1 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:22:29.238 ID:fbCrR0vKK.net
マジで笑えない
4 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:23:23.954 ID:GRme9n+H0.net
2 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:22:50.031 ID:GRme9n+H0.net
公務員どうするんだろう
7 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:24:30.946 ID:SxE5zTuN0.net
コンパクトシティ政策はじめてる地方自治体増えてるし
そのうち郊外が魔境になりそう
そのうち郊外が魔境になりそう
9 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:24:39.127 ID:gtsD2Vqia.net
こういう予想当たったことないだろ
14 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:25:21.494 ID:GRme9n+H0.net
>>9
悪い方にあたる
人口減は厚労省が何度も修正かけてるが厚労省の予測は楽観的
現実は最悪のペースで減ってるから
厚労省の予測はあたらない
悪い方にあたる
人口減は厚労省が何度も修正かけてるが厚労省の予測は楽観的
現実は最悪のペースで減ってるから
厚労省の予測はあたらない
17 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:27:48.711 ID:Hr5lwVUo0.net
>>14
なるほどな
楽観的な予想は外れやすいってどっかの格言みたいだ
なるほどな
楽観的な予想は外れやすいってどっかの格言みたいだ
22 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:30:42.277 ID:GRme9n+H0.net
>>17
厚労省としては若者減ると年金破綻しないって嘘ばれるから
楽観的な予測を根拠にして大丈夫ですって言う必要がある
国交省の予測
http://www.energy-democracy.jp/wp-content/uploads/2017/09/図1-768x474.png
厚労省としては若者減ると年金破綻しないって嘘ばれるから
楽観的な予測を根拠にして大丈夫ですって言う必要がある
国交省の予測
http://www.energy-democracy.jp/wp-content/uploads/2017/09/図1-768x474.png
50 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:41:43.192 ID:sX8mJKc60.net
>>22
積立ニーサだのイデコだのもはや負け認めてるくせにな
積立ニーサだのイデコだのもはや負け認めてるくせにな
58 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:43:28.152 ID:GRme9n+H0.net
11 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:25:06.344 ID:/5dPmHSm0.net
消滅可能性とか煽りすぎwwww
と思ってたら、出身地の村が実質400人台になってたでござる
と思ってたら、出身地の村が実質400人台になってたでござる
12 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:25:10.811 ID:QLuxGuOLd.net
さてと、そろそろ全国制覇(おしごと)すっかな
23 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:31:11.343 ID:slL3O1mrd.net
良いじゃん
無駄なインフラ維持したりしなくて済むし
無駄なインフラ維持したりしなくて済むし
24 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:31:29.794 ID:rR6Nf/ZWd.net
高みの見物してる公務員は覚悟しとけ
26 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:32:40.224 ID:GRme9n+H0.net
老人の割合が増えつつ子供が減りながら人口が減ってく
2060年で一番多い年齢層は80代後半w
2060年で一番多い年齢層は80代後半w
28 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:32:52.040 ID:2GAMqGEt0.net
なんか困るの?
そもそも日本の国土に今の人口って多すぎるからもっと減ったほうがいいんだが
そもそも日本の国土に今の人口って多すぎるからもっと減ったほうがいいんだが
31 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:34:43.742 ID:GRme9n+H0.net
>>28
財政破綻するから困る
財政破綻するから困る
33 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:35:40.267 ID:2GAMqGEt0.net
>>31
人口減れば必要な金も減るだろ
人口減れば必要な金も減るだろ
40 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:38:36.200 ID:GRme9n+H0.net
>>33
お金の計算できないひと?
老人が増えるのが困る
医療費と年金の負担が
働いてる世代にふえてく
例えば年金貰う人2人
働いてる人3人
これが
年金貰う人10人
働いてるひと 1人
税金たりなくなる
お金の計算できないひと?
老人が増えるのが困る
医療費と年金の負担が
働いてる世代にふえてく
例えば年金貰う人2人
働いてる人3人
これが
年金貰う人10人
働いてるひと 1人
税金たりなくなる
46 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:40:15.983 ID:2GAMqGEt0.net
>>40
お前の中の老人は不老不死か何かか?
お前の中の老人は不老不死か何かか?
52 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:41:56.847 ID:GRme9n+H0.net
>>46
お金の計算が出来ない人にグラフが理解できるかわからないけど
子供が生まれないってことは
老人の割合がどんどん増えていく
この状態が続いて全体の人口は減っていくことになる
お金の計算が出来ない人にグラフが理解できるかわからないけど
子供が生まれないってことは
老人の割合がどんどん増えていく
この状態が続いて全体の人口は減っていくことになる
57 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:43:09.174 ID:n0GL34SJH.net
>>46
最低でも50年は少子高齢化社会は酷くなるよ
最低でも50年は少子高齢化社会は酷くなるよ
56 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:42:59.157 ID:i5S0QCYRr.net
>>40
だから重要なのは労働生産性の大幅な向上なんだよね
後者の場合は極端な話10人分の年金以上の額を労働者1人で稼げるようになればいいわけで
そのために日本の産業構造と労働生産性を大きく転換する必要があるってのがこれからの課題なんだよな
だから重要なのは労働生産性の大幅な向上なんだよね
後者の場合は極端な話10人分の年金以上の額を労働者1人で稼げるようになればいいわけで
そのために日本の産業構造と労働生産性を大きく転換する必要があるってのがこれからの課題なんだよな
29 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:33:30.869 ID:slL3O1mrd.net
公務員は市町村毎に統合されて新卒数絞っていくだけだろ
ジジババが死に絶えた土地はインフラを順次止めていく
自然減で困る奴なんていねぇ
ジジババが死に絶えた土地はインフラを順次止めていく
自然減で困る奴なんていねぇ
32 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:35:01.369 ID:n0GL34SJH.net
50年後日本の人口は4000万人減少するからな
出生率下がってるから当然だけど
出生率下がってるから当然だけど
35 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:36:02.325 ID:TyfXnIVL0.net
労働人口減る→売り手市場→高卒でもバンバン就職→教育費減る→出生率上がる
ありませんかね?
ありませんかね?
36 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:37:01.182 ID:n0GL34SJH.net
>>35
高齢者人口が増え続けてるからそれは無い
高齢者人口が増え続けてるからそれは無い
41 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:38:38.811 ID:janRAZ+qa.net
氷河期世代がなー
42 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:39:09.980 ID:GRme9n+H0.net
2020年に
女性の半分は50歳以上に突入する
女性の半分は50歳以上に突入する
43 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:39:22.931 ID:lBHfh+G80.net
明日の天気も分からんのによく言うよ
44 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:39:33.635 ID:TyfXnIVL0.net
日本はもっと自動化による労働力の底上げを本格的にやらないとダメなのでは
短期的に職を失う人は出るだろうが致し方ない
短期的に職を失う人は出るだろうが致し方ない
47 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:40:29.143 ID:GRme9n+H0.net
氷河期世代より下は結婚しないからいっきに減る
独居老人になり国の負担も倍増する
独居老人になり国の負担も倍増する
49 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:41:05.105 ID:janRAZ+qa.net
ただ氷河期世代って非正規雇用ばかりできちんと勤めてる奴あまりいなくて
社保も国保もなかったりするから
病院に行けずに死んでくのは早いというか既に死に始めてる
だから氷河期世代に払う年金は想像以上に少なくなる
社保も国保もなかったりするから
病院に行けずに死んでくのは早いというか既に死に始めてる
だから氷河期世代に払う年金は想像以上に少なくなる
51 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:41:48.247 ID:ru0uGgw8p.net
そのうち過剰に人口多い層はなくなるから
年金は30年くらい持てばあとは維持可
年金は30年くらい持てばあとは維持可
64 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:46:43.695 ID:n0GL34SJH.net
これから起こるのは食料の奪い合いだぞ
世界人口100億とかなるんだからな
高齢者優遇して日本は経済衰退
食料品価格軒並み高騰の大打撃
日本が潰されるのはいつでも外的要因だぞ
世界人口100億とかなるんだからな
高齢者優遇して日本は経済衰退
食料品価格軒並み高騰の大打撃
日本が潰されるのはいつでも外的要因だぞ
70 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:49:15.890 ID:2GAMqGEt0.net
>>64
だから人口減らして国内で賄えるようにしなきゃならんのだろ
だから人口減らして国内で賄えるようにしなきゃならんのだろ
74 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:50:24.710 ID:TyfXnIVL0.net
>>64
人口密度が減るから国内の資源活用は今よりマシになりそう
増えすぎたジジババは一次産業で頑張ってくれ
人口密度が減るから国内の資源活用は今よりマシになりそう
増えすぎたジジババは一次産業で頑張ってくれ
66 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:47:00.056 ID:0SKzmMNm0.net
都市部の人口は多いものの高齢者だらけの地域も、一気に廃墟化するだろうからな
68 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:48:27.642 ID:n0GL34SJH.net
前期高齢者は働くのが当たり前の風潮になりつつあるからな
つまりおまえら75まで働くんだぞ
つまりおまえら75まで働くんだぞ
75 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:50:24.994 ID:GRme9n+H0.net
>>68
公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から ...
https://www.sankei.com/life/news/171230/lif1712300013-n1.html
公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から ...
https://www.sankei.com/life/news/171230/lif1712300013-n1.html
71 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:49:24.959 ID:kycZ9QBb0.net
人口減ることは良いとかいうアホがいるが
今よりジジババ率がもっと高くなるんだよなぁ
高齢化と少子化のダブルパンチで生き残った国なんかあるのか?
当然のように滅亡するだろ
今よりジジババ率がもっと高くなるんだよなぁ
高齢化と少子化のダブルパンチで生き残った国なんかあるのか?
当然のように滅亡するだろ
78 :名無しさん 2018/06/30(土) 21:51:23.882 ID:0SKzmMNm0.net
定年という仕組みを無くすという話もあるとか
生涯現役を強いるなら、年取ってからも容易に学校に通える仕組みを作るべきだわ
生涯現役を強いるなら、年取ってからも容易に学校に通える仕組みを作るべきだわ
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
半年後のは今日より寒い事はわかる
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん