47万1800円の最新鋭社畜PCがヤバイwwwwwwww


    1 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:27:02.09 ID:4H/N7Ods0.net BE:422186189-PLT(12015)

    ラインアップは、インテルvProテクノロジーに対応する上位モデルの「ESPRIMO D958/T」、
    24時間駆動や電磁妨害ノイズへの耐性基準にも適合する多機能モデルの「ESPRIMO D588/T」、
    エントリーモデルの「ESPRIMO D558/T」の3モデルを用意。

    いずれも第8世代Coreプロセッサの搭載に対応した他、標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。
    またカスタムメイドオプションに、USBポートを物理的にふさぐ「USBガード追加」オプションが選択可能となっている。

    いずれも2018年7月上旬に提供を開始。

    価格はESPRIMO D958/Tが20万1800円から、同 D588/Tが16万2300円から、同 D558/Tが15万6600円から(税別、以下同様)。


    また富士通は、アスペクト比21:9の3440×1440ピクセル表示に対応した34.1型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
    「DISPLAY B34-9U LED」を7月上旬に発売する。湾曲型デザイン筐体を採用するモデルで、DisplayPort接続時には
    約10億7400万色の高階調表示が可能となっている。

    価格は27万円から。


    ■ESPRIMO D958/T(本体201800円、液晶270000円、合計471800円)
    CPU Core i5-8500 3.0GHz
    GPU Intel UHD Graphics 630(CPUに内蔵)
    メモリ 標準4GB
    ストレージ 500GB(5400rpm、Serial ATA/600)
    LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠
    無線 IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠、Bluetooth
    http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/29/news080.html

    ■参考 iMac 5K(198,800円)
    CPU Intel Core i5 3.4GHz
    GPU Radeon Pro 570(4GBビデオメモリ搭載)
    メモリ 8GB
    ストレージ 1TB Fusion Drive
    その他 5,120 x 2,880ピクセル解像度のRetina 5K P3ディスプレイ
    https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac/27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81

    2 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:27:25.00 ID:jk70UQJa0.net
    メモリ4GBってw

    3 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:27:48.20 ID:5ZkRcMw+0.net
    20万円でメモリ4GBって凄くね

    5 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:28:35.64 ID:ffeEhvHQ0.net
    凄い高いな

    6 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:28:43.18 ID:aQ9VO8UG0.net
    SSDにしないってのは
    やっぱ理由があるの?

    95 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:44:33.71 ID:UpL9MFB10.net
    >>6
    Intel 2019年に本格出荷予定
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/18/news018.html

    メモリ容量が1桁も2桁も上がる

    7 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:28:49.29 ID:NBnGbpTy0.net
    情弱専用機か

    8 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:29:10.40 ID:/KAfoYgY0.net
    20万円でHDD500GBとかアホか

    91 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:44:02.86 ID:iDTuoCEl0.net
    >>8
    メモリ4GBやろw

    9 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:29:18.27 ID:KNPq3kwV0.net
    ぼったくりにも程がある
    8万でもいらない

    11 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:29:39.03 ID:8yGJmhjN0.net
    HDD500GBワロタ

    12 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:30:13.59 ID:K7Scb3Aq0.net
    タイムマシン速報かと思っただけ今月発売ってw

    13 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:30:15.90 ID:IA2Z/mJZ0.net
    お前らが購入するわけじゃないからいいだろ
    国産メーカーだからって目くじら立てちゃって

    155 :名無しさん 2018/06/19(火) 14:00:34.96 ID:d6z8T6Ud0.net
    >>13
    アホか高すぎるわだから国産衰退すんだよ

    15 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:30:41.49 ID:9hUUIoMz0.net
    法人向けだろ
    500GBあれば十分だよ

    ただし普通はそこはSSDだ

    16 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:30:50.15 ID:x21LOoFS0.net
    この10分の1の値段で上位互換のPC売ってるとこ知ってるわ

    18 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:31:21.45 ID:nKlHeB1W0.net
    20万出せばもっといいもの買えるだろ

    21 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:31:49.00 ID:LVk2Ga3p0.net
    メモリ4GB酷くねwww

    22 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:31:59.82 ID:drjUwBjm0.net
    これサポート代も入ってるでしょ?
    企業は一括で買って不具合もエプソン任せだから
    意外と売れるんだよね

    25 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:32:40.92 ID:h+VaIzBj0.net
    法人だからこんな値段でも金が動くんだな
    これもはやマネーロンダリングだろ

    26 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:32:53.98 ID:9hUUIoMz0.net
    メモリ4GBもクソだと思うが4GBあれば十分なユーザのために4GB標準で任意で8GB、16GBに換装可能にするのは妥当だろ

    ただしその場合4GBの価格はもっと下げろ

    27 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:33:03.03 ID:J8raSrfH0.net
    ゲーミングじゃあるまいし一般企業ならこれで十分だけとま高杉じゃね?

    31 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:33:35.15 ID:3axkoWNo0.net
    何年前のニュース拾ってきたんだと思ったら今年とか…

    32 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:33:53.99 ID:XGd6eUrX0.net
    4GBで20万円

    34 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:33:58.45 ID:/1T2tab20.net
    法人向けでは信頼性が重要視されるので多少良い部品を使って組み立てられている

    他に擁護する部分はない

    35 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:34:03.53 ID:aQ9VO8UG0.net
    これはアレなんだろ?
    高くないと都合が悪い購入者が存在するんだろ?

    36 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:34:05.37 ID:cqhmBrM00.net
    このスペックだと5万くらいで組めるだろ

    37 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:34:10.90 ID:LmWsuCvL0.net
    サポート料込みにしても高いかなぁ

    40 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:35:09.03 ID:3PFKurU10.net
    価格間違ったのか?
    それとも数値だけじゃわからない何かがあるんか?

    42 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:36:08.44 ID:RJaYPLF50.net
    2008年くらいのビジネスしてるな

    44 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:36:17.86 ID:NKzS/umX0.net
    なんか官庁に納入されるPCみたいw

    46 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:36:43.07 ID:p03QftqS0.net
    リアルに一桁違って調度いいやん

    48 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:37:10.88 ID:KMHKbfux0.net
    プリインストールソフト削除費が高いんだろ

    49 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:37:24.57 ID:CxqsiaJM0.net
    >標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。
    ワロタ
    今まで2GBで売ってたのか

    51 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:37:32.38 ID:6JOEHyPD0.net
    割引率を大きく見せるために定価を高くしてるんだろ?
    それってどうなの?

    63 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:39:52.68 ID:/sZYmuhC0.net
    >>51
    個人避けと修理保障対策だったかな?
    実際は富士通から直接買っても7割引ぐらい

    52 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:37:34.78 ID:YOmKFYlA0.net
    20万って書いてあるけど、見積り取ると12万ぐらいになる

    66 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:40:00.57 ID:e8N4PJ8o0.net
    >>52
    それでもクソ高いだろwww
    デルの同レベル製品が通常価格5万円、特価3万円くらいなのに

    53 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:37:35.63 ID:uSLBBss20.net
    富士通だけじゃないけどこの界隈は10年前に止まったままの企業が多い希ガス

    56 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:38:35.51 ID:z00u5BJX0.net
    やっぱり一般人の標準搭載メモリは4Gなんだな
    おまえらオタクが過剰なだけだよな

    60 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:39:26.91 ID:7V7jnIAn0.net
    >>1
    コア7だろと思っていたらまさかのコア5で20万越え
    ぼったくりだろ

    64 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:39:59.19 ID:ce68f+Kd0.net
    セキュリティにうるさい企業はUSB端子を塞がれたPCでないと稟議降りないんだよなあ。
    しわ寄せは従業員のデータ装備費控除にいくわけだが。

    67 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:40:00.98 ID:9+ZRBbtm0.net
    値切るとどんどん落ちていくからなこんなもんだろう

    72 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:40:33.88 ID:zemHxqQ70.net
    たけーなおいw
    デルの法人向け39800円でもi5だし4Gだぞw

    76 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:41:04.64 ID:ZTuxCpLW0.net
    スリムタワーという時点で・・

    79 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:41:36.29 ID:VgfWaip10.net
    パソコン教室とか通ってるおばちゃんが買うんかな

    82 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:42:05.38 ID:ffeEhvHQ0.net
    昔はSONYの業務用とかプロ仕様とかロマンがあったけどなあ

    83 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:42:07.45 ID:+RMJXuqJ0.net
    ずいぶんぼったくり価格だな ツクモで同等で20万ぐらいじゃね

    153 :名無しさん 2018/06/19(火) 14:00:27.14 ID:4H/N7Ods0.net
    >>83
    eX.computer デスクトップパソコン ミニタワー AeroSlim RS5J-C180/T
    インテル® Core™ i5-8400 プロセッサー
    インテル® UHD グラフィックス 630 (プロセッサー内蔵)
    8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx1)
    500GB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
    Windows 10 Pro 64bit

    70,800円
    http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeroslim/2018/RS5J-C180T.html

    3840 × 2160 x 10億色の液晶
    64,584円
    https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0403124776019

    184 :名無しさん 2018/06/19(火) 14:08:22.82 ID:+RMJXuqJ0.net
    >>153
    そんなに安かったかごめんね

    89 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:43:12.80 ID:4XPi2BYt0.net
    メモリ4GBにストレージ500GB……スマホかな?

    90 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:43:20.89 ID:HeXPSc3+0.net
    10年前の記事かと思ったら、昨日の記事でござった。富士通さんよぉ…

    101 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:45:24.79 ID:3ptUMOw30.net
    リースするから関係ないんやで
    経費やし

    103 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:45:56.40 ID:FhEDLO3q0.net
    これが2,3年で新中古品としてオクにでてくんだよ3〜5万くらいで
    esprimoはしっかりしてるし良いパーツ使ってるからいいぞー

    121 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:50:52.86 ID:mOISdxQ10.net
    i5 メモリ4GB HDD500GB 40万円
    ????

    123 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:51:47.46 ID:dUqtKnqv0.net
    27万のモニタってお医者さんとかかな
    でもどうせ買うならEIZO買うよね

    125 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:52:01.09 ID:u6+Ll4jp0.net
    液晶27万円はいいとして本体20万円はないわwww

    144 :名無しさん 2018/06/19(火) 13:57:22.75 ID:EaS9oQJr0.net
    スペックだけなら8-10万くらいかな

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      国産はとにかくダサい。性能よりもデザインなんとかならないの?価格はもう仕方ないよね。日本人が高い給与欲しがるし売れないから単価上げざるを得ない悪循環。技術的にも完全に負けてるんだから売れるもの作れるわけがない。可能性があるとしたらやはり普通にはないニッチなものとか尖ったデザインしかないのにそーゆー冒険も出来ないほど体力ないからな…
      2018年06月19日 21:20
    • マイルドな名無しさん

      7割引、、、
      2018年06月19日 21:22
    • マイルドな名無しさん

      法人リース向けやろ。カタログ値高くしとけば保守会社も扱いやすいしな。
      2018年06月19日 22:53