渋谷区1.5畳の家賃wwwwwwwwww


    1 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:10:23.27
    ヤバない?


    2 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:13:55.22
    やっぱ東京カスって頭悪いわ

    3 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:14:00.77
    これ消防法大丈夫なんか?

    4 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:14:47.68
    カプセルホテルと思えば安い

    5 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:15:07.49
    都内・渋谷の現住所登録を1.5畳で多くの人ができるなら価値があるかもしれない

    6 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:15:10.98
    最低賃金は時給3000円くらいかな?

    7 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:15:31.35
    こんなとこに住んでたら発狂するわ

    8 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:16:01.82
    光熱費込みなんてあるのか
    仮想通貨でも掘ったら

    9 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:16:23.68
    田舎なら下手したら一軒家借りれる値段

    10 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:17:31.63
    物置レベルだな

    12 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:19:11.20
    なんだシェアハウスかよ

    13 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:19:13.83
    これでも渋谷に住みたいのか…

    15 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:20:07.33
    第一条件の渋谷に住むことが達成できたら他は文句言わんよこういう連中は

    16 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:20:19.01


    22 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:22:10.06
    >>16
    千葉か埼玉に少しずれれば
    普通の部屋借りれるのにな

    18 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:20:21.53
    コレで55000円かよ

    21 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:21:21.19
    まあ俺たちみたいに一日中部屋にいる訳じゃないし

    23 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:22:30.08
    こいつらが見た目の新しさに騙されてるだけで同じくらいの家賃でももう少しマシなとこ有るだろう

    25 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:23:02.65
    シェアハウスと言ったら聞こえはいいけど
    他全部共有の昔の貧乏アパートと変わらんからな夢見すぎ

    28 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:24:46.60
    なんでこんな高いの?川崎市行けばもっとちゃんとしたとこ住めるよ

    29 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:25:08.20
    岡山家賃5万円一軒家

    30 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:25:10.65
    俺もベッドからほとんど動かないしこれで充分だろ
    この女もそういうタイプ

    31 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:26:15.63
    1.5はともかく3畳なら贅沢言わなければ我慢はできるかな

    32 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:28:00.43
    アパートとして貸したら消防法違反だから
    シェアハウス扱いにして押し入れに住まわせてる
    とても危険

    36 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:31:26.66
    いやいやwこんなとこ住んでまで東京にしがみ付く理由はねえだろw

    37 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:31:55.01
    屁とかしたらめちゃ臭さそうだし
    音も隣にもろ聞こえそうそれだけでも嫌だわ

    38 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:32:03.60
    すまずに荷物置きにする人とかもいる

    40 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:32:51.45
    若さがあれば何でもできる

    42 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:34:02.93
    ドラえもんやんけ

    44 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:34:04.04
    シェアハウスってことはここは寝る場所で台所とか風呂とか便所はもっと広くて共有スペースなんでしょ?

    45 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:34:05.86
    かっこよく呼んでるだけで昔からの共同アパートだもんな

    46 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:34:24.15
    よく他人と暮らせるな
    しかも高い家賃で

    48 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:37:08.03
    ネカフェのがええんちゃう

    52 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:38:10.13


    54 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:41:36.95
    この女にとっては部屋より住む場所優先なんだから人それぞれ

    55 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:42:40.52
    3ヶ月しないうちに心の病気になりそう

    56 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:44:33.68
    時代は違えど、おいら一時世田谷で月23,000円のアパート住んでたで。

    6畳一間、お湯は出ない、和式トイレ共同、風呂は銭湯、玄関はみんな同じ。
    いわゆる昭和40年ごろの物件や。

    58 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:46:17.83
    >>1
    天井も低いんかい
    発狂させる罰ゲームでしか使えないんじゃ

    60 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:51:21.82
    東京ってマジで限界だろ

    61 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:53:35.31
    ぼったくりすぎる
    渋谷でも3〜4万+電気水道割勘てとこだぞ普通

    65 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:55:31.24
    ごっ五万五千円wwwww

    67 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:57:50.33
    渋谷区8畳1Kで新築9万だったわ
    まあほぼほぼ中野区だけど

    70 :名無しさん 2018/04/11(水) 23:59:36.74
    シェアハウスやったら、広いオープンスペースあるし、
    人と触れることが好きで、部屋は寝るだけと割り切れば、
    渋谷で5万円台は決して高くない。

    75 :名無しさん 2018/04/12(木) 00:02:19.25
    >>70
    いやシェアハウス相場として高すぎる
    新しい物件で4畳4万前後がいいところ

    76 :名無しさん 2018/04/12(木) 00:03:43.46
    渋谷ってだけじゃ高いか安いかわからんね

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      こんくらいがちょうどいい
      ただ天井は高くしてほしい
      2018年04月12日 07:18
    • マイルドな名無しさん

      練馬とか葛飾なら1LDKで6万だぞ
      2018年04月12日 07:23
    • マイルドな名無しさん

      寝に帰るだけの人だから
      部屋から一歩でたら遊び場所だらけなんだよ
      2018年04月12日 08:36
    • マイルドな名無しさん

      葛飾でも1LDKで6万はないよ
      2018年04月12日 09:35
    • マイルドな名無しさん

      奴隷で草
      貧乏人は東京住むなやw
      今どき中小でも家賃扶助くらい出るやろ
      2018年04月12日 10:37