レクサスLC500(1600万)が街路樹に突っ込む 2人死亡


    1 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:09:45.54 ID:gkWHwBDA00505.net


    12 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:12:25.61 ID:BRNMR+ch00505.net
    何をしてたらこんなんなるんや

    49 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:18:58.73 ID:myaJYSlw00505.net
    スピード出し過ぎのツッコミ方

    26 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:15:58.19 ID:xTC1jFLE00505.net
    横転してんか

    27 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:16:00.73 ID:oYo01yPH00505.net
    横転して天井側から樹木に突っ込んだのかね

    39 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:39.76 ID:euZJJ4MV00505.net
    上部分だけ吹き飛んでるから飛んだんやろな

    42 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:18:01.36 ID:fX1Tx00X00505.net
    天井の部分だけ削ぎ取られてるような感じだな

    53 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:35.83 ID:v7svKb6800505.net
    木って頑丈なんやな

    54 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:40.87 ID:FJNrAku+00505.net
    いい車乗ってはしゃぎすぎたんやな

    56 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:43.54 ID:GwMmOPDo00505.net
    50代男女やんけ…

    4 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:11:07.81 ID:gkWHwBDA00505.net
    金持ちやないと売ってくれへん車やからなぁ

    7 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:11:46.07 ID:A+VUvDYs00505.net
    最新の車なのにここまでクラッシュする事故起こすんか

    5 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:11:10.80 ID:QAmKo4Had0505.net
    電子制御てんこ盛りの車でもスリップするんか

    14 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:13:00.94 ID:TynXMS0Pa0505.net
    >>5
    どうせ切れるまで切ってたんやろ電子制御

    20 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:14:25.87 ID:uJuQoW38r0505.net
    >>5
    電子制御でもタイヤの限界は超えられない

    10 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:12:14.42 ID:ry1ABS4o00505.net
    タイヤは無事なんやな

    13 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:12:46.87 ID:Z0bgqfXB00505.net
    4WDやろ
    なんで春の昼間にこうなるんや

    16 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:13:30.23 ID:1H61PBUm00505.net
    通行人巻き添えにせんかったのがせめてもの救いやな

    17 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:13:43.12 ID:AJWCdXFd00505.net
    2000万するかと思った

    19 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:14:17.49 ID:zlXSZYKH00505.net
    元の形は?

    31 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:16:48.12 ID:gkWHwBDA00505.net
    >>19

    120 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:26:14.51 ID:Ay2xui7o00505.net
    >>31
    ウォーズマンみたいでカッコええな

    38 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:39.44 ID:sly4NlBF00505.net
    >>31
    LFAよりもかっこええな

    69 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:57.95 ID:9plSq08A00505.net
    >>38
    アメリカの自動車メディアはこぞってルックス褒めてたな
    2000gtは欧州車のパクリだったけどこれは完全独自路線だし価値があるわ

    52 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:33.06 ID:u1TPrIVAa0505.net
    >>31
    ヘッドランプの目やにみたいなデザインホンマに要らんわ

    71 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:21:15.92 ID:gTS2lESh00505.net
    >>52
    こう言う無免許キッズたまに居るけど、このアクセントなければライト小さくてかなり物足りないで

    85 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:22:19.27 ID:C5aQBd6E00505.net
    >>31
    遠目で見るとカッコええけどヘッドライトよく見たら蓮コラみたいでゾワゾワしてきた

    126 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:26:29.86 ID:QotoWoO+00505.net
    >>85
    フジツボみたいやね

    21 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:14:49.90 ID:rqe2ZlXj00505.net
    年寄りってやっぱ金持ってるやな

    25 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:15:32.93 ID:gkWHwBDA00505.net
    >>21
    これはガチの金持ちやないと買えへんで

    30 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:16:44.37 ID:ry1ABS4o00505.net
    セイキンが乗ってるやつもこれ?

    34 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:31.48 ID:SDSN/2brr0505.net
    >>30
    セイキンのはLSや

    35 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:33.11 ID:gkWHwBDA00505.net
    >>30
    あいつはLSや
    こっちのLC500のが高い

    44 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:18:45.04 ID:TCdDzTFfp0505.net
    >>35
    なんとなくやがcよりsのが強そうやけどな

    67 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:39.16 ID:gkWHwBDA00505.net
    >>44
    まあ価格はLSの方が低いけど一応レクサスの顔となる車やからな
    LSはラグジュアリーセダンでLCはスポーツクーペや

    29 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:16:20.74 ID:BVWE32ECa0505.net
    これ150キロ以上でてなきゃここまでならんだろ

    50 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:02.71 ID:oYo01yPH00505.net
    >>29
    樹木や電柱みたいに固定されていて力が一点に集中する形状だと60Km/hくらいでも
    天井から突っ込めばこれくらいなるぜ

    33 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:21.61 ID:j8kK8k2Pa0505.net
    直線でイキっとればええのになぜワインディングでイキってしまうのか

    37 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:17:38.68 ID:TCdDzTFfp0505.net
    ワイの車の5倍やんけ

    45 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:18:48.40 ID:+dbiUGrn00505.net
    >>37
    それでもまあまあ高いやんけ
    何の車?

    55 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:42.04 ID:TCdDzTFfp0505.net
    >>45
    どうせ酷評されるけどC-HRや

    58 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:19:57.06 ID:Lbtvj23Sd0505.net
    もしローンで買ってたら子供に請求行くんかかわいそう

    72 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:21:17.46 ID:94Lb/I/Vd0505.net
    >>58
    保険で車両か人傷入っとるやろさすがに

    60 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:18.31 ID:uKpQnzV+00505.net
    カブリオレやんけ

    63 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:29.62 ID:94Lb/I/Vd0505.net
    もったいな
    ワイにくれや

    64 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:35.52 ID:hEFnxdK700505.net
    どんだけ飛ばしてんだ

    66 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:20:38.85 ID:Ed7GRgkq00505.net
    レクサスってあんまオラついた乗り方するやつおらんイメージやけどな

    80 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:22:12.86 ID:LmbqScIC00505.net
    >>66
    セルシオアリスト乗ってたような層が今はレクサス乗ってるって考えたらね

    73 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:21:21.10 ID:v/F67ZS9d0505.net
    思ったよりめちゃくちゃやんけ

    75 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:21:52.62 ID:EaY31n2000505.net
    こんだけひしゃげるほどのスピードで突っ込んだのか?

    76 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:21:53.89 ID:xMBTLBRW00505.net
    遅れた青春を謳歌したかった系?
    なんでこんなスピード出すんや

    79 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:22:06.56 ID:Ed7GRgkq00505.net
    こんな壊れ方してたら
    中の人もぺちゃんこやろ

    87 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:22:47.62 ID:vskgrhj800505.net
    50代でこれに乗るって事はそれなりの人生歩んできたんやろな
    そんな人の人生がこんな終わり方ってわからんもんやね

    91 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:23:36.75 ID:nUA9wLkKp0505.net
    お前らが一生乗ることもないスーパーカーだな

    93 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:23:54.32 ID:o40tYsJV00505.net
    何でそんなスピードで突っ込んだんや?
    運転席でアクセル踏んだまま死んだんか?

    104 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:25:08.14 ID:CqlWm89C00505.net
    せっまい日本の道路でパワーある車乗っても事故確率上がるだけだよな

    107 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:25:17.48 ID:YOYwo7fDd0505.net
    これグラセフでロケラン打たれた車だろ

    119 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:26:10.03 ID:LmbqScIC00505.net
    今50代くらいの車好きの人間は若い頃バブル時代で背伸びしてハイソカー(死語)みたいなの乗ってた層やないの?

    129 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:26:37.97 ID:vof1C2F700505.net
    実物見るとデカくてビビらね?
    2トンあるのも納得やわ

    135 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:27:53.01 ID:mWf6fqrm00505.net
    >>129
    デカイよね。横に広いんだよな。LFAもだけど

    134 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:27:40.05 ID:wt2z9NK1p0505.net
    正直ロッテリアのエンブレムしてる車なんか乗りたくないわ

    138 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:28:30.38 ID:LmbqScIC00505.net
    >>134
    なおやっすいトヨタ車にレクサスのエンブレムを付ける奴が沢山居る模様

    148 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:29:23.97 ID:gTS2lESh00505.net
    >>138
    トヨタ車どころかダイハツやスズキの車に付けてる奴も居るんだよな

    150 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:29:28.34 ID:uO/VPzC500505.net
    >>138
    こういうの惨めにならんのかね
    見栄っ張りもここまで来たら病気やで

    158 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:30:16.43 ID:vskgrhj800505.net
    >>138
    ロッテリアマークのプリウス見る度に失笑してまう

    169 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:04.71 ID:j8kK8k2Pa0505.net
    >>138
    実際車よく知らない女はそれでキャッキャするで
    ソースはこち亀

    168 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:00.15 ID:2wujLYyo00505.net
    >>134
    毎度毎度ロッテリアって書き込むやついるけど
    ベンツをテトラポットだろってバカにするくらい無理ある

    183 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:32:23.30 ID:+BCtTzVgM0505.net
    レクサスはロッテリアと言うよりランティスや

    181 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:58.33 ID:LmbqScIC00505.net
    N-BOXに白ナンバーはまだギリギリまだわかるけど何故かミライースに白ナンバー付けてる奴結構居るよね

    172 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:17.18 ID:x+euWnQm00505.net
    もったいねえな

    176 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:44.66 ID:MjQCS2H100505.net
    レクサスでもこんなぺしゃんこになるんやな

    173 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:31:34.03 ID:xDOJkdaVM0505.net
    IS乗ってるけど300馬力でも公道やったら持て余すわ
    こんなん乗ってアクセル踏み込むやつ頭おかしいやろ

    139 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:28:33.26 ID:wxxZVpx2d0505.net
    まだ単独でイッてる分ええわ
    他の車まきこんでたらヤバかった

    96 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:24:16.81 ID:lyysJIQ800505.net
    これだけ高い車に乗れるのって相当高い地位だったんやないか?
    穴埋めとか大丈夫なんか?

    81 :名無しさん 2018/05/05(土) 18:22:14.30 ID:WpxSn+tKp0505.net
    品川ナンバーでレクサスLC乗りとか
    お金持ち夫婦やったろうに

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      車両デザインは日本ではなくアメリカのデザインチームだからアメリカ人好みのデザインになるのは当然。
      2018年05月06日 15:25
    • マイルドな名無しさん

      下手くそ杉内
      2018年05月06日 17:47
    • マイルドな名無しさん

      >>66
      えぇ...自作自演ですか...って思ったけど現行車種でクソみたいな運転してるやつはほとんど見かけないな
      2018年05月06日 17:51
    • マイルドな名無しさん

      だからあれほどロールゲージ入れなさいって言ってるでしょ
      2018年05月06日 19:42
    • マイルドな名無しさん

      これどこの道路なんだ?
      河口湖周辺って真っ直ぐな道多い気はするが。
      2018年05月06日 20:36
    • マイルドな名無しさん

      俺の車が100台買える…
      2018年05月06日 21:39
    • マイルドな名無しさん

      これ買える層の人でも無茶するんやな、普通の人は中古でも買えない車やけどね。
      お坊ちゃん経営者か成金やったんやろうね。
      2018年05月06日 21:48