1 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:20:30.94 ID:Z3j83f5a0.net BE:932354893-PLT(12931)

【実験】1カ月間褒め続けた植物と、いじめ続けた植物の差が歴然
画像

草も木も花も人間と同じく、日々声を掛けて可愛がってあげるとよく育つという話を聞く。
そして、これも人間と同じで植物もけなされたりバカにされたりすると、シュンとして元気がなくなってしまうようだ。
■IKEAが「いじめ防止」訴え実験
植物を介して「いじめ防止」を訴えるIKEAの取り組みをご紹介したい。
「人は互いの接し方によって幸せになれるはず」というIKEA UAEでは、店内で販売しているプランターの植物を使い実験を行った。
他人と笑顔で接すれば自然に幸せが広がるが、逆に悪口雑言を浴びせたならば、人は傷付きみるみるうちに元気をなくしてしまう。
■植物をいじめてみる
植物もしかり…というわけで、その名も「植物をいじめる」と題された実験では、2つの同じ種類の鉢植えを用意。
1カ月間学校の片隅に、同じ条件下に並んで置かれた。違うのは子供達からの声かけの内容だけだ。
片方は日々子供達から褒められたり、励まされたり、ポジティブな言葉がおくられる。
一方には気の毒だが、ネガティブな言葉を投げつけてもらい、いじめの対象になってもらった。
■両者の差は明らか
実験期間が終わると、結果は歴然。
日々褒められ続けたグリーンの方はピンピンとしていて元気!
一方、毎日毎日怒鳴られ、けなされ、いじめられていた方は見るからにしょんぼりと肩、ではなく葉を落とし今にも枯れそうな痛々しい姿に。
■人への影響は計り知れず
子供たちにも両者の差は一目瞭然。「いじめが与える影響は植物だってこうなのだから、人であったら尚更」と心に刻んだようだ。
この実験映像は一部の海外メディアで取り上げられ、「この結果は一目瞭然!」「いじめられた方かわいそうに…」「どうせならプラスの影響を与えられる人になりたい」「ありそうでなかった実験だ」と人々の注目を集めた。
動画
https://irorio.jp/sousuke/20180509/461649/
2 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:21:25.42 ID:reHBZKZ/0.net
さすがにうそくせえ
5 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:21:45.89 ID:8Swxojho0.net
あっ草
6 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:21:57.56 ID:nG1pEBgS0.net
うそくせぇ
8 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:22:56.01 ID:HG0bziK/0.net
しゃらくせぇ
10 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:23:17.07 ID:z9UT1gOS0.net
草
11 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:23:38.31 ID:xyJlavJT0.net
いや、俺はあると思うね。
これ結構昔からあるじゃん。植物も声かけた方がよく育つって
これ結構昔からあるじゃん。植物も声かけた方がよく育つって
13 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:23:46.50 ID:0eH90fif0.net
イケアさん頭おかしいんちゃう?
14 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:23:48.32 ID:R54XL0WO0.net
俺のアグラオネマちゃんはマチルダって呼んで可愛がってる
68 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:34:46.79 ID:2Oqk8L8Z0.net
>>14
おれは普通にガーベラちゃんだわw
おれは普通にガーベラちゃんだわw
15 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:23:52.30 ID:4xn0i5xV0.net
いじめ→熱湯かけたり茎を傷つけたり
ってことはないよね
ってことはないよね
80 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:37:56.42 ID:kwuYAQmd0.net
>>15
体罰か、なるほど。
体罰か、なるほど。
16 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:24:09.85 ID:kuPH0qSr0.net
水をあげないいじめ
17 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:24:11.63 ID:lnWE9l9M0.net
わざわざこんなののために苛められるとかかわいそう
18 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:24:19.20 ID:q/EGp2Pe0.net
氷の結晶のやつもあったな
20 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:24:52.11 ID:HPVxXwur0.net
性的にも喜ばせてみないと
21 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:00.79 ID:Oem/uSuf0.net
草がドMだったらどうなるの?
22 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:04.53 ID:OJEz+D5h0.net
日当たりの悪いところに置いて水やりもしてないんだろ
23 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:17.44 ID:B7TmmXPi0.net
毎日大きくなってねって声かけしてるのに小さいままだぞ俺の
26 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:28.34 ID:WVGkXTpX0.net
これはほんと
女性は誉め続けると綺麗になるからね
女性は誉め続けると綺麗になるからね
91 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:40:46.36 ID:qSwvJ0130.net
>>26
ならねーよ
ならねーよ
27 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:28.78 ID:TZo64wq80.net
両者で無意識的に育て方に差がでてんじゃないの?
ついついぞんざいに扱ってるっとことありそう
ついついぞんざいに扱ってるっとことありそう
28 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:35.35 ID:PbLZHh/g0.net
差があり過ぎw
29 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:25:46.33 ID:5xfzHLxc0.net
両方萎れてないか
30 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:26:42.09 ID:FV/IBnFo0.net
ちょっとIKEAいってくる
32 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:26:53.70 ID:vE3NPx4N0.net
うそーんw
33 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:26:57.05 ID:93mg5x4L0.net
水からの伝言かよ
頭おかしい
頭おかしい
34 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:26:58.07 ID:GtwYepCt0.net
モーツァルトを聴かせるというのは否定的な意見が多かった気がする
メロディではなく単に音の影響だと
メロディではなく単に音の影響だと
35 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:27:22.07 ID:wEU59d1/0.net
まあ実の生る木は物理的にいじめると子孫を残そうと
多くの実を付けることはあるよね。
多くの実を付けることはあるよね。
37 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:27:36.83 ID:jsREprmD0.net
植物は人間の言葉を理解してることになるな
39 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:27:42.61 ID:NOfPYFGj0.net
片方は最初から栄養剤を土に混ぜてたとかだろ、あほらしい
ここまで歴然とした差が出るなら、罵詈雑言スピーカー置いとけば除草剤いらねーし
ここまで歴然とした差が出るなら、罵詈雑言スピーカー置いとけば除草剤いらねーし
44 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:28:59.07 ID:nddJRZd80.net
>>39
ノーベル賞確定しました
ノーベル賞確定しました
64 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:33:20.47 ID:O+6Lgcs40.net
前に罵倒誉める関係なく音大きい方がええ言われてたのに
音楽聞かせるのも
>>39
交通量多い道の横とか雑草ボーボーやから意味ないなw
音楽聞かせるのも
>>39
交通量多い道の横とか雑草ボーボーやから意味ないなw
41 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:27:54.99 ID:Yxv/jqa+0.net
小学校で球根育てたことあるだろ
あれやってりゃ園芸に個体差がでるなんて当たり前だってよくわかるだろ
俺のやつはもやしみてえに根っこが張りまくったけど葉っぱが全然出なかった
あれやってりゃ園芸に個体差がでるなんて当たり前だってよくわかるだろ
俺のやつはもやしみてえに根っこが張りまくったけど葉っぱが全然出なかった
43 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:28:17.73 ID:a9iXJUQt0.net
庭の雑草いじめてるけど一週間もしたらピンピンしてるぞ
50 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:30:28.64 ID:JcNlEzCN0.net
>>43
な
人間で言うと民族大虐殺レベルに根絶やしにしてるのに
な
人間で言うと民族大虐殺レベルに根絶やしにしてるのに
58 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:45.86 ID:zn90kiys0.net
>>50
雑草とかしぶとい品種だからな
雑草とかしぶとい品種だからな
46 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:29:08.74 ID:QKLYjn980.net
俺の親父の一人息子がハゲてるんだが、褒め続ければフサフサに戻るかもしれないな
56 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:25.65 ID:5gTvq47U0.net
>>46
まじか!お前の親父の息子大変だな
まじか!お前の親父の息子大変だな
57 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:29.54 ID:FV/IBnFo0.net
>>46
そうだな
そうだな
72 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:35:40.62 ID:TePOP25Y0.net
>>46
励ますんだぞ
励ますんだぞ
48 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:29:52.12 ID:wRMhU6qa0.net
オカルト
49 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:30:17.43 ID:3MqnFeR80.net
みんなに無視されてシカトされてボッチでしかも水すら一度も与えられない裏庭の謎植物すらスクスク育つのに…
53 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:12.33 ID:5jwl/XUZ0.net
うちのガジュマル水あげよく忘れて1ヶ月に1回しかやらないしこの前は水汲むのめんどくさいからお茶あげたけど元気すぎてやばい
ボサボサになったらカットはしてるけど
ボサボサになったらカットはしてるけど
54 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:23.78 ID:sAHF1sxw0.net
「定期的に水やりする」のと「気まぐれで水やりする」とかの違いをつけるのかと思ったら全然違った
55 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:31:25.41 ID:kLRq2EQeO.net
言霊(ことたま)の証明
59 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:32:21.08 ID:0c8bJzay0.net
これ見て凄いとか思う奴がカルトや似非科学にハマるんやろうな
66 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:33:57.00 ID:5xL1RqO80.net
>>59
水の力とか波動とか信じそうだよな
水の力とか波動とか信じそうだよな
70 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:35:19.82 ID:filluQtl0.net
>>66
グノシーとか見てそうだよな
グノシーとか見てそうだよな
60 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:32:25.41 ID:wAv6K98U0.net
イチぃ〜
62 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:32:31.30 ID:YtsiHieU0.net
この手の話は正規の実験で否定されて消えたと思ったが忘れたころにまたやるか
65 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:33:25.01 ID:1Z5OvdIh0.net
植物を褒めるやいじめるを続ける人間側の精神がヤバくなりそうだな
69 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:35:07.88 ID:6wH7muTZ0.net
並んで置かれてるのにどっちの言葉が己に向けられて発せられているか
聞き分けられるんだスゴイねー
聞き分けられるんだスゴイねー
71 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:35:23.89 ID:mMKHmY260.net
ピラミッドパワーとかこの手のネタガキの頃よく見たな
73 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:35:46.72 ID:3c321xLV0.net
似非科学すぎる…
74 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:36:22.00 ID:I03jlHiW0.net
植物って肥料やりすぎると花輪咲かないし実も付きにくくなるんだけどな
76 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:36:54.48 ID:+6Sga0jh0.net
クラシック聞かせると良くなるのはガチだってよ
99 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:42:30.60 ID:O45dAzUn0.net
>>76
クラシックじゃなくても音楽なら何でもいいんじゃね?
クラシックじゃなくても音楽なら何でもいいんじゃね?
77 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:37:09.58 ID:ka6qP4VD0.net
光合成させないいじめ
78 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:37:10.11 ID:3tteJc/U0.net
水に、「ありがとう」と声を掛けると、綺麗な結晶が出来るんだぜ!
81 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:38:17.05 ID:zHRQaAch0.net
一回の実験じゃ個体差かも知れん。
あとヘイトの声かけしてるうちに子供の心にヘイトが芽生えて休み時間にいたずらしたりしてるよ。
あとヘイトの声かけしてるうちに子供の心にヘイトが芽生えて休み時間にいたずらしたりしてるよ。
83 :名無しさん 2018/05/09(水) 18:38:49.77 ID:i65rIz0M0.net
種からして個体差あるから何とも言えん
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
これが確認されれば論文も書けるし本当だと言える