【知育菓子】ねるねるねるね作って食うで(※画像あり)


    1 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:41:45 ID:mAA
    ソーダ味や

    3 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:42:25 ID:YNu
    そう言えばこの前ダイコクドラッグで売ってたわ

    4 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:42:29 ID:zte
    イッチの知は育まれるんやろか

    5 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:42:33 ID:mAA
    中身はこんな感じ

    6 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:42:40 ID:3hj
    こないだ久しぶりに食ったらまずすぎて草生えた

    9 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:43:06 ID:zte
    >>6
    めっちゃ酸っぱいよな
    大人になったからかもしらんけど

    8 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:42:52 ID:VYc
    たのしみ

    10 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:43:37 ID:cbA
    メロン味がすこだった

    11 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:44:15 ID:mAA
    1番の粉をトレーの丸い形に入れます

    12 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:44:18 ID:zjP
    楽しみやで〜〜

    13 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:44:23 ID:cbA

    14 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:44:56 ID:mAA
    水を入れて混ぜ混ぜ

    15 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:45:17 ID:O3S
    ねるねるねるねはねって美味しい
    納豆もねって美味しい
    二つ合わせたら…?

    17 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:45:52 ID:cbA
    >>15
    うっ…うまい!?

    16 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:45:40 ID:mAA
    2番の粉を入れる

    18 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:46:18 ID:ygY
    懐かしい

    19 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:46:39 ID:mAA
    混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ
    なんか膨らんで来たで

    21 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:47:57 ID:mAA
    ねるねが出来たら3番のカラフルラムネをトレーのねるねの形に入れよう!

    23 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:49:05 ID:cbA
    >>21
    右のキャラ「ねるね」って言うのか

    27 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:50:34 ID:mAA
    >>23
    せやで
    ちなみに今作ったネトネトしたやつはねるねるって名前や

    31 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:51:43 ID:cbA
    >>27
    はぇーサンガツ

    22 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:48:57 ID:mAA
    ねるねに付けて美味しく食べてね

    25 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:49:39 ID:mAA
    う〜ん…あんまり美味くないやで…
    ぶどう味にすれば良かったかな

    28 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:50:40 ID:cbA
    >>25
    ねるねるねるねを美味しく感じる子どもにはまう戻れないんやで

    33 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:51:51 ID:mAA
    >>28
    ねるねるねるねは大人でも楽しめるで!

    26 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:50:12 ID:ygY
    まあ教育菓子なんてそんなもんよ

    29 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:51:03 ID:elQ
    さらに何か加えたら美味くなるんちゃうか

    30 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:51:18 ID:mAA
    ねるねるねるねは知育菓子やで
    お勉強タイムや


    34 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:52:29 ID:zGK
    どう考えても知恵おくれ菓子

    39 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:55:43 ID:mAA
    >>34
    せやろか?重曹とクエン酸の反応までちゃんと考えとるけ?

    35 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:53:24 ID:mAA
    ねるねるねるねのひみつ解説や
    上の画像だけじゃわからん!ってニキのために作ったやで
    これを参考にしてクレメンス

    36 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:54:14 ID:mAA
    実験ってのはYouTuberみたいに爆発させるだけやないんやで

    37 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:54:32 ID:cbA
    もっと難しくて草

    42 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:56:23 ID:mAA
    >>37
    めちゃんこわかりやすく書いたつもりやで
    頑張ってクレメンス

    38 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:54:47 ID:yRX
    字奇麗やな

    44 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:56:49 ID:mAA
    >>38
    サンガツ
    結構時間かけたンゴ…

    40 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:55:50 ID:zGK
    可愛い字だけど書いてること高校化学で草

    45 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:57:29 ID:mAA
    >>40
    文系にもわかりやすく書いたやで〜

    46 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:58:23 ID:cbA
    さてはイッチあのCMの魔女だな!(適当)

    49 :名無しさん 2018/03/22(木) 19:00:27 ID:mAA
    >>46
    ヒェッ…上の動画みたら昭和59年やんけ…ワイの生まれる前や…
    定価100円は変わらんのやな

    47 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:58:26 ID:6S3
    見やすい字やし絵も簡潔でええで
    おもろい馬鹿すこ

    50 :名無しさん 2018/03/22(木) 19:01:28 ID:mAA
    >>47
    サンガツ!
    レイアウトとかも結構練ったやで
    ねるねるねるね作りよりも何倍も時間かかっンゴw

    51 :名無しさん 2018/03/22(木) 19:10:05 ID:6S3
    やろなまとまって見やすい
    下書きと修正テープの跡に図面の丁寧さが出てる
    知育菓子ておもろいな

    53 :名無しさん 2018/03/22(木) 19:20:53 ID:895
    つまり重曹とクエン酸を混ぜたら大量のねるねるねるね作れるってこと?

    54 :名無しさん 2018/03/22(木) 19:23:15 ID:mAA
    >>53
    大量の炭酸ガスは出るけどねるねるが出来ないから無理や
    ねるねるねるねはお菓子やからな砂糖とかいろいろ入ってるで

    24 :名無しさん 2018/03/22(木) 18:49:17 ID:zcs
    ひっひっひ

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      こういう奴好きw
      2018年03月24日 07:55
    • マイルドな名無しさん

      子供の頃大好きだった
      メロン味ばっかたべてたな
      2018年03月24日 08:50
    • マイルドな名無しさん

      知育菓子?サイバー菓子じゃなかった?
      2018年03月24日 12:10
    • マイルドな名無しさん

      30年前が懐かしいね
      グミ作るやつもよく食べてた
      2018年03月24日 12:46
    • マイルドな名無しさん

      今のトレンドは、ねるねるねるねやのーて、ぐみつれたやで
      2018年03月24日 22:25