 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:27.20 ID:cb3khLQs0.net
17億年で同じことをした俺も
人の事は言えないなぁ。
人の事は言えないなぁ。
49 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:31.27 ID:6zgxfccs0.net
ラーメンを食い終わりそうな頃に
餃子が出てくるとかよくあるよな
まあ黙って食って出てくるんだけどな
もう一度行って同じ事されたら二度とその店は行かない
餃子が出てくるとかよくあるよな
まあ黙って食って出てくるんだけどな
もう一度行って同じ事されたら二度とその店は行かない
50 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:35.15 ID:gyySmTDt0.net
和牛のくせに鳥なんか頼むからこうなるんだよ
51 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:42:38.45 ID:0p5saAXk0.net
まぁある程度の差はあれど同じくらいの時間に出すのは常識。ファミレスだってそう
金払わないやつより筋が通ってる
金払わないやつより筋が通ってる
58 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:44:02.08 ID:lbdGj3wC0.net
チャーハンと肉野菜炒め頼んだらチャーハン食い終わる頃に肉野菜炒めきたから
もう一度チャーハン頼む羽目になったわ
もう一度チャーハン頼む羽目になったわ
59 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:44:02.44 ID:rRS7l9PS0.net
時間差がでる料理は注文受けるときにウエイターが確認して了解とってくるだろ
61 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:44:07.60 ID:mVlGjooi0.net
ファミレスのキッチンでバイトしたことあるが、時間がかかる料理に合わせて同時に出せと教わったな
84 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:47:37.28 ID:2zfpS9mW0.net
>>61
まあそれが普通だよね
個人経営の店でも、連れで来てる客の料理は時間調整する
まあそれが普通だよね
個人経営の店でも、連れで来てる客の料理は時間調整する
134 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:55:06.96 ID:Ij0fYJUj0.net
>>61
それが普通だと思う。
それにあまりに時間がかかる料理なら大概のお店は、大体これくらいの時間がかかってしまうけれど良いですか?
って聞いてくれるし。
その断りすら無いなら怒って当然だよ。
パスタと肉と調理の時間が違うだろ、同時に食べ終わりたいなら頼むなってのはいかにも潰れる店の言い訳だよ
それが普通だと思う。
それにあまりに時間がかかる料理なら大概のお店は、大体これくらいの時間がかかってしまうけれど良いですか?
って聞いてくれるし。
その断りすら無いなら怒って当然だよ。
パスタと肉と調理の時間が違うだろ、同時に食べ終わりたいなら頼むなってのはいかにも潰れる店の言い訳だよ
65 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:45:14.76 ID:GddPumrM0.net
店側が注文時に
「こちらは少々お時間が掛かりますがよろしいですか?」
と聞けば良かったのかね
でも元料理人ならそれくらい分かるだろうに
「こちらは少々お時間が掛かりますがよろしいですか?」
と聞けば良かったのかね
でも元料理人ならそれくらい分かるだろうに
70 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:45:40.44 ID:rGww8vvO0.net
めちゃくちゃ性格が悪いっていう噂はあったけど
ここまでとはな・・・
ここまでとはな・・・
71 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:45:43.38 ID:x1G7Imzx0.net
ようは全部残しただけだろ
特に問題ない
特に問題ない
73 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:29.66 ID:24dXbuwz0.net
めちゃくちゃ大袈裟に話してると思われ
74 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:32.08 ID:euGDuw9C0.net
水田はこういう人じゃん
気持ち悪いとか頭おかしいとか自分が一番わかってるって
気持ち悪いとか頭おかしいとか自分が一番わかってるって
75 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:38.81 ID:UcSZ4h+r0.net
わざわざ最初にお飲み物は先が宜しいでしょうか?と聞いてきて先に来ない店とか
何の為に聞くねん?
何の為に聞くねん?
76 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:45.88 ID:XXToVg5h0.net
まあ混んでるならなるべく同じメニュー頼む様にはしてるけどそれを当たり前と思われても困るよねえ
77 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:56.40 ID:d9qpZYNt0.net
正論だけど、もし同時に提供されたとしても時間かかり過ぎの件で文句言うよコイツは
87 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:48:03.68 ID:PCdVZdFs0.net
>>77
まぁ、でしょうねw
まぁ、でしょうねw
80 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:47:18.80 ID:UlLmADUEO.net
20分ズレるのはさすがに辛い
先に料理来た方は普通に食べ終わる時間
先に料理来た方は普通に食べ終わる時間
81 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:47:28.71 ID:Nqqi9ZdE0.net
多少のズレは許容範囲だけど
20分近くってのはなぁ。。。
しかもランチで、20分待ちじゃ
もう行かないな
20分近くってのはなぁ。。。
しかもランチで、20分待ちじゃ
もう行かないな
85 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:47:54.22 ID:wj0a7QI30.net
金払って文句言ったくらいなら問題ないやろ
89 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:48:29.61 ID:LyiSzOjB0.net
他のエピソードとか聞いてるとただのクレーマーだからな
90 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:48:33.51 ID:GBTHBckK0.net
なにかしらのトラブルがあったのかもしれないな。
忘れてたとか手順を間違えて時間食ったとか。
忘れてたとか手順を間違えて時間食ったとか。
103 :名無しさん 2018/03/15(木) 00:50:50.33 ID:eLg+YtAs0.net
最初はこの人おかしいんじゃと思ったけど、17分も差があったらちょっと困るね
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
これ、店が悪い以前にアホやで
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
芸人って飯を食うことが許されないのか…
点滴かな?
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
お金も払っているし文句は許容範囲だろ
マイルドな名無しさん
だけど盛り含めてもやり方が気持ち悪い
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
和牛好きじゃないけどこれに関しては和牛間違ってないわ。
飲食店でバイトしてた俺からすれば、まず提供するのに5分以上かかってる時点で終わってる。
催促があれば優先で作るし、よほどのところじゃない限り、コンロは3つずつくらいあるから
出来ないなんて言い訳はない。
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
食ってもないのに客としての支払いもしっかりと果たすあたり、感心する。
これだけされといて丁寧な謝罪も何もできないとしたら店が最悪やろ
マイルドな名無しさん
いくら注文来てから焼き始めたにしたって遅すぎるわ
マイルドな名無しさん
注文した時間は書いてないなけど、注文してから30分から40分ぐらいたってるよね?時間的にさ。注文して30分以上たっても提供できないって聞いたこともないし見たことない。
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
払うとスカッとなんでも言えるからな
マイルドな名無しさん
ちっちゃい個人経営なら仕方ない
マイルドな名無しさん
ちっちゃいとこほど回転率上げてなんぼだろ
時間かかるなら注文のときに言わないと
マイルドな名無しさん
そしたら5分で作れる料理頼んだ方は余分に10分待たされるの?
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
外食経験がゼロだと知らないんだろうけど、普通は出すタイミングは聞く
あるいは提供タイミングが同じになるメニューで統一する(ランチメニューを分けるのはこのため)
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
偶にあるけどオーダー通ってなかったんやろ。完全に店の落ち度よ