日本人の87%「たこ焼きの店といえば銀だこ」


    1 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:32:16 ID:ULn
    当たり前やな

    4 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:33:48 ID:5uY
    ピーコックやで

    7 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:34:34 ID:M0r
    日本人の100パーセントやろ
    大阪は日本じゃない

    10 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:35:19 ID:ULn
    >>9
    チェーン店

    13 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:36:14 ID:5Hb
    >>10
    たこ焼きにチェーン店とかあったんやな
    知らんかたわ

    11 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:35:36 ID:P9y

    14 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:36:20 ID:ULn
    >>11
    よだれが止まらん

    12 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:35:46 ID:69W
    東京じゃあんまみない

    20 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:39:01 ID:5Hb
    ところでググっても出てこーへんのやけど
    87%ってのはどこで調べたんや?

    22 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:42:11 ID:ULn
    たこやきは基本お好み焼きのサイドメニューだから下にみられてもしゃーないかな

    27 :名無しさん 2018/05/10(木) 06:59:59 ID:1s1
    銀だこの店はマジで大阪にないから食った事ないわ
    比べようがない

    35 :名無しさん 2018/05/10(木) 07:11:56 ID:qYX
    大阪やけど銀だこが嫌いって人はおらんなあ
    高いって指摘は多いけど

    42 :名無しさん 2018/05/10(木) 07:21:31 ID:f7A
    ワイは大阪行って適当なたこ焼き屋入ってビール飲みながら食うのが1番すこやと思いました。

    46 :名無しさん 2018/05/10(木) 07:35:32 ID:50c
    たこパによく持ってくわ

    50 :名無しさん 2018/05/10(木) 09:45:33 ID:WZi
    たこ焼きの適正価格がよく解らん

    56 :名無しさん 2018/05/10(木) 09:50:35 ID:ULn
    >>50
    ネカフェだと300円くらいやな

    58 :名無しさん 2018/05/10(木) 09:51:01 ID:9Fc
    はっちゃんやろ

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      タコパにたこ焼き本体持ってくとかエアプが過ぎるでしょ…
      2018年05月16日 15:00
    • マイルドな名無しさん

      たこ焼き屋と言えば近所の店だわ。
      銀だこは食べた事ないけど食べたいと思わない。
      2018年05月16日 17:00
    • マイルドな名無しさん

      銀だこ美味いやん!
      大阪人やけどあれはあれでありや
      たこ焼きというかたこ揚げみたいやけどな
      2018年05月16日 17:37
    • マイルドな名無しさん

      銀だこは美味しいけど高いイメージ
      食事としてなら適正価格なんだろうけど、おやつとして食べたいんだよなぁ
      2018年05月16日 18:55
    • マイルドな名無しさん

      タコパに銀だこ持っていくのは面白いなwww
      2018年05月16日 19:08
    • マイルドな名無しさん

      たこ焼きはっちゃんやろ
      2018年05月16日 20:42
    • マイルドな名無しさん

      くっさい関西弁やめてくれキモい
      2018年05月16日 21:06